hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

挑戦する人生と楽をする人生について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

いつも大変お言葉に支えられて毎日を生きております。
私は今27歳という人生で今後の人生について悩むことが多いです。
目標を立てて達成することが好きで、イラスト本(自費出版)を出したり音楽制作に挑戦して、今後は自分で作曲したCDを自分のイラストで描くという目標があります。
夢や目標があってそれを叶えることは個人的にですが難しくないとは考えております。
イラストや音楽が好きかと言われたら自分ではよく分からないですが、やりたいことで人がやらないことなので私は面白そうと考えております。

ただ楽をするという人生も私の中にあります、私自身昔ガールズバーにハマり借金をし自己破産をしたという経験があります。
言い訳をするなら仕事が忙しく、逃げだったとは考えてますがやはり人と話すのは楽しかったです。
異性と話すことが好きなことかと言われたら、性欲なのか愛を求めているか考えますが間違いなく好きです。

仕事は現在安定しているため、今ある夢や目標から逃げてガールズバーとかに生活できる状態で楽をする人生というのも考えてしまいます。

利他的に生きるのであれば前者、利己的に生きるなら後者
孤独と戦うなら前者、楽しさや笑えるのは後者
お金的には前者、生活が苦しくなるのは後者

孤独でもひとりじゃないと考えて戦える人はカッコいいですが、正直逃げたい気持ちもあります。
私はどうしたらいいのでしょうか。

2024年6月4日 23:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

充実した毎日を生き抜いていかれます様に

拝読させて頂きました。
あなたがどの様な人生を生きていくのかとてもお悩みなさっていることを読ませて頂きました。あなたがその様に悩まれるお気持ちもわかる様に感じます。お気持ち心よりお察しします。
あくまでも私の経験から述べさせて頂きますが、その様な様々な生き方がありどちらも長い目で見れば経験として自分の身になっていくことになります。
目標を立てて研鑽してことを為していく生き方もあれば様々な楽しみの中で人の生き様を身をもって体験していくこともとても大切なことです。
悪業をすることは避けることが望ましいとは思いますが、生きる中で色々な経験が自分自身を育ててくれることになっていきます。
あなたが前者の生き方をしながら合間に後者の生き方をしてもいいとも思います。逆にあまり偏り過ぎてしまいますとものごとの本質や人々の本音が見えなくなってしまうこともあるでしょうからね。気高い山を登り孤高の道を歩んでいってもいいでしょうし、人生を愉快に生きる中でも様々な方々の悲しみや苦しみを見たり味わうこともあると思います。
いずれにせよあなたの大切な人生ですからあなた自身がしっかり自分でお向きなさり、あなた自身が判断なさって自ら歩んでいって下さいね。
あなたがこれからも有意義な人生を自ら歩んでいかれ充実した毎日を生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援しています。至心合掌

2024年6月5日 9:47
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。改めて自分が進みたい道を整理して前に進もうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ