hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

一喜一憂

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

23才の娘の恋愛に干渉しすぎている自分が嫌になります。娘は2ヶ月ほど前に知り合った男性と連絡を取ったり、時々出掛けたりしています。付き合っている訳ではありません。
何故付き合わないの?とか、2ヶ月たっても付き合う気配が無いなら相手にその気は無いんだから辞めたら?とか、口うるさく言ってしまいます。
娘が時々、相手の事を楽しそうに話をしてくる時は私も楽しい気分になったり何処か安心感があります。
何も言ってこなかったり口数が少ない時は何かあったのかな?とか、最近、相手の子と電話してるのかな?とか余計なお世話な心配ばかりしてしまいます。一喜一憂している自分が本当に嫌になります。そっとしておいて見守るのも必要!!って事も本当に分かっています。でも、つい干渉してしまいます。自分の思い通りにならないとイライラしている自分がいます。
娘をコントロールしようとしている自分がいるのかもしれません。娘の周りの友達は彼氏がいるのに何故ウチの子は彼氏がいないんだろう…何が原因なんだろう…とか。
冷静になると本当、自分自身、おかしな事を考えているなぁと思います。

私自身、どういった気持ちの持ち方をすればいいのでしょう?
過保護すぎて干渉しすぎる自分が本当に嫌になります。

2024年6月22日 0:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気持ちはわかりますが、お互い辛くなる。

親子であっても別の人格。私"の"娘ではなく、娘なんです。所有できないのに所有しようとするから苦しいのです。
仏教は手放すことで楽になる行いです。お互いの信頼関係も築けます。
私"の"とやっているうちは共依存もしくは、嫌われて距離を置かれます。娘さんが距離をとってくれたらまだ良いですが、共依存してしまう関係だったらかわいそうです。無責任に自分の欲望のままにあーだこーだ言って振り回して、自立もさせてあげず、最後は歳をとって面倒見ることもできず娘さんを一人ぼっちにしてしまう。親は死ぬまで面倒見れないでしょ。だからこそ、信頼して自立させてあげなければいけないのです。
そうならないためにも、気にかけていること、「困ったら相談してね」とだけ伝えてあとは、そっとしてあげることです。

親は親でしっかり自立して生活できないといけないですからね。

2024年6月22日 5:30
{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ