八方美人で損ばかりしてる自分を変えたいと好きか嫌いかをハッキリと言い切るように生き方を変えてきたのですが、周りから「前に比べて優しくなくなった」とか「前に比べて嫌な言い方をするようになった」とか言われてどんどん人が離れるようになってしまいました。
おかしな言い方になりますが、自分から他人を攻撃したい!とかそう言うのではないし、反論してきた相手を屈服させたいとかよこしまな理由では無いのに分かってもらえずイライラだけがたまってきてしまいます。こんな時はどうすれば良いのか全く分からないのでお知恵を頂ければ幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
はじめまして、ご質問をありがとうございます。
「医者が患者の病気に応じて薬を与えるのを,仏が教えを受ける人間の素質,資性,能力,要求に応じて法を説くことにたとえたもの。仏を医者の王と呼ぶことは古くから行われ,『大般涅槃経』第 25には病を煩悩にたとえ,薬を法にたとえている」コトバンクより
『応病与薬』という言葉を昔、習いました。
自分目線でシロクロつけた言葉を放つのではなくて、お相手をしっかりと見定めてから言葉を選ぶようにされてはいかがでしょうか?
また、認知行動療法でも言われますように「白黒思考」は相手にもストレスを与えてしまいます。
なぜなら物事にはグレーゾーンがあるからです。
『自分軸』で生きていれば、「以前に比べたら優しくなくなった」と言われても「そうだよ、私に優しさを期待されても困るね」と思うだけのことです。
ですが『他人軸』で生きていれば、他人の反応に振り回されっぱなしになります。
八方美人を止めたのは良い機会だったのではないでしょうか?
ただ、人が離れて行くのが寂しいのであれば、カレーを作る要領でマイルドなカレーを作れば良いと思いました。
もしかしたら、周囲から極端な変化が激辛スパイシーカレーに感じられたのかも知れませんね。
ありがとうございます。ちゃんとすべきではと思って意思表示をハッキリさせようと思ってたのですが独りよがりになり突っ走ってたようです。なのでそこをうまく直していきたいです。