hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

80代の母が昼間一人でうつうつしています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

母は、昼間一人で、家でTVを見たり家事をしたりして過ごしています。
よくないことばかり考えてうつうつしてしまうと毎日言っています。
自分のことはできるくらい体は元気ですし、料理も掃除も洗濯もできるのですが、外に出たり人と会ったりすることがあまりありません。
私が仕事から帰ってくると、余計な心配事や取り越し苦労のような話をします。そういう自分が嫌だと言って、直す方法を知りたいと言いますが、私もどうしようもありません。
普通に生活できていることに感謝して、楽々としていればいいのにと言いますができないと言います。

もう何年も同じ感じです。
どうすればいいのか私もわかりません。
前向きになるお言葉をお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

みなさん同じようなお悩みをお抱えです。

いままでふつうに生活できたのに、だんだん体力も気力も落ちてきますからね。まず夢や希望が持てなくなるんです。やるべきことはやった、もうできることは少ない。いやもうないと思い詰めてしまうんです。座して死を待つ心境ですね。うちの父も80までは活動的にうごいていましたが、86歳の現在、居眠りばかりしていますよ。逆に病弱だった母は父をこのままにしておくと痴ほうになってしまうという危機感からか、逆に冴えまくっていますね。生きる目標、楽しみ、人生にハリが必要なんです。私も買い物やお墓まいりなど、連れ出していますよ。それと我が愛犬を貸し出しています。人に面倒を見られるより面倒を見るという行為が逆に生き甲斐になるのではないでしょうか。
お母さまに逆に頼んでみる、お願いしてみるというのはいかがでしょうか?また、ペットを飼っていらっしゃるのなら、お母さまにお願いするのも手ですよ。何かお仕事を作って是非お願いしてみてください。
私はソーシャルワーカーの資格もありまして、老人施設に長く関わってきましたが、自分のことを自立して行える環境、役割を与えられている環境の方がよりみなさんイキイキと活躍されているように思います。どうぞお試しください。この世に生を受けて、寿命が尽きるまで生き抜くのが私たちの使命です。受け難いこの身、身体をいただいたのですから、年をとって思うに任せなくなったら、有縁の方々が全うできるように、仏さまに変わって支えてあげたらいいんだと思います。言うは易く行うは難しですが、できる範囲で精一杯。
皆様のご多幸をお祈りしています。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

自分に出来る範囲で

人は80才を超えるとさすがに気力も衰えてくるようです。出て行くのが億劫になるようで、面白くなさそうに見えます。一方で、90才を過ぎてもタバコをプカプカして元気な人がいるし、先日はTVで102才の人がスーパーカブに乗っていたのを見ました。色んな年のとり方があるもんだなと思いました。その102才の老人は、山の中で住んでいて、その環境をとても気に入っていると言っておられました。空気が美味しいと言われておりました。

私も80才になった母がいます。外に出たがらなくなりました。本人に、歩いたらいいとか、何したらいいとか言うのですが、やるのは本人です。これは、誰にでも当てはまることでしょうが、外から言っても中々聞いてくれないということが沢山有ります。自分はこうしたらいいと思っているのに、相手はしてくれない。多分、十中八九の人がこんなことを日々感じていると思います。

もし、時間が作れるのであれば、お母様と一緒に車や電車等で遠足に行き、美味しいものを食べてお話をするということをされてはどうでしょうか。話題も、なるべく軽い話題、その時に思うことを共感する等々、もちろん、家の話も大事と思われます。時々に、そういうことがあれば楽しみも出来ると思います。楽しみというのは、考え方もとても大事と思います。また、行動をして楽しむというのも大事と思います。母親には、楽しそうに、いつまでも長生きして欲しいですよね。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ありがたいお言葉をありがとうございます。
生きがいになることを考えるのは難しいかと思っていましたが、役割や身近にある楽しみをプレゼントしたいと思います。
私自身が前向きでいられるのも仕事の中の役割や、目標(やるべきこと)がはっきりしているからだと気づきました。
また何か思い迷ったら教えてください。

母親に楽しそうにいつまでも長生きしてほしいという言葉が胸に響きます。本当にそう思っているのですが、ついつい、そんなにうつうつしなくてもいいのに、という感情をぶつけていることに自己嫌悪を覚えます。
自分も楽しい心地よいと思えることを一緒にしたいと思います。
明日、チューリップ畑を見に行って足湯に浸かってこようと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ