hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無我という概念の中で、自分と向き合うとは

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

最近、私は仏教を勉強しています。その中で疑問に思ったことがあるので、二つ質問させてください。

①仏教では、無我、確固たる私はいないという考え方があると学びました。しかし、その一方で、自己と向き合う、自分を大切にするという考えがあることも学びました。無我が、自分という存在の否定であるならば、向き合う、大切にする自分という存在は矛盾しているように感じます。自分を大切にしよう、自分と向き合うとする時、自我がないと不可能ではないかとも思います。この私の考える矛盾はどのように捉えていけばいいでしょうか?

②仏教では、無我の状態にいることを重要視しますが、自分という存在を認識し、それを大切に思うからこそ自己成長でき、それに伴い幸福感を感じられるのではないかと思います。自我を持つことで、執着につながり苦しみを生み出すということはとても理解できますが、自我、私という感覚があるからこそできること、感じられる幸福もあると思います。私のこの考え方は間違っているでしょうか?

拙い文章ですが、回答していただけると嬉しいです🙇‍♀️

2024年8月19日 9:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「私」は実体ではなく観察対象となる現象です。

(1)仏教の「無我」でいう「我」は他から独立して存在し、永続する実体(アートマン)を指します。仏教はあらゆる事物は縁起によって刹那的に現象しているだけだとしているので、このような我はないといえます。
一方で、縁起によって今ここに現象している「私」という感覚は存在します。この「私」がどういう形で現象しているか観察し評価することは可能です。「善い行いをしている私」「間違いを犯した私」というような思いは、その都度の現象に対する観察と評価ということになります。しかし、現象は瞬間瞬間に生成消滅を繰り返していますから、「善人の私」「悪人の私」が実体として存在するわけではありません。
たとえると、船の航跡に似ています。船の航跡は北に向いているか、南に向いているか、どこから来たか、と観察し評価することはできますが海水や動いた船から独立した実体として存在しているものではありません。
(2)船の航跡のたとえでいうなら、どこに向かっているか、それが正しい方向なのか、どうすれば適切に調整できるか、と観察評価し修正することは可能です。しかし、それは航跡自体を永続させ保存することが目的ではありません。より良い方向により正しい方法で進むための観察対象であるということです。
仏教でいう幸福とは究極的には「お金の心配をせずに生活できる」とか「人に嫌われずに社交できる」とか「善行をして好い気分になる」とかいうような「私」にとってプラスかマイナスかということとは関係ありません。それらはご存じのとおり苦の種となる執着ですから、「私」という現象を観察して、そこにまとわりついている執着を見つけ減らしていくこと、それによって精神の静安が得られることこそが幸福であると考えます。

2024年8月20日 11:13
{{count}}
有り難し
おきもち

新潟県上越市、龍興山宗恩寺住職。
このお坊さんを応援する

虚無的な無我という概念を捨て、事実を花を持たせ主役にさせる。

①悟りを得られたお釈迦さまや祖師のご様子は、ちゃんとご自身を大事にされた生き方をされておられますよ。自己の身心は我というものが中心ではなく、もともとの様子が無我という救われたさまをしていると説いておられます。よって無我は概念ではなく、この世や人の救いのありさまです。人の価値や見解から離れた観自由自在な安楽なありさまのこと。そこにきちんと救いを見いだせないとドライな虚無的無我論(概念)に堕しますからご注意を。無我とは自己否定でもなく虚無的ドライ無我という概念でもない。仏というあったか温泉の効能書きの一部のようなものです。なってみると、ああ、確かに無我で無常で涅槃で安楽じゃわー♨と実感できます。そこのところを実現するために「自分を見つめて」「自分を大切(親切…親しく密接)に」せよというだけ。矛盾はありません。きちんと説明できる人が稀有なだけです。
②では人が心底本当に救われるためには何をどうすればいいか?
真の幸福とは自分サイドの見方を離れて事実サイドを主として和すること。乱雑な生き方をされている人が多いからこそ、自分を大切に、みつめて、自己とモノコトとの関係性を深く親密に見つめて、人間の思考の伴わないところを明らかにする必要があるのです。見つめていくと自由、静粛、無我、安穏と気づく。例えばものが見える、聞こえる、香り、味わい、感覚、呼吸…自分がやってる訳じゃない。だからこれも無我の働き。自分自分した先立てている幻想マイワールド&わたくしルールを捨てて、今起こっている事実サイドに花を持たせると人は自己の本来の静粛性(無我・涅槃)気づけるのです。無我とは概念ではなく【身心に自分中心なわたくし意識がまだ起動すらしていない所の見極め】なのです。世界はいつでも何処でも何でも「まだ誰もお手つきをしていないさま」でしょう。天気だって思い通りにならない。一切が人間ルールとは無縁な無我相です。この身心も無我。生命の働きとしての存在や痛みはあるけれど…、思考主体サイドを捨て、自然主体で事実の側に🌺花を持たせる。その姿勢になると安楽無我です。人間は考える生物ですから自分サイドからものを固定的、断片的、一面的にみる。物事に思考や概念の意味づけを添えて誤解してしまう。それは有我です。ものを自由にみる力がない観不自由。主役が自分サイドではなく、目前の事実サイドにシフトさせれば無我で観自在です。

2024年8月20日 7:10
{{count}}
有り難し
おきもち

「カルマ」問答一覧

仏教には使命などの考え方はありますか

この世に生まれた使命、宿命などの考え方は仏教にはあるのでしょうか? 先日、義母が信仰する宗教の方法で占い?のようなものをしてくれました。 生年月日や名前から色々と判断するものです。 どういう風に生きると良いのか、どんな人生を送るのかなどの年表もありました。 夫は日本人ではなく、義母の宗教も大きな宗教ではありません。その土地の先住民の信仰などから生まれたものです。 私はそういうものを一切信じていません。今まで占いなどもあまり利用せず生きてきました。 しかし、義母がわざわざ長文で送ってくれたので、読まないのも悪いと思い読みました。 ほとんどは、へぇーと思い読んでいたのですが、一つだけ引っかかるものがありました。 それは、人はみな使命のようなものを持って生まれてきて、その使命に沿ったことをすると人生が上手くいくというものでした。 それ自体は、「なるほど」と軽く思っていました。 しかしその使命というのが、自分が小さい頃からずっとやりたいと思っていたことで、実際に10代までは努力を続けてきたものでした。 なんとなく周りに流されたり、親に反対されたことから諦め、しばらく離れてしまっていました。 しかし、その占いのようなものにはそれが私の使命として書かれていて、中でも他の人より特にそれに対して指針があるとのことでした。 仏教においてそういう使命などの考え方はありますか? 全く馴染みのない宗教ですが、図星のことを言われて少し驚いているのと、仏教ではどのような考えがあるのだろうと思い、ご相談しました。 ちなみに、この占い?のようなものは無料ですし、物などを買わされる心配もありません。義母も今まで特にお金を払わされたり、何かを買わされたりしたことはないので宗教団体に悪徳性はないです。 質問する数も限られてる中このような質問ですが恐れ入りますが、 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

引き寄せと仏教の繋がり

引き寄せを信じている人から以下の話をしていました。 『畑は自分を信じる心、種は願い事、肥料は現状に満足出来る気持ち いい状態の土(心)は、良い土(心)を作る事 良い土(心)の状態は自然体な状態で心が喜んでいる状態で、 その時々の気持ちに忠実になり自分が自分に寄り添ってあげる事 自分を好きで信じてるからこそ、他者を好きになれて信頼できて、人を許せるようになり、世界を愛せるようになる 世界を愛せるようになる頃には、自然に日常の幸せに気付いて感謝出来る心が自然に育っている これが畑でいう肥料になる』 そして、 ブログを書いてるお坊さんも… 『仏道を歩む上で大事なのが、 最近よく耳にする【引き寄せの法則】 「思考が現実化する」「自分の心が現実を作る」 仏道を歩む上で大事なことは、「いい気分でいる」ということこそ大事で、 自分の「今その時の感情がとても大事」 この感情がまわりと共鳴して、 また、「嬉しい、楽しい、良かった」と思えることが起こってくる。 「投げかけたものが返ってくる」という引き寄せの法則そのもの。 たとえ念仏していても、気分や感情が不平、不満、愚痴等なら、それらを味わう現象が起こってくる。 だから、仏様を味方につけたのだから、 この娑婆世界、どうにも汚い世界かもしれないけど、この至らない私もそこで精一杯生きているし、生きていく。 その人生をやはり「幸せなもの」にしたいと願う。 だから、そのためにお念仏して、自分に起こり得る 全ての事を仏様にお任せして、 現世での起こる結果は、お任せした結果の「ギフト」と受け取り、最後は、死後、極楽へ往生させていただく。 その過程の中で、 自分の機嫌は自分でとって、いい気分でいる時間を増やす。 ネガティヴな思いが出てきたら、仏様にすべてを聞いてもらい、お任せをし「念仏瞑想」を実践していく。 そして、常に自分に与えられた現実の中から 「しあわせ、ありがたい、よかった、うれしい」と思える事を探して、今の現状を満足して感謝していれば 仏様ご先祖さまから更なるお導きが得られ、引き寄せられるようになってくる。』 仏教でも心は畑のようなお話はあるのでしょうか? 「心は畑」「マザーテレサ」の言葉も引き寄せに繋がっていると言っていまして、お坊さんまで引き寄せを話していましたが… 仏教と引き寄せは何か繋がっている部分があるのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

カルマと言うものですか?姉に対してです。

この前は、回答して下さりありがとうございました。 早速の質問で悪いと思いますが質問させて下さい。 今、姉は父親の住む北海道の方にいます。顔を合わさない生活が約2ヶ月過ぎ姉と続いております。 あれから、インターネットをしていたところ「××××(名前)」(すいません。大変不快になる言葉なのでわざと書きませんでした。)と、いきなり怒鳴りつけられ髪の毛を掴まれて私も必死に抵抗しました。外出した両親の隙を見計らってそのような事が起き顔には傷が少し残りました。 携帯からも、今度は上手く私と接する事が出来そう。との事ですが、私は、もう何度もその言葉を信じて信じて、 挙句裏切られるのを繰り返したので 今度もまた、裏切られ暴力を振るわれるのではないかと恐ろしいのです。 これは、何かカルマの関係で起こっている事なのでしょうか?もし、視えるお坊さんがいらっしゃればどうか教えて下さい。 因みに私の父方の祖母と叔母も姉妹仲が悪かったのでカルマ以外に考えつく事がなく相談させて頂きました。 もう一つだけ、最後にすいません。 姉は仲直りをする際、必ず物を送ってきます。が、完全に姉の趣味で私は 一切使っておりません。 こちらは、物じゃなくて態度で見せて欲しいと今まで貰った分を返すべきなのか、捨てるべきなのか迷っております。二つも質問をしてしまい申し訳ございませんが、助けて下さい。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ