hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怖いんです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

何をして過ごせばいいのかわかりません

離婚して以来
心はすごく楽になったのですが、

娘と2人暮らしになり、
やることも簡単なことなので
日々暇を持て余しています。

生きる生きがいがないんです。

かといって、精神疾患を患っているので
働くこともできません。

毎日同じことの繰り返しのようで
置いていかれているようで怖いのです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こころの目

拝読させて頂きました。ご病気によって生きる気力が失われておられるのでしょうか。そのお気持ちをお察し申し上げます。毎日のご生活ただただ過ぎていくことに不安を覚えておられることかと思います。このまま自分はどうなってしまうのかと思わずにはいられないのではとも感じます。改めてゆっくり考えてみますと私達は様々なつながりの中で生かされております。自分達の生命も両親から与えられそして様々な生き物の生命を頂き日々暮らしております。そして様々なつながりの中で自分が存在しているのかと思います。生きるにあたって確かに目標や生きる意味はそれぞれに大切かとは思いますが、先ずは自分達は何かのつながりや要因によって今存在できるのではと感じます。自分自身のことも確かなことは分かりませんが、その様なつながりがあることは感じることができるのではないでしょうか。生きる中で私達に恵みを与えてくれるものもあれば害をなすものも同時にあります。お心が騒ぎ落ち着かないかもしれませんが、一呼吸なさってじっくりと心の目を少しずつ開き、周りを見回して頂ければと思います。その時今まで当たり前と思っていたことや人とのつながりを感じることや再確認できることにつながるのではないでしょうか。生きる目的や生きがいはそれぞれ人によって違いますし、年齢によっても大きく違います。又私的には生きがいや目的を見つけていくのも人生なのかもしれないな、と考えたりします。どうぞ一度心の目をご自身からちょっと離してみてゆっくりと見回して頂ければと思います。先のことは誰にもわかりません。ですから決して焦ることなく心の目をゆっくり開いて頂きます様に。あなたの心が少しずつ開かれて、また違う視点から物事をとらえて頂ける日が来るのを私もゆっくりお祈りさせて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございました。少し楽になりました。まだまだ人生は続いていくので手探りでも納得のいくことをしていきたいと思います

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ