hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分を変えたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

プロフィールを読んでいただければわかると思うんですが、私はすごい周りに気を使ってしまいます。もっと気楽にいけば良いのはわかってるのですが、自分に自信がない為、学生時代、社会に出てからも人の顔色ばかり気にしていて、よく人に利用されることが多いです。訳もなくある日急に冷たくされたり、無視されたりすることも多いです。基本見下されてる気がします。それでも人に嫌われるのが怖くて、思ってることが言えないで不満ばかりがたまっていきます。その上結果嫌われています。楽しそうで幸せに生きている人を見ると嫉妬してしまいます。どうすれば、自分に自信が持つことができて、相手に利用されないように生きていくことができるのでしょうか?もう人との付き合い方がわからなくなってきました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

祈っております

拝読させて頂きました。自分に自信を持つこととはとても大変なことですよね・・・。
私の考えを書かせて頂きます。聞き流す程度に見て頂ければとも思います。
私は今まで安易に人を信用したり或いは裏切られたりしました。会社でも人の目を気にして自分の立場を気にして生きておりました。正直大変疲れてしまい、精神疾患になりました。暫く治療してようやく回復しました。それからはあまり人の目を気にしないようになりました。私にとって大切なことは大事にしたいことを中心に物事をに向かうようになりました。私にとって大切なことは自分が何をするべきか、どうすれば人の役に立てるのか、どうすれば周りの方が穏やかに安らかに過ごすことができるのか、それには今何をなすべきかを考えてできる限り自分に素直に生きて行こうと思い毎日を過ごしていいます。
自信はあるのか?と問われればないです、と答えます。でも自分に嘘偽りなく過ごしていくことで少しずつ力が湧いてきます。やりすぎて疲れてしまうこともままありますが、その時は休む時だと明日に向かう為の休養だ、と自分に言い聞かせて休む様にしています。思うに本当は誰も自分に自信なんてないんじゃないかとも感じます。ただ自分の正しいと思うことや人の役にたてることを素直に行っていると自然に自信につながるのではないかと考えています。この考えはあくまで私の個人的な見解です。いくばくかあなたの生きる参考になればと書かせて頂きました。
あなたにすこしずつ生きる自信がつき、日々をあなたの想うように健やかにお過ごし頂くことができるようにと心から祈ってますね。あせらないでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ