お酒の失敗
お世話になっております。
先日、現在お付き合いしている方の実家でお酒を飲んでいました。
当然ご実家ですので彼のご家族も同席で、楽しく夕食を共にし、飲酒をしていたのですが、緊張のせいかお酒をガブガブ飲んでしまい彼の実家で嘔吐してしまいました。
幸い普通にお手洗いに行こうとした際に嘔吐してしまったため、変に汚すことはなかったと思うのですが、嫌な失敗をしてしまって、彼からも彼のご家族からも呆れられてしまったのではないかと不安で仕方ないです。
その翌日、その場にいた全員にお詫びを入れたところ、気にしないで、またおいで、と仰ってくださったのですが、私が気にしてしまいずっと死にたい気持ちでいっぱいです。
どうしたらこの気持ちが晴れるでしょうか。今は反省に反省を重ねて断酒しております。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
決して急いで飲まないこと
拝読させて頂きました。
あなたがお付き合いなさっている方のお家に伺って一緒に食事なさり、あなたはお酒を沢山飲んでしまい失敗してしまったのですね。そのことをとても後悔なさっておられるのですね。詳細なことはわからないですが、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
お酒を飲んで我を忘れてしまい失敗することは沢山あることです。私も以前その様な失敗を幾つもしてきました。その時には二度と同じ様な失敗をしないと心に決めるのですが、なかなか難しいのが現状です。ですから決して自分を責めすぎないで下さいね。
あなたは自らのあやまちをしっかりと反省なさり彼のご家族に謝ったのです。
どうかこれからは先ずはあまり一気にお酒を飲まないことです。飲むにしても少しずつ様子を見ながらちょっとずつ飲みましょう。
話しが盛り上がって周りの人達からも勧められても必ず一呼吸置いてからあわてず一口ずつ飲んで下さい。
そして少しでも酔いが回ってきたと感じたらしばらく休憩したり、おトイレに行って一休みしましょう。そして気持ちを落ち着かせて下さいね。
アルコール中毒も大変コワイですから決してムリして飲んではいけません。
お酒は皆さんと一緒に和やかにゆっくりと楽しく召し上がって下さい。
あなたがこれからもお酒を飲みすぎることなく、皆さんと和やかに楽しく時間を過ごし、心から豊かに幸せを分かち合い生きていかれます様に心からお祈りさせて頂きます。あなたを心より応援させて頂きます。至心合掌
よくあること
そのようなことはよくあることですから、気にする必要はありません。
可愛い失敗だと思いますし、将来的に笑い話(楽しい思い出)になるので、彼のご家族から見れば親近感がわくと思います。
仏教的には飲酒はしない方が善いのですが、日本人の文化としては、お客さんが沢山飲み食いしてくれると嬉しいものでしょう。
また、言うまでもなく、嘔吐されるよりも死なれた方が何百倍も悲しいし迷惑だと思います。
恥ずかしさで死にたくなるというのは、自我への執着が強いということであり、自己中心的になって視野が狭くなっている可能性があると思います。
あなたが彼のご家族の立場やおもてなしする立場だったら、来客が悪酔いしたことなんてたいして気にしないのではないか等、他人の視点に立って冷静に眺めてみてはどうでしょうか。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
お2人のお言葉に心が救われました。
もう起きてしまったことなので、これからどうしていくかを良く考えて行動したいと思います。