主人に馬鹿にされる
主人の暴言が怖いです。
主人は酔うと口が悪くなります
酔うと口調が荒くなります
普段も口は達者ですが酔うと会話にならず一方的に責められ怖くて何も言い返せません
酔っ払いなので相手にしないのが1番だと思うのですが悔しくて泣いてしまいます。
上手く聞き流す方法はないでしょうか?
ちなみに暴力を振るうことはありません
お坊さん よいアドバイス頂けたら嬉しいです
宜しくお願いします
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
日常生活が難しくなるようなら、迷わずDV相談を
それは悲しいですよねぇ。
酔った勢いで暴言を吐くって、最低だよね。許せないよ。お酒の飲み方も知らないのかと思ってしまいますよね。
一方的に責めてくるのですね。相手(あなた)が怖いと感じるのは、DVですよ。
自分を非難するような言葉を浴びせられたら、悔しいし悲しいし腹が立ちますよ。聞き流すにも限界があります。
仕返ししてやったらどうですか。
洗濯物を洗わずに畳んで箪笥にしまうとか。(私も腹が立ったら、たまにします)
それくらい、ラクしたり仕返ししてやったらいいのです。やってられないものね。
また、こちらでも愚痴ってくださいね。一緒に、腹立てながら怒りましょ(笑)
あまりに酷くなり、あなたも日常生活が難しくなるようなら、迷わずDV相談をしましょうね。
DVナビ 全国共通の電話番号「#8008 (ハレレバ)」
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます
洗わずに畳んで…笑ってしまいました
DVの文字を見、まさか。と思いましたがそうなのかもしれません
けど認めなくない自分もいます
初めての質問で緊張いたしましたが 話を聞いてくれるだけでこんなにも気持ちが楽になるんだなと実感いたしました
勇気を出して質問しよかったです
寄り添っていただきありがとうございました😊



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )