親や自分の今後について回答受付中
就職のことについて悩んでいます
希望しているところが実家からだと新幹線を使わないといけないぐらい離れています
そのことで親とものすごく揉めます
親としては年齢が高齢な上最近病気をしたこともあり 地元で仕事を見つけてもらいたいと思っているようです。
私も年老いた親を置いていくのは辛いので地元で働きたいのですが
地元が最低賃金 ギリギリでしかも 条件が悪く 今後良くなる 要素がありません
実際に 前に比べて 給料や色々な条件が悪くなっていってます
自分の老後などを考えると やはり 地元を離れて働くのが正解なのですが親が心配なのと
親が自分の考え通りに行かないと私が働いている職場に文句を言う人なので説得しないといけないのですがなかなか納得せず 困っています
また お金なども 管理されているため行動できない状況です
いい 解決策や実体験があったら教えてください お願いします
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
高齢の親には福祉が。あなたには後見人がいれば親も安心。
仕事のことまで、親に干渉されては困りますよね。
高齢で先の不安があったとしても、最後は子ども(あなた)の意思を尊重してあげないと。親として、応援してあげてほしいな。
仕事は、これからも働いていき生活を支える場所になりますし、条件は重要ですよね。
職場にまで親が口を出し、お金の管理までしてくるのですね。親がそのように心配する理由があるのでしょうか?
新幹線で行くほどの距離なら一人暮らしをなさって、高齢の親には福祉に頼ることも考えてもらうのが一番ですよ。
また、ご親戚など理解してくださる方にも一緒に親の説得をお願いしませんか。あなたの協力者(後見人)を見つければ、親も安心してくださるのではないでしょうか。
あなた自身の未来を選択しましょう
拝読させて頂きました。
あなたが就職について親と意見が合わずにどうするべきかと悩んでおられるのですね。詳細なあなたや親やご家族のことはわからないですが、あなたのそのお気持ち心より受け止めさせて頂きます。
そうですね…これからのことを考えればやはり未来に向かってあなた自身が善くお考えなさってご判断されることだと思います。全ての条件を満たすことはなかなか難しいかとは思います。そんな中であなたにとって先ず望ましいことをじっくりとご検討なさってみて下さい。
親のことも心配はあるかもしれません、それも一理あるかとは思います。
あわてないでじっくりとご検討なさり、あなた自身の未来をしっかりと選択なさり、あなた自身で歩みだしてみて下さいね。
あなたがこれからの未来をあなた自身が判断なさり歩んでいかれ健やかにご成長なさっていかれます様に、充実した毎日を生き抜いていかれます様に、そして皆さんとお互いを尊重し合い思いやりながら幸せに生きていくことできます様に切に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌