いじめの復讐はやはりダメですよね回答受付中
こんにちは。ゆんです。
本日はいじめの復讐について、相談させていただきます。
私は3年前いじめに遭い、精神を病んでしまって、学校を退学さぜる得なくなりました。ずっと相手に復讐心があります。ですが、少し前に亡くなった祖母に「いじめの復讐はしない方がいい。いじめられたら、相手に地獄行の片道切符を渡してしまったと思えばいい」と言われ、思い踏みとどまっています。
でも、やはり辛い気持ちがぬぐえません。ついいじわるなことも考えてしまいます。その時は気持ちがむしゃくしゃしてしまうんです。それに、いじめに遭ってから、性格も暗くなってしまいました。
ただ、やはり、祖母の言う通り、復讐はしない方がいいのでしょうか?
もし復讐してしまった場合どうなるのでしょうか?
それと、相手に因果応報などは必ずくるものなのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
復讐はしないことです
拝読させて頂きました。
あなたが以前に人からいじめられて大変辛い思いをなさったのですね。あなたはいじめた人に復讐したいと思ってしまうのですね。しかしお祖母様から復讐してはいけないと言われてしまい悩んでいるのですね。詳細なあなたやそのいじめてきた人やお祖母様のことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
お祖母様のおっしゃる通りいじめの復讐することはしないことです。
いじめや嫌がらせや人を傷つけた人は自らをおとしめています、自らをはずかしめています、そして必ず苦しむことになります、必ず深く後悔することになります、必ず報いを受けます。
あなたが復讐等の愚かなことをなさるのはあなた自身をおとしめることです、あなたをはずかしめることです、そして必ずまたその報いを受けることになります。そのような愚かなことに時間を割くことはあなたにとってマイナスでしかありません、あなたは得るものありません、失うものしかありません。
あなたがこれからの未来を復讐など愚かな悪行をなさらずに、善き考えや言葉や行いを進んでなさり、健やかにご成長なさいますように、皆さまとのご縁を大切になさり心から豊かに幸せに生きることできますように切に仏様や神様や皆さまのご先祖様にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。
またあなたのお気持ちお聞かせ下さいね、あなたを心よりお待ちしてますね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。やはり何もしないでおきます。読んでいて、すごく心に沁みました。本当にありがとうございます。愚かな行為はしないようにします。