私にだけ当たりがきつい先輩との関わり方回答受付中
いつもありがとうございます。
職場に私にだけ当たりがきつい先輩がいます。その方は他の方には愛想よく優しいのですが、私にはきつく当たってきます。
また周りの上司や同僚にも私ときが合わないことを触れ回ったり、聞こえるように悪口を言ったりしています。
飲み会でも私だけ仲間はずれにされます。
素知らぬ振りをして平常心でいようとして接していますが、内心とても辛いです。
今後どのように先輩と接していけばよいでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
夫に嫉妬してしまう すぐに何でも悲観的に捉える
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
受けている理不尽なハラスメントには、泣き寝入りせず上へ報告を
他の人と差をつけたり、無視をしたり、きつく当たることも、ハラスメントになります。
このように至った原因に心当たりはありますか?
先輩ですから、直接に抗議や不満を伝えることは勇気がいりますし、報復などを考えると何も出来ず萎縮してしまいますよね。
上司やハラスメント対応部署などへ、相談は出来ませんか?
我慢することはストレスになりますし、職場環境も改善されません。
また、信頼できる人や味方にも、相談なさいませんか。
このようなことをして、孤立させてくる先輩など尊敬も出来ず一緒に仕事をしたくもないでしょうが、あなたが受けている理不尽なハラスメントには泣き寝入りせず、上へ報告をしましょうね。
速やかに相談しましょう
拝読させて頂きました。
なるほど、職場でその様ないじめや嫌がらせ行為にあってあなたはとても辛い思いをなさっておられるのですね。詳細なあなたや職場のことはわからないですが、あなたの辛いお気持ちはとても伝わってきます。あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
やはりその件はしっかりと職場の管理者や人事部にも相談しましょう。あなただけで抱え込まずにしっかりと職場や会社として対応してもらいましょう。
あなたが受けていることはいじめや嫌がらせ行為つまりハラスメントに当たると思います。ハラスメントは違法行為、つまり罪です。
しっかりと会社として対応してもらいましょう。
いじめや嫌がらせ行為をするものはなかなかやめないかもしれませんし認めないかもしれませんが、しっかりと対応してもらいましょう。
あなたがその様ないじめや嫌がらせ行為を受けることなく安心してお勤めすることができます様に、毎日を皆さんとお互いを尊重し合い思いやりながら生き抜いていかれます様に切に祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌