hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お墓の名前、占いで辛いです回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

同居している父を亡くしました。
父は生前にお墓を買ってあり、来月開眼供養と納骨、四十九日を行う予定です。
悩みは、お墓に本名を彫るのに、占いが怖くて決められないことです。
お墓は、家からみると全員暗剣殺方位。更に私は八白本命で、更に11月は年月同盤の作用が強い時。
こんな時に墓石を彫るなんて、体を削られそうで、この先何かあるのではと怖くて不安です。
先延ばしも考えましたが、かえってお金がかかるからそれはダメと、家族に反対され、そんなに気にするなら名前なしでもいいよ。と言ってはくれますが、私の思いで父に名前を入れてあげないのも申し訳ない思いです。
今年や月も、作用の強い大凶の時に、お墓に名彫り、開眼供養や納骨、とても不安で怖いです。
いい大人が情けない話しですが、悩み悩んで泣いても決断できずに困っています。
やはりお墓と、方位気学は残された家族にも影響があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2025年11月20日 12:17
この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご安心なさって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが墓石の開眼し名前を彫ると悪いことがあるのではととてもご心配なさっておられることを読ませて頂きました。詳細なあなたや皆さんのことはわからないですけれども、あなたの不安なお気持ち心よりお察しします。
先ずお父様が心から安らかになりますように心を込めてお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏
あなたも心安らかにとお祈りなさって下さい。至心合掌
お父様は必ず仏様や神様に導かれご先祖様に迎えられ、心安らかになります。お父様はこれからもずっとあなたや皆さんのことを穏やかにお見守りなさって下さいます。

墓石を作って開眼なさり名前を刻むことはとても尊いことです。きっとお父様もご先祖様も心からお喜びになりあなたや皆さんに感謝なさりこれからも優しくお見守りなさって下さいます。
ですからどうか安心なさって下さい。
占いは統計によるものでしょうから災いするとは限りません、あなたがご心配をなさることにはならないでしょう。
それでもどうしても気になるならばお寺の御住職様や開眼供養なさって下さるお坊様にご質問なさってみてもよろしいかと思います。
余程気になるなことが予想されるならばお坊様が助言なさって下さいます。

墓石が無事に建立されて開眼供養され、お父様のご法要が無事にお勤めされご納骨されますように、あなたや皆さんが心からお父様をご供養なさりお父様やご先祖様に見守られ、皆さんが安心なさり健やかに毎日を生きることできますように切に仏様や神様やご先祖様そしてお父様にお祈りさせて頂きます。至心合掌

2025年11月20日 16:25
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

ご質問ありがとうございます。
お悔やみ申し上げます。
合掌

さて、お釈迦様は言いました。
「私の弟子は占いをしません。」
お釈迦様は全ての占いに否定的だったのです。
ですから仏教の信者であるならあらゆる占いに左右されないことをお勧めします。
家族親族友人有識者の意見を聞き自分で考えることが仏教の教えですからね。

2025年11月20日 13:26
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

煩悩スッキリコラムまとめ