後悔してます回答受付中
ギシ君男性/30代
先日香川県のお寺を参拝した際背中にドクロがプリントされた服を来てお参りしてしまいました…(漫画に出てくるチームのものです)
当初お寺に参拝する予定はなくたまたま看板を見かけてどうしても参拝したくなり持ち合わせの服がなくいけないとわかっていながら参拝してしまいました(脱ぐと下着になってしまうため)
その際地蔵菩薩を拝んだ際水子供養の絵馬を見て自分でもよくわからない感情に襲われてしまい号泣してしまいました。その後その場面を、思い出してしまい泣きそうになったり動悸がします
四国八十八ヶ所の一つのお寺でもあり凄く反省し後悔しています。どうすれば良いでしょうか
2025年11月12日 21:08
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
不浄観
仏教では、臭っていく死体を観察して、身体が不浄であることを悟る修行もあります。
肉が腐ったり動物に食べられたりして、骨だけになっていく様子も観察対象です。
なので、ドクロ自体は不謹慎なものではありません。
人は誰でもいつか骨になる。
そのことを念じる良い機会だ、これも仏様のお導きだと思ってはどうでしょうか。
2025年11月12日 21:49
{{count}}
有り難し
どんな人も生き物も中身は白骨。みんな等しく同じ命。 命の尊さ
漫画に出てくるイラストのプリントがされている服を着ていたのですね。その漫画は、どんな意味なんでしょうね。
白骨って死をイメージしやすいですが、どんな人も生き物も中身は骨、みんな等しく同じ命。
「命の尊さ」私はそのように思っているのですよ。
そんなことを考える機縁になったのではないかしら。
参拝をしたご縁を喜んで生きましょう。
合掌
2025年11月13日 1:03
{{count}}
有り難し



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )