職場のトラブル!
ゆうーきい女性/30代
職場の人から文句を言われ逃げる為に夜勤勤務になりました。
相手の言葉に全く理解できず一年以上我慢しましたが心身ともにおかしくなり、
生活の為夜勤で頑張ってます。
相手に怒り心頭、虚しく憎しみが消えません。どうしたら消えますか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
冷静に対処しましょう
怒りは毒です。
毒はあなた自身を苦しめます。
また同僚や子供達にも感染し苦しめます。
怒りは炎です。
炎はあなた自身を燃やします。
また同僚や子供達にも炎症します。
なので、怒りを捨てなければなりません。
職場の人がどのような文句を言ったのか分かりませんが、先ずはあなた自身が冷静になることです。
冷静でないから、相手の文句の意味が分からないのではないでしょうか?
冷静に相手の文句の本質を探りましょう。
感情を取り除いた本質を探りましょう。
また、その文句というのは悪意があるのですか?
もし悪意が無いのなら、素直に受け止めることです。
もし悪意があるのなら、教えてあげてください。
「そのように悪口ばかり言っていると不幸になりますよ。あなたの事が心配です。」
と。または、
「あなたは怒っていますよ。怒りは苦しみしか生みませんよ。」
怒りは負けです。
あなたが怒ればあなたの負けです。
怒らない事で勝ってください。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
回答有難うございました。自分自信分かっていた様に思いたい気持ちを切り替えてと考えた時も有りましたが、感情的になっていた様に思います。
心が落ち着きました。冷静に自分を取り戻せそうです。また頑張ります。