hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

写経について教えて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

初めまして。
『写経』についていくつか教えて下さい。
私は集中力が持続せず、大雑把な性格です。少しでも改善したく以前から『写経』に興味を持っていました。

ですが恥ずかしながら信仰心がほとんど無く、仏教の勉強などという大それた事は全く考えていません。

私のような者がカルチャースクール感覚で『写経』に行きたいと思うのは罰当たりでしょうか?

また私の家は真言宗という宗派なんですが、自宅近くに真言宗のお寺があまりありません。
違った宗派のお寺で『写経』をさせて頂くのはマナー違反になりますか?

愚問かと思いますが、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

罰当たりでもマナー違反でもありません。是非おこないましょう。

 本来、写経というのは...というのはこちらの川口師の回答を参考に。
http://hasunoha.jp/questions/3961
 こちらを読んで頂くと分かる通り、写経をすることで集中力を、というのはちょっと写経の本来の目的とズレちゃってるかな。効能としてはあるかもしれませんが、本当にして頂きたいのは、お経に書かれている事の実践です。
 一応最初にそれだけ書いておきますね。

 写経を入り口に、仏教の教えにふれていただくのはとても良いことです。私も僧侶として、とてもうれしいことです。ですから軽い気持ちで始められれば良いと私は思います。
 お近くであなたの信仰する宗派で写経ができるお寺がなければ、他の宗派でも構わないと思います。写経をしているお寺さんがあったら相談してみましょう。
 お寺など、いつもと違う空間で写経をすると心が引き締まり、またリラックスしますね。こういうのを「転地効果」といい、科学的にも立証されているそうです。
 それでも、どうしてもご近所にそのようなお寺がなければ、カルチャースクールで講座にとりいれている所もあります。またご自宅でもできます。文房具屋さんに行くと写経セットが売られているので買い求め、静かな所で行いましょう。良い香りのお線香などを立てるとさらに良いですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪様
昨日は早々のご回答ありがとうございました。
ちょっとズレていた考え方を優しく修正し、尚且つ背中を押して下さった事で俄然やる気になり、本日早速行って参りました。
余りに感動したので、ご迷惑かと思いますが是非聞いて下さい。

自宅から1時間程度のお寺で宗派を問わず写経させて頂ける事がわかりましたので、早起きして出掛けました。

そちらはまだ新しく立派な写経堂があるのですが、平日の朝一という事もあり、私一人でした。
立派な黄金の観音様の真正面に座らせて頂き準備をしておりますと、なんと坊さんが朝のお務めに見えられたのです。
いい年をしておりますが、葬儀や法事、月参り以外であんなに長くお経を聞いたのは初めてです。

静寂の中で御線香の香りに包まれ、黄金の観音様に見守られるようにお経を聞いておりましたら、感動して涙が止まらなくなりました。
お務めが終わるとお坊さんは私に『ようお参り』と優しく微笑んで立ち去られました。

それから1時間半。無我夢中で般若心経を書きました。
ただ写すだけなので深い意味は分かりませんが、お経に今日ほど感動し有り難いと感じたのも初めてです。

これからは月一ペースで写経に通うつもりです。

来月までに少しでも勉強しておきたいので、帰りに本屋さんに寄ります。こんな謙虚な気持ちになれたのも光禪様初めhasunoha僧侶の皆様のおかげです。

本当に本当にありがとうございました。

これからも頑張って下さい。

「写経について」問答一覧

写経、お礼参りのタイミングについて

お坊さま方には彼岸後のご多忙の中、失礼いたします。 我が家は日蓮宗ですが、この質問は宗派関係ないかと思います。 母が先月、救急車で運ばれ肺癌ステージ4と診断されました。 数ヶ月前に、同じ病院でレントゲンを撮ったにも関わらずです。 母はその時分かってくれてたらと話しました、私も同じ気持ちです。 主治医や家族は、時間がないと諦めモードです。 そんな病院の入院生活の中、母は『もっと生きたい、治療をやってみる』と言いました。 一時意識がなくなってもです。 【写経について質問】 母の本当の願い『もっと生きたい』を叶えて頂けるよう行動の一つとして、写経を始めました。 日蓮宗はあまり写経がなかったのですが、観音経をみつけました。 知っているお寺さんが写経を納めて頂けることも分かりました。 初めて写経を納めて頂くので、分からないことがございます。 ①写経をやっている最中に、誤って手で擦たり筆が触れて汚してしまったものも納めて頂けるのでしょうか? やはり汚れなどないもの、所謂きれいに仕上がったものだけでないと、仏さまやお寺さんに失礼に当たるのでしょうか? 私は20年近く精神病(鬱病)を患っており、なかなか集中力が継続しないながらも時折休みながら(日を跨ぎながらも)、書き始めました。 ②万が一、汚れた写経を納めるのは失礼な場合、それは破棄してよいものでしょうか? 【お参り・お礼参りについて】 母の病で、私はずっと神社やお寺を回りました。 縁の深いお寺には、ご祈祷をお願いしました(遠方で行かれないお寺には郵送で)。 自分の病気のせいか、記憶が定かではないのですが、途中母が意識を失った際に、お願いごとに『母の意識が戻りますように』とも加えました。 当病平癒の場合、病気の症状によってお願いが、少し変化しやすいのです。 ③お礼参りは、母の治療の途中、良くなったらその都度行くべきでしょうか? 私の最終的な願いは『母の本当の願いであるもっと生きたいが叶うように』です。 『もっと生きたい』がどのくらいかは分かりません。 例え5年生存率が数パーセントでも、私の本心は『長く生きてほしい』ですし『治ってほしい』です。 拙い文章で申し訳ございません。どうか3つの質問よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ