hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きる動機のない人間はどうすべきですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 175

私は、現在22歳の就活生です。世間の大きな流れに流され何となく就活をしていてふと気づいてしまったのですが、私には生きる動機がありません。
私には将来やりたい事や夢がありません。趣味はありますが、死の魅力には到底及ばず生きる動機にはなり得ません。世間的には家庭を持つことで生きる動機になるのかも知れませんが私は女性不信で結婚したいとも結婚出来るとも思いません。仮に結婚したとしても子どもを授かった時に父がそうであった様に不倫や子どもに暴力を振るってしまうと思います。心の中では駄目だと分かっていても父と同じ事をしてしまう確信があります。

人間としても生物としも生きる価値のない人間は生きる意味ってありますか?正直死んだ後の遺品整理などを事前に自分で済ませておけば死んでもいいと思っています。自分が死んだ後残った人がどう思うかはどうでもいいです。生きるの面倒だしさっさと死んじゃいたいなって人はどうしたらいいですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今の時代”だからこそ”出来ることを!

田中さん
こんにちは

私事と、質問返しのような内容になってしまいそうなことをお許し願いたいのですが。

私は田中さんと同じ時期の22歳の時に
大学の友人6人の中で5人が全う(普通通り)に就職活動をし、内定を取りに行ってる中
将来の不安と、こんなにも簡単に60歳の定年までの人生を決断してしまうことが怖くなって、その時の決断から逃げました。さらに僧侶になる道からも逃げ、その当時興味のあった専門学校にバイトをしながら行く、という生活を選択しました。

私は今31歳ですが、今でこそ、このように偉そうにYouTubeで人生相談を受けながら話していますが、22歳の頃なんて目も当てられないような人生だったように思います。

そこで、質問なのですが、田中さんの周りには”明確な夢”や”明らかな生きる意味”を見つけて人生を歩んでいるお仲間は何人いらっしゃいますか??

今の社会は、自由です。
終身雇用制度が信用を失い始め
生き方にも”ノマド”という選択肢も現れて
何が正しいか分からない時代。

その時代に、22歳という歳を迎えられた
田中さんは迷って当然で
『死』という絶対的にぶれない存在に
魅かれる気持ちが
正直分からない訳ではありません。

し・か・し

迷い、悩み、ブレブレながら
ここまで来た私に言えることは

世間にとって何が大切かなんて
知ったこっちゃない!

少しでも、好きなことや、
やってて気かついたら時間が経ってること
それがあれば、それを仕事に出来ちゃう。
そんなのが今の時代です。

世間的には家庭を持つ??
そんなの今考えなくて大丈夫!

まずは田中さんの好きなこと
気づいたら自然にやってしまってること
これを見つける(絶対ありますから!)

見つけて、それを楽しむ!

うまくいけば、今の時代、それが仕事になっちゃう!

そんな生き方はいかがですか??

不安になるのが自然な時です。
あまり焦らずにいろいろ試してみてください^^
田中さんの幸せな人生を応援しています!

追伸
坊さんのくせにYouTuberです。
こんな変な生き方も今は良いと自分で思ってます。
『だてりゅうほう』で検索してみてください^^
http://bit.ly/1JXVj41
( ↑ ここからでもYouTubeに移れます)

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして【だてりゅうほう】と申します YouTubeやブログサイト...
このお坊さんを応援する

生きる動機がなくても、生かされている私

亀山純史と申します。
生きる動機がないといっても、あなたは現に呼吸をして生きています。しかし、あなたの意思とは無関係に、あなたの心臓は鼓動し、肺は呼吸をしているのですから、それは「生きている」というよりも、「生かされている」というべき状態なのです。そして、全ての人は生かされているわけですから、生きる価値のない人間は存在しないのです。
生きるのが面倒とのことですが、私はそれを否定はしません。確かに、生きるのは面倒なことだと思います。仏教では四苦八苦といって、人生は苦であると説きます。そのような人生を精一杯生きていこうとすることは、確かに面倒なことです。でも、面倒なことだからという理由でそこから逃れたいという気持ちになるのであれば、「面倒なのに、なぜ生かされているのか。」と、自問してみてください。答えは人それぞれかもしれません。私は「三帰依文」の中の「人身(にんじん)受け難し、いますでに受く。仏法聞き難し、いますでに聞く」をその答えとしています。つまり、仏様の教えを聞くために、面倒な人生において、私たちは生かされているのだと思っています。ご参考になれば幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

整理作業はいいと思います

整理作業はいいでしょう。身軽になると気持も楽になると思います。生きる意義にこだわる必要もないし、死にこだわることもないでしょう。第一死ぬには早すぎます。成仏できないですよ。結婚も相手があってのこと、捕らぬ狸の皮算用などせずに、心を楽にして行きましょう。多分死ぬ気になったら何でもできますよ。何もしたくないんだったら何もせず、心静かに、何が楽しいのか、何が価値があるのかを観察しながら生きていくといいでしょう。死ぬなんて考えたら、ほんま、あかんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ