hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

御守りをなくしてしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

今年のお正月にお寺の初詣に行った、姉からもらった、御守りをなくしてしまいました。

あたしは体調不良が続いていた為、毎日その御守りを持ちながら眠りに就いたり、食事をするのが苦しいときは、胸にあてたりっと…外出時にも必ず持ち歩き、大事にしていました。

御守りには「身代り」という言葉が書いてあり、その字のごとく、いつもあたしの苦しみや辛さの、身代りになってくれていたと、思います。

そんな大切な御守りを、今日外出中になくしてしまいました。

探せる範囲で探し、行ったお店の問い合わせ窓口に電話したりなど、やれることは、やったつもりですが、やはりなくしてしまったことが気になります。

今までずっと側に居てくださった御守りを、あたしの不注意でなくしてしまい、本当に申し訳ないです。

なのに、なぜか、いつもよりも、心がもやもやとしないといいますか、そこまで悪く考えていないというか…そんな気分になってしまいます。

こんなあたしはお寺や御守りにも、本当に失礼ですよね。

あたしは今後どうしていったら、許されるのでしょうか?

悪気があってなくしていないとはいえ、あたしの不注意で失礼なことをしてしまいました。

そのお寺さんや御守りに祟られてしまうでしょうか?

そんなことはない。
そう頭の中で思っていても、やはり不安になります。

ご回答を、お願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お姉さんにバレないように同じ御守りをいただいてください。

怖いお姉さんですね。聞いてるだけでも怖いです。小さい時からホントによく我慢してきましたね。大変でしたね。御守りをくださるくらいだから、悪いお姉さんではないのでしょうが、如何せん昂揚した感情をコントロールできないのでしょう。
さて、御守りのことですが、故意に意図的に粗末にしたのならともかく、誤って紛失したからといって、バチが当たるなどということは絶対にありません。そもそも、神仏は慈悲と愛の化身なんです。寂しいあなた、辛いあなた、哀しいあなたを守りこそすれ、バチなど絶対にありません。安心してくださいね。お役目を果たしてバトンタッチの時期だったので、ご自分からお還りになったんですよ。新しい御守りをいただいて素知らぬ顔をしていたらいいんです。大丈夫!ご加護がありますように!お幸せを祈っています。浄光寺
追伸
奇しくも卓阿先生と同意見でした。ありがたしを付けさせていただきました。感謝です。合掌。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

お守りが役目を終わったのかもしれません

だからそっと姿を消したのですよ。いっぺん自分でやってみてと言ってるんですよ。だからもやもやしないのでしょう。状態が良くなっているんじゃないですか。お守りもお寺も祟りません。心配無用です。

すみません。康昭僧正様の回答にかぶってしまいました。で、同じお守り購入案がいいと思います。保険です。( =^ω^)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
相互礼拝 相互供養
対応できる時間帯は19時から22時です。資格は高野山真言宗阿闍梨(教師)、普通運転免許、防災管理者、英検準1級。

質問者からのお礼

三浦康昭様

丁寧なご回答をありがとうございます。

また、あたしのプロフィールや、前にした質問を見てくださったのでしょうか?

姉のことまで考えてくださり、本当にありがとうございます。

バチが当たらないと聞いて安心しました。

心が軽くなった気がします。

本当に本当にありがとうございました。

卓阿様

丁寧なご回答をありがとうございます。

御守りも役目を終えることがあるのですね。
それが今日だったのかもしれませんよね。

祟りがないと聞いて、安心しました。

本当に本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ