hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

昔にお守りを粗末に扱ってしまった。回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

小学3年生の頃に道に落ちていたお守りをわざと側溝に落としてしまいました。
まだ小さく物事の良し悪しがわかっていなかったとはいえ許されないことをしてしまったと後悔し、深く反省しています。
やはり死後私は地獄に落ちてしまうのでしょうか...?
また、「善行は罪を浄化する」と言いますが前述したような罪も善行により浄化できるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

2025年5月2日 16:08

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫ですよ。

お守りを粗相に扱ったのは、何回ですか?

昔の一度きりで、それ以降再発がないなら大丈夫ですよ。

再発予防の気持ちが無くなった先は責任持てませんが、再発予防を心がけているうちは仏さまは味方ですよ。

2025年5月2日 22:45
{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みがなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

泰庵  一法様、回答ありがとうございます。
粗相に扱ってしまったのは一度だけです。後悔と再発防止の気持ちはこれからも心に刻んでおこうと思います。
おかげさまで後悔で沈んでいた気持ちが楽になった気がします。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ