hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父のこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

こんにちは、よろしくおねがいします

私の実の父のことなんですが、余命末期で肝臓がんです
ですが、私が中学のころに親が離婚して最後に合ったのは20年以上前で、
おじさんから連絡がきました
それがおじさん曰く、お金がないからというのです
遠まわしに葬式代だしてくれと言わんばかりの言葉
実際借金だらけで離婚したくらいなので、お金はないと思いますが、それを今頃いわれてもどうしていいか。

それといろんなことがあって、正直恨みにうらんだ父に会いに行くか行かないかで悩んでいます
妹は行きたくないみたいですが
死んだら何もないのは誰も同じ、最後くらいは会いに行ったほうがいいのでしょうか?
父からはなんの話もありませんが

簡単な文章でわかりづらいと思いますが、どうそよろしくお願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

迷うくらいなら・・・

れもんさん、
大熊と申します。同じ石川県人ですね。
れもんさんが、hasunohaに相談なさったのは、嫌いだけどやはり実の「父親」だから迷ってるんじゃないでしょうか。だとしたらこのままお父様が亡くなった場合「後悔」が少なからず残ると思います。
今、生きているうちに会ったとしても、憎しみの感情が湧くだけかもしれません。お父様も望んでないかもしれない。でも迷うなら会ってハッキリ自分の感情に結論を出すべきです。
死を目の前にしたお父様。実の父子だから言葉では無い、何か通じるものがあるはず。
その後失礼な言い方ですが、亡くなった際も遺骨を拾ってあげて下さい。憎しみだけ終わるのは、れもんさんの今後の人生にもよくありません。若しかしたら借金の問題等しっかりと父方親族と相談する必要もありますが、ぜひ姉妹でお母さまも一緒に最期を看取って下さい。
家族って何なのか考えてみましょう。
迷うくらいなら、あとで後悔するくらいなら、行動すべきです。

6
有り難し
おきもち

石川県金沢市内の城北地区鳴和町で浄土真宗本願寺派のお寺をお預かりしております。 過去の経験から、僧侶が聴聞の方々に一方的に話すだけの法話スタイルに疑問を感じ、悩んでる人・苦しんでいる人・勿論そうではないチョット仏教に興味がある人のお話しを聞き、対話する中でより良い方向を一緒に探す事を重要視しています。 お気軽にご相談下さい。

会いに行った方が良いですよ!

父親はどんな父親であっても父親です。
世界に一人しかいません。

亡くなってから後悔しても遅いのです。
もし会えるのであれば、会いに行くべきだと思います。
たとえ嫌な思いをするとしても、恨みが増えるとしても、会わないで後悔するよりは
お会いになった方があなたの人生に取って良いと思います。

私も両親が離婚していますが、父の体調不良がキッカケでまた父と会う事ができ
亡くなるまでの僅かな間でも父と話しができて良かったと心から思っています。

育つ段階でどんな恨みがあっても、あなたをこの世に導いて下さった恩人です。
お金の事でどうのこうのいうのは筋が違います。

4
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ