絶望の中の光を探しに
初めまして
誰にも相談できず ここを利用させて頂きました。
妻が去年の夏 私の出張中に不倫しました。
2度目の籍を入れて3ヶ月でした。
妻と知り合ったのは6年前 元彼と不倫相手にひどく悩んでいて相談されてたのがきっかけでした。
妻は5人の子供を抱えて可哀想だと思い自営業を辞め栃木から大阪まで来ました。
大阪で職を探し一緒に暮らしました。
2人の子供が出来た時に籍を入れたのですが会社員の給与では8人の生活を面倒見る事が出来ず1度籍を抜き別々に生活をしました。
5年が経ち子供達も大きくなり妻の母が妻の高校生と社会人の息子を預かってくれました。
小学生の3人と妻と私の子5人で新たに生活を始め籍を入れ新しい家を借りて再出発しました。
生活の為休日もアルバイトをする様になり
妻もパートと夜のアルバイトを始めました。
私はアルバイトで数回出張に行きました。
その時 妻は夜のアルバイト先のお客と不倫しました。不倫関係は約2ヶ月間出張から戻り私が気がつくまで続いてました。
子供達の為にと思い1年近く我慢してきたのですが自分の感情がどんどん壊れていくのがわかってきて、今ではどうしたら良いのか訳が解らなくなってしまいました。妻の事は愛してるのですが
その反面どうしても許せない自分もいます。
許してあげたい自分と許せない自分とで毎回言ってる事も全然違ってしまいます。
もう毎日悩んで人生に疲れてきてしまいました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
慈悲の心
「この世においては、
怨みに対して怨みをもって返すならば、
ついに怨みは静まることがない。
怨みを捨ててこそ静まる。
これは永遠の真理である。」
お釈迦様の言葉です。
奥さんはもう浮気して無いのでしょう?
ならば許してあげて下さい。
奥さんの罪を許すことが愛なのです。
仏教では愛のことを慈悲といいます。
慈悲とは、相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解し、取り除くこと。
奥さんの為にも、あなたの為にも、子供達の為にも、慈悲の心をしっかり持って下さい。
奥さんが夜のアルバイトをしなければならない原因の一つはあなたにあるのですから。