hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「父親のこと」問答(Q&A)一覧

2022/05/29

定年退職した父との関わり方について

お世話になっております。 大変情けない内容の相談となってしまいますが、よろしければご助言いただけますと幸いです。 この春、父が定年退職しました。 高校卒業から60歳まで官公庁で働き、その後民間企業に5年ほど勤め、その仕事もついに定年を迎え、何十年も私たち家族のために決して楽ではない仕事を続けてきたことを尊敬しています。 なので退職した今はゆっくりのんびりと過ごしてほしいと思いつつ、朝から晩までずっとテレビを観ている父の姿を見ると、今まで仕事一筋で生きてきた父からすっかり変わってしまったように見え、戸惑いを覚えてしまうこともあります。 (母は10年ほど前に病気で他界し、私はきょうだいもおらず父と2人で暮らしています。) 私も平日の日中は働きに出ているので平日は詳しいことは分からないのですが、外出した形跡は恐らく見られず、私が仕事から戻るとソファーに座ったり寝そべったりしながらテレビを観ています。土日はずっとこのような過ごし方をしているのを見ます。 ずっと仕事に精を出してきた人が突然ゆったりとした生活を始めると認知症を患ってしまう可能性が高いという話も耳にしたことがあるので、また外で働け、とは言いませんが、せめて何か屋外でできるような趣味を持ってほしいと思ってしまいます。仕事面だけでなく、現役時代は(あまり褒められることではありませんが)コロナの影響が強かった2020年頃でも休日になるとしょっちゅうどこかへ出かけておりました。 私もいい歳なので今の家を出て一人暮らしをするのが一番良いと思っており、そのようにしたいという気持ちは十分あります。そうすれば父のこともあまり気にならなくなると思うからです。ですが私は非正規雇用で働いているため一人暮らしを始められるだけの余裕がなく、目処が立っていません。 このような父と過ごす中で今の私ができることは何だろう、今までずっと仕事を頑張ってきてようやく自由な時間を手にした父に「たまには外に出てほしい」と言ってしまってもいいのか、と困っています。 まとまりのない長文となってしまい申し訳ございません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2022/05/27

大好きな父

こんにちは。今回初めて投稿させて頂きます。 私自身一人っ子ということもあり、幼少時から本当に両親に大切に大切に育ててもらいました。 特に父には何度も2人旅に行ったり、優しく可愛がってもらいました。 私自身も父が大好きでした。 そんな父が先月の27日に他界しました。 65歳でです。 私自身にとって大好きな、35歳になった今も恥ずかしながら父に甘えさせてもらっていました。 父はいつも優しく温かく自分のことを大切に大切に可愛がってくれました。 2人で毎年夏にウナギを食べに行って(連れて行ってもらってと言ったほうが正しいですが)、そのあとに2人旅したり、年末にはすき焼きを食べさせてくれたり、時々に応じて中華街に連れて行ってくれたりプロ野球観戦や旅行もしばしば2人で行きました。 そんな大好きな父が他界し、普通なら後悔なんて残らないと思いますが私自身、後悔ばかりです。 父がいくらコンディション悪い時でも、私が出ていくときに見送ってくれたり、いろいろ適宜アドバイスをくれたり・・・ ですが、私はそんな父の温かさを何だと思っているんだというような言動を取ってしまうこともしばしば・・・ 父は優しいから何も言いませんでしたが(翌日は何事もなかったかのように笑顔で接してくれましたが)今思えば、優しい父だからこそそのような接し方をしてくれましたが、内心傷ついただろうなぁ~と・・・ 特にPCやスマホの使い方を教えてと言われた時に乱暴に教えてしまったり(教えたといえないですね)、コンディション悪い時に携帯会社からの封書についていろいろ言ってくれたにも拘らず、私自身が馬鹿丸出しの意地っ張りをしてしまったり(そのあとの父の寂しそうな顔が今も・・・です)その他にもいろいろ・・・ 結局、そのことについて納棺時にお手紙の中で謝りましたが、直接謝ることができずに・・・となり後悔ばかりです・・・(なんてひどいダメな息子なんだという感じですね) 本日でちょうど1か月が経ちましたが、そのような後悔ばかりでなかなか悲しみから立ち直れないです。 きっと父はコンディション悪い時にも拘らず一生懸命言ってあげたのに、あんな言動されて傷ついたまま天国に・・・と思います。 直接謝れずに・・・私自身これからもその重罪という十字架を背負いながら生きていくことになります・・・つらいし、悲しいし後悔ばかりです・・・

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/05/19

父との関わり方

私の両親は離婚しています。 私と妹は2人とも母と一緒に生活していて、たまに父と会うという感じです。 しかし離婚した今も金銭的な面で上手くいっていません。 たまに会う父は優しく私たちに接してくれるのですが、母に見せる顔と私たちに見せる顔がまるで別人のようで、それを知ってから父と会うのが少し嫌になりました。 母に送るメールは本当に父が送ったのかと疑うほどで、まるで母が金食い虫のように書かれていました。 また父は私たちの将来や勉強に関して応援してるよとLINEや口では頻繁にいうのですが、塾代などの金銭的援助は拒みます。 (私たちは2人とも私立なので学費が高いのですが、それも払おうとはしてくれません。) 愛=お金の考えも間違っているとは思うのですが、愛しているなら援助してくれてもいいのにと思ってしまいます。 そして最近、父が仕事の愚痴などを私たちに言うのを聞くと、なんというか人として成熟してないというか…烏滸がましいのはわかっているのですが、どうしてそんなことを私たちに言うのか…などと考えてしまいます。 今まで親は神のような存在、絶対的で間違わない、そういうふうに考えてきた節があるので、そういう親を見てがっかりしてしまいます。 考え方を変えれるアドバイスなどいただけると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/05/01

父親に言われた一言

過去に何度か相談している仕事と父親のことです。 私は父親の会社に勤めていますが、人間関係の悪化、キャパオーバーな仕事が続いており退職を考えてます。(転職活動を始めています) 私は改善されない環境にイライラを募らせ父親に当たっていました。 そんな中父親が会社を勇退することになりました。 会社に対する愚痴やイライラはつきませんが、色々な思いがあって父親が勇退を選んだこと、良くも悪くも会社のトップとして中立の立場を貫いたこと、私は父親の気持ちを汲み取らずに当たってしまったと反省しました。 しかし父親がいない会社はまともに機能しないと思っていること、仕事量は減らないこと、ストレスで体重が減っていたので、オフィシャルな場面ではなかったのですが実家に立ち寄ったときに父親に体調が良くないこと辞めることを伝え謝罪をしようと思いました。 私も話の段取りが悪かったのかもしれません。 父親に「今年に入ってから体重が減ってる。身体にガタが来ている」と話し始めたら「今まで太っていたのが痩せて元の体重になっただけじゃない?」と言われて唖然としました。 「ちゃんと食べてるし食欲もあるのにこんな体重の減り方は初めて。私のベスト体重より遥かに減ってる。生活に支障が出るギリギリのところまでいってる」と伝えても「今までが太っていただけ」を繰り返されました。 身長は154cm、元の体重は46kg、決して肥満体型ではありませんでした。 まともに話を聞いてくれないことで悲しくなりアパートへ戻りました。 私が辞めるのは察しているとは思います。こんな事を言われてショックでアパートに戻ってからずっと泣いてました。 元々父親のことは大好きで第三者から見ても仲良し親子と言われるくらいでしたが、今はもう親子として関わりたくありません。 仕事は辞める方で行動を起こしますが、実家に行けば父親がいます。他の家族は大好きです。 母親は私と父親の関係が悪化してることを憂いてましたが私は限界です。 今後どのように実家と付き合っていけばよろしいでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/03/23

父との関わり方

はじめまして。 初めて相談させていただく、そよと申します。 二年前、父親が心の不倫をしました。 母が偶々、父親が女の人とラインをしているのを見つけてしまいました。 父がその人に『(母よりも)愛している』などと言ったようなやりとりをしていたそうです。 私に『もう絶対この家には戻って来ることはないからな! その人のことを愛している!』と言って、婿養子の父は家を出ていってしまいました。 私には障がいを持った弟がいます。 母はひとりで、何十年間も弟の病院や学校の送迎をしていました。 父は「仕事で忙しいから」と言って、育児に全く協力してくれませんでした。 母はつらさを抱え込んでしまい、父に怒ってしまったのが原因でした。 すぐに家に帰ってきたましたが、その一年後、父とは別居しました。 もう家に戻ってきたくないそうです。 父は月に二・三回程、家に来てくれるのですが(再婚などはしていない)、どのように接すればいいのかわかりません。 優しい時もあるのですが、今でも 「あいつが悪い。俺は何も悪いことはしていない」と言ってきたりします。 一回出ていった時に言ったことが本当なのか聞いた時も、「そんな台詞言ってない。お前は嘘つきだ」と言われてしまいました。 他にも二年前に「お前は俺の味方だよな?」と言われ、「敵や味方は決められない」と答えたのですが、 未だに「(母親の)味方をしやがって!」と責めてきます。 母は父親代わりにもならなきゃ、と家のこと、私や弟のこと、祖母の介護……と一生懸命です。 母は私にしか相談が出来ず、愚痴をこぼしてきます。 私は「そうだったんだね」と聞いていますが、聞いている私も思い出して涙が出てきます。 二年前のあの時は夜に起こったので、その時を思い出し眠れなくなる夜もあります。 父方の親戚やいとこは、今でも仲が良く、関わり合いがあります。 私にとって、父は父です。 代わりは誰もいません。 でもふとした瞬間、もやもやします。 父と疎遠になっていくことも、つらい時に奮い立たせてくれた親戚とも関係を断ちたくはありません。 自分の将来、家族の未来がとても不安です。 子どもの時は、1日があっという間だったのに、今はつらいこと、苦しいことが頭から離れられず、1日を生きるのに精一杯です。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/03/23

死期に近づいていく親との向き合い方

肺がんで闘病していた父に転移性脳腫瘍が見つかり、もって2年だろうというお話を医師の先生から教えていただきました。 父方の祖母も同じ道を辿りましたから、肺がんになったと聞いたときから、いつかはこんな日が来るかもしれないという覚悟はしてきたつもりだったのですが、全然足りませんでした。 父がいなくなる日が怖くて仕方ありません。でも、できれば長く一緒に過ごしたい、という想いも父を苦しめてしまいそうで怖いのです。 先のことがどうなるか、それは誰にもわからなりません。だから数年後も一緒にいる想定で過ごすつもりでいたい気持ちもありますが、父のために私のすることを見て、優しい父の心に”申し訳ない”、”もう十分だ”のような負担がかかるのは辛いことです。 だからといって、父のさいごの日が近づくのを受け入れるように日々を過ごすことはあまりにも寂しく思うのです。 父にさいごのひまで幸せであってほしいのに、感謝と親愛を伝えたいのに、私のこれからすること全てが、父を傷つける、負荷をかけるようなものに思えてならない。 そうして私が悩んで顔を曇らせることも、きっと父は望まないでしょう。晴れやかであるべきだと思うのに、それがどうしても難しい。日に日に自分の覚悟が揺らいでいくのを感じます。 身近な人との貴重な時間を、どう受け止めて、共に過ごすのが、より相手の気持ちに寄り添って負担をかけずに済むのか、どうかご教授いただけないでしょうか。 取り留めのない話で申し訳ありません。 本当に、父のことが大好きなんです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/03/04

父を理解するべきなのでしょうか

初めまして、花火と申します。 私は幼少期に母を病気で亡くし、そこから父と兄2人で生活してきました。 ですが、兄は2人ともやむを得ず自己破産をしなければならないほど借金をし、1人に至っては逮捕されています。 母方の親戚が父を責め(勿論病気は自然の摂理なのでどうしようもないことです)、兄達も仲間に加わったため父は心を病みました。 そんな家庭環境の中、父が怒鳴ることは仕方の無いことだと思っていました。 お恥ずかしい話ですが、私も一度だけ家出をしたり学校を長期間休んだ過去があります。 そのため父に迷惑をかけすぎている自覚があり、罪悪感に苛まれ父から怒鳴られることを致し方ないことだと思っていました。 それでも夜ご飯は時間をずらさないと空気が悪くて食べられるようなもので無かったり、だんだん外に出るのが億劫になったり、突然不安になったり、感情の抑制が最近は効きません。 父を理解しようと思っても、「母が死んで嬉しそうに見える」「悲劇のヒロインだな」と言われたことや、友達と遊ぶと言っただけで「どうせ金遣いのあらい子なんだろ」、地元に戻れば「ここが大嫌い」、兄の話になれば「死にたい」「なんでこんなに辛いんだ」「母さんは先に死ねてよかった」、書ききれないほど言われたことが頭をぐるぐる巡ります。 その割に私の自慢をしたり、都合良く褒めたり、たまにこの人の宣伝道具しかないのではと思うことがあります。 私は亡くなっても母親のことが大好きなので、聞くのが本当に辛いです。苦しくて仕方ありません。 諸事情で1ヶ月も経たない内に家を出ます、色々なことがあっても父を理解するべきなのでしょうか。大変漠然とした質問で恐縮なのですが、お答え頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/02/05

実の父親の暴言が忘れられません。

お世話になります。 実の父親に言われた暴言が忘れられず、苦しいです。 2年前に子供が産まれ、父親は積極的に育児を手伝ってくれていました。子供が産まれる前は、私のためにとても優しかったです。 育児を手伝ってくれていたのは、私が再発する病気を持っているからです。 里帰り出産で夜間のミルクを担当して私に睡眠をとらせてくれたり、自宅に帰っても平日育児をマンションまで来て手伝ってくれていました。 でも、次第に暴言ととれるような行動が増えていきました。 子供が風邪を引いたら、お前のせいだとなじられる。子供のお風呂も自分流に入れ、意見を言うと睨まれる。 その他色々あり私が母親なのに、子供をとられたように感じていつもイライラしていました。 そして私に対して気に入らないこと、こちらが意見をすると、じゃあもうこない、勝手にやれ、これだからうちの女どもは、と脅してくようになりました。 私を呼ぶときも、おい、おまえ、あんた言われ、私はあんたって名前じゃないと言ってもなおりません。 でも子供のために人手は必要だと我慢していました。 先日こうしてほしいと電話で伝えたところ、じゃあもう手伝いにいかないとお決まりの脅しがありました。 それに加えて、母親にあいつ(私のこと)お前に騙されて作らされた人間だから、お前が責任を持て!と電話口でいっているのが聞こえました。 夫と相談し、その翌日父親に手伝いはもう結構だと言うことを伝えにいきました。 父親は私は手伝ってもらわないと困るというのがわかっているから強気に出ていたのですが、夫が出てくるとは思っていなかったようで、ヘラヘラと笑い、酒でよっぱらっていた、手伝いにいくつもりだった、と夫にいい、私の方には見向きもしませんでした。暴言にたいしても何も謝罪はありません。 それから一ヶ月何とか二人で育児が成り立っていて、こんなことならもっと早く手伝いを断っていればよかったと思っています。 それでも言われた暴言を忘れることができず、思い出してはイライラしています。 父親は高齢なので、認知症なのかなと思ったりしますが、頑固なので絶対に向こうからの謝罪はありません。 たくさん助けてもらったのだから私が水に流せば終わるのに、許せない自分が苦しく、このまま絶縁か、向こうが死んで終了かな、とも思ってしまいます。 私は今後どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2