hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「ママ友との関係」問答(Q&A)一覧

ママ友について

私には小学4年と2年、2歳になる息子がいます。 小学生2人には発達障害の疑いがあるので区の教育相談に予約したりしています。長男はADHDの不注意型、次男はADHDの多動型とLDという国語の学習障害の疑いがあります。 私の地区では朝は集団登校で同じマンション内の子が11人で通っています。そのなかで発達障害の疑いを知っているお母さんは1人だけです。そのお母さんの家の子も私ら兄弟と同じ学年、クラスです。4月頃に兄がその家の弟の方と揉めて癇癪を起こしました。話を聞くと完全に私の息子が悪かったのですが、子供同士のケンカだったのでお互いごめんなさいをして仲直りしたように思いました。しばらくして他のお母さんからそのお母さんが息子は悪くないのに謝らされたと根に持っていると聞いたのですぐに謝罪に行ったのですが留守だったのでメールにて謝罪文を送りましたが、返事はもう自分の子とあまり近づかないでほしいという感じの文面でした。そしてつい先日、今度は弟がまたその家の子と揉めてしまったようなのですが、息子の話を聞いても内容が分からなかったので、そのお母さんに私だけ話を聞きに行ったら今回も完全に私の息子が悪かったので後で一緒に謝罪しに来ますと伝えましたが、謝罪は結構です。学校の先生にも連絡したので対応してくれると思います。とバッサリ切り捨てられた感じです。確かに前回の事を根に持ってる中で今回もとなったので相手の怒りは分かります。でも先ず学校よりも私や私の息子に怒りがあるのなら直接言ってほしかったと思うのは私の考えが間違っているのでしょうか?怒って顔も見たくないとか、私の子育てを信用してないように思えて毎日モヤモヤしています。確かに悪いのは息子達で何度も注意したりしています。それに発達障害の疑いがあるのを知ってるのに切り捨てられた感じで、立ち直りに影響がないか心配です。こちらが全面的に悪いので強気に出る事ができなくて、マンション内で顔も合わせても気まずい感じなのでなるべく合わないようにはしています。私や私の息子が悪い中で相手の怒りも分かるのですが対応に納得できなくて毎日モヤモヤしています。私の考えが間違ってると思うのならご指摘、アドバイスお願いします。このままの状態では精神的にも辛いです。長くなり、申し訳ないのですがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

ママ友づきあいに疲れました。

2歳10ヶ月になる娘がいます。 先日、たまたまバレンタインだったので、娘にチョコをあげたのですが、そのことをあるママ友から指摘されました。 ママ友曰く『うちでは3歳までは、甘いもの、嗜好品をあげない。身体に悪いから。貴女の家はあげすぎでは?』とのこと。 我が家では、特にそんなに娘に嗜好品を与えることに神経質になっていません。普段は三食きちんと、バランスの取れた食事を与えていますので、たまのチョコレートぐらいはあげても構わないと思っています。勿論、食べさせた後は歯磨きの仕上げもきちんとしています。何より、そんなにお菓子ばかり与えた覚えはありません。 そして何より、このママ友に、我が家の教育方針にまであれこれと口を出されたくないです。なのに、何故こんな大きなお世話なことを言われなければならないのか解りません。 このママ友とは、SNSで知り合いましたので、実際に会ったことはありません。ですから、このママ友さんに、我が家のことで迷惑をかけたことは一度もないのです。 そのことを言われた時は、内心とてもイライラしましたが、そこで言い合いになるのも、揉めるのも嫌だったので、当たり障りのない返事をしましたが、今でもイライラします。 2日前の出来事ですが、このママ友に言い返すべきでしょうか?『娘を育てているのは私であって、貴女ではない。そこまで言われる筋合いはない』とはっきり言い返すべきでしょうか? それとも、無用な争いを避けるためには、波風を立てないために、私が我慢すればいいのでしょうか? どちらにしても、もうこのママ友さんとは縁が切れてもいいと思ってます。顔も見たことのない人ですから。 私も主人も、このママ友から大きなお世話を言われて、ここ2日、とてもイライラしています。なんとか娘の前では、笑顔でいようと努めていますが・・・ ご回答、宜しくお願いします。

有り難し有り難し 61
回答数回答 3

ママ友&その子供への対応について

5年生女子の母親です。 数年前にPTAの仕事をしましたが、そこで不仲になった人がいます。 こちらも悪いという自覚もありますが、しりぬぐいをさせられたり、人前で嫌なことを言われたりしました。 以降、数年無視されております。 それを前後して、その人の子どもがよく遊びに来るようになりました。同じクラスだったのですが、わが子が誘ったわけではないそうです。 その子も挨拶が出来ず、一言も発しないので、家人も「気味が悪い」といい、対応は私がしました。他の子どもたちにしているように、おやつを用意したりしました。 半年前にクラス替えがあり、その後1度来たきり、遊びに来なくなりました。その時は横柄な態度で、家に上げるのを断りました。 それからは母親だけでなく、その子どもも、学校であっても、出先でも無視します。 私の器がちいさいのだと承知していますが、その親子のあまりにも失礼なふるまいに、腹の納め方がわかりません。 以前は無視されても、こちらから挨拶をしていましたが、最近はバカらしくて止めております。 それも大人げないと思ってしまい、嫌な気持ちになります。 お坊さん、私はどういう態度で、どういう心持で接すればいいでしょうか? みっともない悩みですが、数年心に引っかかっております。 周りの人には相談できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

人に嫌われてしまった時はどうしたら良いのか…

私は知らない土地に嫁いで最初に出会った何でも気を許して話せると思っていたママ友達と最近絶縁をしました。 今までに何度かすれ違いがあったり、お互いに勘違いをして揉めた事はありましたが、言いたい事は言い合おうねとその都度二人で話し合ってきました。 でも、今回は相手の方から距離を置きたいとはっきり言われました。 揉め事の原因は第三者(共通のママ友達)でした。 もともとは、三人で仲が良かったのですが私が離れ、個々で関わっていました。 相手は私ではなくその第三者の言った事を真に受けたり、私に直接聞かずに第三者に私の事を聞いたりと、私もなんだかなぁとモヤモヤ思う事もあり、それは何故か聞いた事もありました。 言いたい事は言い合おうと相手は言っていたものの私だけが本音を話していたのでは…と後になって思います。 違うんじゃないかな?と思うことは言ってきたので相手にとっては苦痛だったのかもしれません。 今回は私が相手と遭遇した時に無視をされ離れた場所へ行かれたので、納得がいかず聞いてみると、LINEから私の名前が消えていた事(教えなかった事)と、またその第三者の言うことを信じ、相手の私は嫌われている避けられてるという被害妄想が膨らみ、私が弁解しても信じてもらえず、こちらとしても心外で絶縁することにしました。 その第三者のママ友達の事も言って良い事と悪い事の分別もつかないのか、わざと仲違いをさせたいのかと完全に信用できなくなりました。 それ以来、ママ友達という特殊な人間関係がわからなくなってしまいました。 私は今住んでいる土地にはママ友達という人間関係しかないので、気の許せるママ友達には昔からの友達と同じような感覚で接してきましたがそれは間違っていたのでしょうか。 喧嘩するほど仲が良いではないけど、腹を割って話せる関係になれると私は思っていましたが、今はもう誰も信じないと思ってしまっているし、その相手の事が憎くて仕方ありません。 過ぎた事は忘れようと努力していますが、引きずる性格でもあるので、ふとした時に相手の顔や言動が思い浮かび、モヤモヤ、イライラして怒りが込み上げてしまいます。 そして、今後どのように子供の行事などで顔を合わせ振る舞えば良いのかわかりません。 相手の顔を見るのが本当に嫌でたまりません。 その第三者のママ友達ともどのように接していけば良いのかわかりません。辛いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

ママ友ができないことについて

はじめまして、よろしくお願いします。 現在7ヶ月の男の子を育てています。 相談はママ友についてです。 私自身、人間関係がうまくいかず心から悩みを打ち明けたりできる友達はいないです。 人に悩みを知られるのが恥ずかしいと思ったり、相手に少しでも良い様に思われたい、好かれたいと思ってしまい、すぐに相手に合わせてしまったりします。 そして、初めて話す相手には特に、人見知りのせいもあり何を話せばいいのか分からず会話がなかなか続きません。 しゃべらなきゃと思って話すと、頓珍漢な事を言ってしまったり... そんな事がよくあり、自分に自身も持てず、ママ友ができません。 同じ月齢の子を持つ方たちの集まりがあったので、参加していた方みんなで連絡先を交換しました。 そのグループでは、私は大きな集まりには呼ばれるが、少数で遊ぶ時とかには呼ばれないです。 支援センターに行ったりしても、その場にいる方と少しは話すのですが、それだけで終わってしまいます。 息子には私のようになって欲しくなく、たくさん友達を作り、楽しく幸せな人生を歩んで欲しいと思っています。 保育園に預ける予定はないので、幼稚園に入園するまでは、私と一緒に生活します。 このまま親しいママ友ができないと、息子と親しく遊ぶ子ができないのではないか、息子に寂しい思いをさせるのではないかと思い、とても不安です。 そして私自身もなぜ親しくできないのかと不安になり悩んでしまい、夜眠れなくなったり、気分が落ち込んでしまったりします。 息子のためにもママ友は必要ですか? 今現在、悩みを打ち明けたりできる友達がいない私にも、気の合うママ友は見つかるのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 76
回答数回答 3

正論を言ってるママ友にカチンとくるのは私が悪いのか?

私の家の近所に住む、ママ友の事で相談です。 その方はいつも自信満々な感じで、言い方もハッキリものを言うタイプの方です。 子供の事とかでも、何か言われるとちょっと圧力を感じて言い返せません 普通の雑談や子供の話は仲良く気軽に話せて、サバサバした良い方なのですが、たまに鋭い指摘をしてきて憂鬱にさせられます。 例えば、何かを子供が貰って帰ってきて、次の日の朝に会いましたが、その事を忘れていたので、気が付いた時にお礼のラインを送りました。 他の子からもおやつを貰ってたよと教えてくれ、その事は知らなかったので、「それは聞いてなかったわ お礼言っとくわ」と返信…… するとそういう事はちゃんと聞かないと、お礼を言わないと大人が恥ずかしい思いするで!と返ってきました この最後の返信で私は怒りを覚えました。 お礼を言うって言ってるのになぜそこまでいうのかわかりません。 何か他に言いたいことでもあるのかと思ってしまいます だいたい、お菓子やジュースで毎回お礼を言うってめんどくさいと感じています 昨日は、遊ばせてもらってありがとう!では駄目なのでしょうか? 私もあげたりしますが、あげた子の親からは何もありませんし、何とも思いません。 子供同士であげあいこしてるのでそれでいいと思います 今回のお菓子も、前にあげたから貰った~と話してました 子供の世界にそこまで口出さなくても……と思うのはだめでしょうか? その家にはたまにもらい物をするので、ケーキなどお返しをしています それだけでは駄目って事ですかね? 子供がいつどこで何を貰ってるか みなさんは把握してるんでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

ママ友との付き合いについて

長くなりますが、よろしくお願いします。 妊娠~出産後にかけて、市などで開かれる子育て教室によく参加していました。 そこで、各教室ごとにママ友のグループができ、LINEで相談しあったり月1食事に行くような関係になりました。 (4グループほどです) その中の1つのグループでのことです。 グループ内の一人はもう1つのグループでも一緒の方がいます。仮にAさんとします。 そのグループは、私を含め5人ですが、過去私の都合が悪く2回食事を断ったことがありました。 その間、他のグループとの食事には参加してました。Aさんのいるもう1つのグループにも。 それほど気にはしてなかったですが、2回参加していなかったことでLINEをしていても何となく壁のようなものを感じました。 先日もそのグループで久しぶりにランチでも~との話になりました。 私は、都合が悪かったので次回にと話し、もう一人の方も行けないと話され「都合のよい残りの方で行っちゃって下さい~」となりました。私も「そうですね、せっかくですから」 と伝えると、 一番年上のママさんが「○さん(もう一人の方)に会えないのは寂しいゎ~また行こうね!」 と、打ってきました。 「あたしも行かないんだけどなぁ…」 「それだけ仲いいのか」 と、思いましたが、傷つきました。 昔から友人関係では悩みが多かったこともあり、気持ちがモヤモヤ。 割りきればいい話なんですが、LINEをしていても会っても楽しめない思いです。 距離を置きたいのですがどうすればよいですか? 冒頭で話したAさんもいるもう一つのグループは楽しいのですが、上記のグループと距離を置くと、こっちのグループでの付き合いできまづくなるのではと考えてしまいます。 もっと強くなりたい… これから幼稚園や保育園に行けば、ママ達との付き合いはたくさんあるでしょう。 付き合っていく上での心構えや気の持ち方などアドバイス頂ければとおもいます。 長々とありがとうございました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

ご近所ママ達との関係

ご近所ママさんとの関わりに困っています 子供の毎日のバス停や行事の際、孤独感を感じます。 仲良くしたいのでお誘いすると自慢や仕切りたい人だと言われます また一部の人からは2人っきりになると、「うちの子と仲良くしないで」と言われます。 一部の人は、他の方がちょっとした事をしただけで嬉しそうにお礼を言うのに、私がすると自分達だけで楽しんだ上、お礼も言いません。時にはお礼の物さえあげればいいんでしょっといった態度です。 物なんかより仲良くして欲しいです。 バス停の他の方も特に親しいわけでもなく、私には特に話かけてきません ライングループも私のわからない事が自分達だけで何十件もやりとりするので、それを読まされるのも、孤独感を感じます 毎日の付き合いもあるし、ご近所なので、普通に会話がしたいし、みんなと普通に遊びたいです。 世の中こんな人達ばかりなのかと、がっかりでもあり、寂しく感じます。 最近は誰かを遊びに誘っても自慢や仕切りたいと思ってると噂されそうで、人を誘うのが怖くなりました 気のせいだと言い聞かせ、このまま頑張ればいつか友達ができるだろうと頑張ってますが、正直しんどいです 今のまま気にしないふりをして続けるべきでしょうか? 噂を言った者勝ちで、変わり者でもないのに私が変わり者扱いされ、頑張っても報われない現実にがっかりします。 落ち込んだ際の気持ちの切り替え方や、その方々とうまく付き合う気持ちの持っていき方など教えて下さい 噂通りの人格に自分がされそうで、本来の自分を見失いそうで怖いです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1