hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「結婚生活が辛い」問答(Q&A)一覧

新婚ですが、苦行ばかり。彼を無責任にかんじ譲れない。

夫婦になったらどんな場合でも一緒にやっていくべきでしょうか、正解がわかりません 遠距離から同棲もせずにすぐ入籍をして、一ヶ月しか経ってなくて でも同棲なんて、保険もあるし、とまわりの反対もあり、私も弱くて、なんとなくそういうもんかな、で只今新婚です ずっと彼は仕事のストレスで体にも来ていて辞めたい、ばかりでだましだましやってきたのですが、ついに、来月に転勤の声かからなかったら辞めると決めていて おたがいは、東京の職場で知り合い、去年秋に岐阜県に転勤して それまで岐阜県と千葉県のやりとりでした 相手の家族には会えてません 相手の親兄弟は、彼が離婚を一度してるため、またおなじことになるのでは、という理由らしいです 私も時間かかりましたが、それは飲み込みました まず土台がガタガタで、こんな遠くまで出てきたのに、また問題?という状態で 結婚すればおちつくだろうという、そうなるまでの作業作業、喧嘩喧嘩っていう日々が一年で、七月に籍が入りました 今後一番心配なのは、窮地に陥ると、もう別れた方がいい、これ以上迷惑かけれない、と相手が言うこと ただ、最後はいつも見捨てないで、みたいのが始まり、ダメ男、ダメ女な図ができあがってるやん!と思うこと 私は、多分見栄でこの生活を続けようとしてるなと感じてること ↑ 仕事とおなじでまず一年、を目指せばいいのではないか 大事な身内たちにショックを与えたくない もう結婚、てものにたどり着けないかも 前の人たちに、養育費もあるのに!辞めると 私には働きたければ働いていいけど、家に居てくれて、そして自分が外に働きに出たら、それで成り立つ、養います、不幸にはしない、と約束してました 前の人はすこし喧嘩すると、すぐに両親とこに帰り、音信不通 そのため、なにか大激突を私とすると、私も勝手にいなくなり帰らないんじゃないかという不安が大きいようで、私もすぐに過去と照らし会わされてるようで苛ついてしまい、私は昔の娘じゃないって言ってしまいます すごく自分がみじめで、なにもかも失敗だった、さらに家族を、身内をまきこんでしまっただけなんだ、みたいにがっくりしていて、続けるのかやめるのか、毎日迷いがはれません きっと悪い縁ではなくて、せっかくの縁なんだから、育てないと、と思ってみたり悩んでいます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

こんな自分は夫に失礼だと感じてしいます

双極性障害を発症し10年になります。 夫はずっと支えてくれて13年の交際を経て結婚しました。 荒れた家庭と幼い頃のいじめと、思春期以降の恵まれた学校生活の間で精神的に不安定になり、丁度大学に進学する頃に気持ち的に破綻という言葉がぴったりな状況になりました。 何度も病院を変え、ようやく鬱病から躁うつ病との診断に変わり、治療の変更で一旦は持ち直し、希望する職種に就くこともできました。 夫とも結婚し、これからという時期に再発。 退職し、数ヶ月の休養後に急いで再就職したところ、大幅に悪化。 もはや日常的に外出することもできなくなり、再度退職しました。 今は何とか家事だけはこなす毎日です。 昔から何となく精神的にもたない、大人になるまで自分で命を絶ってしまうだろうと思っていました。 でも、治療が変化し、欲まみれのがんじがらめの状態から脱したことで、就職・結婚まですることができました。 でも、再発後、今度は欲がなさすぎることで治療の意思、社会復帰の望みも全て持てなくなりました。 今はただただ無意味な毎日を過ごすだけ。 夫は家事も立派な仕事、いてくれるだけで幸せと言ってくれます。 夫の言葉が嘘ではないこともわかりますし、両親もそれを望んでいます。 でも、私の気持ちが変わらないのです。 最近はこれでも、就職して考え方が大人になった、リアリストになったとも言われますが、それは全て損得で考えてしまうから。 他人の言葉が届かないのは、昔から自分とその他大勢と思ってしまうから。 本当によくしてくれた夫に対して、毎日家事ありがとうといわれる度に気がおかしくなりそうです。 もう働くこともできず、ただただ老いて、死ぬのを待つだけの自分に何の価値があるのでしょう。 特効薬のような魔法の言葉があるなんて思っていません。 ただ、このまま生き続けることが必要なのでしたら、鎮痛剤のような、対処療法でもいいの教えていただけたらと思います。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2