体調不良の原因は結婚ですか?
2ヶ月くらい前に相談させてもらいました。体調は以前より良くなり仕事も復帰しました。
最近は半年前に結婚した旦那の事で体調不良だと思いはじめました。もともと、なんとなく結婚してしまい旦那のいい所はとても優しい所です。私の連れ子にも優しく接してくれます。でも旦那の顔が今は見るのもイヤなくらいです。子供も学校の行事に旦那が来るのをイヤがります。顔がとにかく怖いんです。度々、嘘もついて結婚する前に借金をしてた事もわかり、わかっていれば結婚しなかったのに。と後悔しています。私がなぜ旦那に対しイライラするのか、それは私が母子家庭で8年間働いて新築の家を買ったからです。苦労して買った家にバッグ一つ持ってきた旦那が今になってイライラして体調悪くなってしまいます。もちろん夜の相手もしませんし寝る部屋は別です。夜の事でケンカになる事もありますが旦那がおれてくれます。こんな生活が息苦しいのと、また体調悪くなって仕事を休む事になったら。と考えると、どうしたらいいのかわかりません。いいアドバイスお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気持ちを整理して、今の思いを伝えてみましょう。
結婚して半年。まだまだ新婚さんなのに、もぅ 顔も見るのも嫌なんですか?
何か 大きな原因があるのかしら?
なんとなく結婚とありますが、勢いだけで一緒になっちゃったの?
子どもは、親のことをよく見ていますよ。お母さんの体調不良が、子どもさんにも影響してしまう前に、夫婦でしっかり話し合いを。何が不満なのか、どう感じているのか。借金のことも、大事なことよね。また、一方的にならず、夫の言い分も、聞いてあげてね。
優しくて、あなたと子どもさんを受け入れてくれた人でしょ。
どうして、子どもさんは、急に嫌がりだしたのかな? 。。。気持ちを整理して、今の思いを伝えてみましょう。
いろんな夫婦の形があるけど、相手を信じなきゃ 続かないよ。このまま、気持ちが離れていってもいいの? ちゃんと伝えなきゃ、しんどくなるからね〜 言葉にしましょう◎
なんとなく結婚してしまい???
「借金をしてた事もわかり、わかっていれば結婚しなかったのに」
「苦労して買った家にバッグ一つ持ってきた旦那」
なのに
「なんとなく結婚してしまい」
ここら辺に問題があるのではないでしょうか?
優しさに甘えちゃいましょう
体調は以前より良くなり、、、、とありますが、今は旦那さんの事で苦しいのですね。結婚が体調不良の原因というのではなく、ため込んだ不満が気分を滅入らせていると私は感じました。8年間一生懸命に働いてやっと手にした家にバッグ一つで、、、確かにそれは納得いかないと思います。嘘をついていたことも許せませんね。何より子どもさんが嫌がっています。
ただ、旦那さんの側に立ってみれば、新築の家があるならばそこに住むのが一番経済的ですし、怖い顔も好きでそうなった訳では無いと言われるかもしれません。学校に親が来るのは嫌だ、というのも子どもさんのごく自然な反応ではないでしょうか。さらに夜の生活も否定されては、人によっては男性の自信が根本から揺らいでしまうショッキングな出来事です。
我慢はいけません。我慢して仕事ができなくなってしまったら大変です。ですので、せっかく縁あってご夫婦になられたのですから、我慢したくない旨をまずは紙に書いて、そしてまとまったところで旦那様に話されては。優しい旦那さんに甘えて、もえさんの要望をたっぷりと聞いてもらってください。
とはいえ案外、旦那さんも今頃、不満を紙に書いているかもしれません。きっと同じように我慢されているはずですから…。
相手の長所とだけ付き合う
悪しきを観ればきりがありません。
彼が男性だからこそしてくれる役割があります。イイトコロ探しを毎日三回だけやってみてください。
川口師も仰られておられるように、なるべく彼がアナタにとって役に立ってくれているいい面、プラス面、ポジティブ面、有効面、有用面、イイトコロ❝のみ❞観るようになさってください。
そして、それをきちんと認めてあげてください。
それだけで男性はさらにいい夫になります。
自分も「これやった」的アピールすること、認めてもらうこと、自分ほめも大事です。
そういうことが恥ずかしがらずにできてこそ隠し事の無い、明るい夫婦になるものです。
11月22日のイイフウフの日までに何らかのイイフウフ条例を作っておくとよいでしょう。(笑)
女性だけでいることは気楽です。
でも結婚するということは、
①異性を理解する、ということも大切です。
②異性が望んでいることに多少なりとも応えてあげることも大切です。
③男は、父、夫、親の子という立場、女性は妻、母、親の子という立場がそれぞれオプションとして付属するわけですから、それぞれの苦労、気苦労を理解してあげることも大事です。
④男性は女性の家事の大変さをほめたたえ、女性は男性の仕事の大変さをほめたたえ、お互いに認め合うことが相手の承認欲求を満たして互いに「ああ、居てくれてよかった」「結婚してよかった」お思えるようになるためのコツです。
結論 相手からモテる、必要とされる、喜んでもらえるための努力をお互いに惜しまないことが、イイフウフ、イイウフフの道。
話すこと
もえさま
なごみ庵の浦上哲也です。
前回はお仕事に関してのご相談でしたね。その後お仕事復帰されたとのこと。
でも今は、ご主人のことで苦しんでいらっしゃるのですね。
私の尊敬する僧侶が、結婚式でスピーチを頼まれた際にこう仰います。
「結婚はいいものだ。なぜなら、恋人同士のうちは『彼(彼女)はこんなに自分のことをわかってくれる』と思っていたものが、一緒に暮らすうち『夫(妻)はこんなに自分のことをわかってくれないのか』と気づき、人間というものの本性が見えてくる。だから、結婚は良いものだ」
もえさんと彼は今、本当のご夫婦になるための時を迎えているのかもしれません。どんな夫婦でも親子でも、常に円満ということは有り得ません。試練を乗り越えつつ、関係を深めていくのではないでしょうか。
前述のスピーチの通り、人は他者のことは意外と分からないのです。ですので、どうぞ落ち着いて、じっくりと話し合いの時間をお持ち下さい。
相手を変えるために、まず自分を変えてみる
もえ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
体調が以前よりかは良くなって仕事にも復帰なされたとのことにて少し安心致しました。
夫婦関係は、支え合い、助け合い、分かち合いのバランスが大切となります。そのため、このバランスがうまく保てないようであれば、関係の継続が難しくなって参ります。もえ様の不満・ストレスの原因も一つにはこのバランスの崩れが大きな要因として考えられます。但し、その原因はご主人様にだけあると言えるのか・・このことはもう少し慎重に考えてみる必要はあるのではないかとは存じます。
仏教思想の一つの唯識思想に「一水四見」という言葉があります。一つのモノ・コトでもそれぞれの見る者によって全く違ったものとしてそのモノ・コトが現れているということですが、このことを表す有名な詩歌として、「手を打てば 鳥は飛び立つ 鯉は寄る 女中茶を持つ 猿沢の池」がございます。
奈良にある猿沢の池で手を打つと、鳥は驚いて飛び立ち、鯉は餌がもらえるものだと寄ってきて、茶屋の娘は、お茶を所望されたのだとしてお茶を運んでくる・・一つの行為でもそれぞれにて捉え方が全く違ってくるということを表しています。
このことは、心理学の「投影」と似ており、それぞれの感情や心理状態でモノ・コトの見方が変わってくるということであります。
もえ様は、ご主人様の特に優しいところに良い感情、好意を抱かれて、ご結婚なされたのだとは思います。その時は相手の良い部分しか見えず、悪いところは見えなかったのでしょうが、今度は悪いところが目に付き始めると、逆に悪い部分しか見えずに、良いところが全く見えなくなっているということが考えられます。そのため、もう全否定、別れるしかないというような感情にまで至ってしまっていると考えられます。
一つの対処としては、相手を否定的な見方であまり見過ぎずに、できるだけ良いところを見て、その良いところを誉め上げて伸ばして、自分にも利益することに活かせていこうと発想を転換させる前向きな感情・心理で相手を見ていけるように自分が変わる必要もあるかとは存じます。
ここは積極的にもえ様が変わることで、ご主人様に良い態度、甘えた態度を取っていくことで、相手を和ませ、更に優しくさせて、自分も楽しく、楽になるようにしていかれますことをお勧め申し上げます。
川口英俊 合掌
ひょっとしたら旦那さんは私に似ているかも・・・
もえさん、こんにちは。この旦那さんの借金のこと以外は私のことを言われているようで、チョッとドキッとしました。
取り敢えず、旦那さんも働いていると思うので、まずは借金返済から行いましょう。その後で、今後のことを考えてからでも遅くありません。(遅いかな?)
女性の人は相手に何でも完璧を求めたがります。自分の苦労をさもすごいことのように話す傾向もあります。この2点は一回脇に置いて、旦那さんと接しましょう。女性は基本的に自分のことに関しては努力家です。でもね、その分、他人に対して、自分と同じことを求めてしまう。自分に無い良いものを持った男性と何となく結婚してしまう。それは自分にもそれが身につくのではないかと希望?期待してしまう。それがもえさんには旦那さんの優しい心でした。(違うかな?)
もえさんはその旦那さんの優しさに甘えています。だから、イライラするの。子供が嫌がるのは単に顔がうんぬんではない気がします。子供は純粋ですがそんなに単純ではありません。半年で再婚相手に好意を持つのは男性でも女性でも時間がかかり、難しいものです。最初は子供は反抗します。優しい旦那さんなら必ず子供も解ってくれると思いますよ。後はもえさんが子供の前で旦那さんの悪口や愚痴を言わず、好意の態度で接することそれしかない。時間がかかることは新築の家を買うことと同じくらい大変です。
私の経験談が8割ですのでほとんど参考にならないアドバイスですが、円満な家庭を築くことを祈っています。
人の顔は変えられません
もえ様へ
文章の中で、
「子供も学校の行事に旦那が来るのをイヤがります。」
母親が嫌なんですから仕方ないことです。。。
人の顔は変えられません。しかし中身は変えられます。
人の顔は中身、心をあらわす鏡なんていう方もいるくらい。
しかしながら、縁あって夫婦となった二人であるのは事実。
どうすればイライラしないでいられるのでしょう?
怖い顔をやめてもらえばいいのですか。
それすら考えたくないのであれば
次のことを進んで考えていかなければなりません。
やはり皆さんが言うように
一度二人で話をすることが大切ではないしょうか。
今までの気持ちをさらけ出してみてはどうでしょう。合掌