2022/09/08友達がいないことで悩んでいます
はじめまして、よろしくお願い致します。
私には去年まで、趣味の活動で知り合い10年近く関わった友達数人が居ました。
皆のことは好きだったのですが、人間的に受け入れられないところもあり、最後の2年ほどは今後も関係を続けるかどうか迷っていました。
去年、ある出来事があり、それを機にこれ以上付き合っていても辛くなるだけだ、と思い、全員との連絡を完全に断ちました。
友達と出会うきっかけになった趣味も、活動すると友達に直接顔を合わせる機会が出る可能性が高いものなので、やめました。
SNSも見たくなくなり、やめました。
自分の意思で関係を断ったものの、心は晴れません。
私にとっては、このグループ以外に親密な友達は居ませんでした。
この1年、友達は出来ていません。
もう私に友達は出来ないんじゃないか、と毎日思い悩んでいます。
趣味の活動やSNSへの投稿など、友達が出来るきっかけになっていたことを全て手放してしまったし、どう友達を作れば良いのかわかりません。
友達グループと別れる最後の頃、1人が彼氏と婚約したと言っていました。
友達は結婚式に憧れていたので、きっと今頃結婚式の準備をしているところなんだろうなと思います。
本当は友達の結婚式にも参列したかったし、私が結婚したら皆に報告もしたかったです。
でも、もうこれ以上皆と付き合えないと思い、関係を断つ決断に至ったことも思い出すと、どうするのが一番良かったのかわかりません。
孤独の良さを書いた本を読んだりもしましたが、やっぱりとても寂しい気持ちは変わりません。
SNSを使うことにも臆病になっている部分もあります。
もっと人と繋がりたいのに、人と繋がることが嫌だし、怖いんです。
でも、この1年孤独を感じていることを誰かと共有したいです。
このまま友達が出来なくても良いと思う気持ちと、このまま友達が出来ないなんて嫌だと思う気持ちがあります。
孤独に生きることも、複数人の中で生きることも、諦め切れていない中途半端な気持ちです。
矛盾しているように感じられるかもしれませんが、今の心の中はそんな感じです。
何を言いたいのかよくわからなくなってしまったのですが、どうすれば私の心は晴れるでしょうか?
どうすればこの孤独から抜け出せると思いますか?
読みにくい上に長文になってしまい申し訳ございませんでした。よろしくお願い致します。

有り難し 22

回答 2