hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「友達が欲しい・いない・できない」問答(Q&A)一覧

学生時代の友人がいない

学校中退を繰り返して若い頃の友達がいないです。 私は中学生の頃から学校という集団生活の中で、なぜか馴染めませんでした。 中学生の頃は幼馴染の先輩と仲良くしたため怖がられ、同じ学年にはほぼ友達がいない。 高校の頃も最初にいたグループから外され、どんどん端っこに追いやられ、どこにいても孤立。 高卒を通信で取り、専門へ進むとまたグループから孤立。 私は友達関係があまりうまくいかず、学校に行く意味を見出せず辞めてしまいます。 そんな中途半端なことばかりしていたので、学生時代の友人はおろか、友人自体少ないです。友人はポツポツいるのですが、個人的な付き合いばかりで集団の友人がいません。 やはり周りを見ると集団で集まれる友人が欲しいなと思ってしまうのです。 今は子供がいるため、子供のお友達のママなどと仲良くしています。そこから輪をつなげていけば良いのかもしれませんが、自分が人の輪を作っていくのはどうやら苦手のようです。話しやすい人だけを誘って遊んでしまったりします。 今までもそうやって友人を鼻から選んできてしまったので、こうなってしまったのはよくわかります。 今後はそうしていきたくないと思っているのですが、いまいち人との距離感が掴めないところがあります。仲良くしたいママ友にどういう感覚で連絡して良いのか…向こうから連絡を待つべきなのか… 友人から誘いの連絡なんて来ません。独身時代はよくあったのですが、その友人たちはまだ独身なので生活が違いすぎます。 子供には友達がいないとかわいそうだと思うので、そういう思いをさせたくないと思っています。これから私はどうしたら良いでしょうか? もちろん、仕事仲間などはいたりします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

友人に、自分の悩みをいえない。心を許せる友達がいない

27歳、女性です。 誰かに嫌われる、という事がとても嫌です。 自分に自信がなくて、 友達と会っても会ってもらっている、という気持ちが何処かにあります。 最近気持ちが滅入っていて、 友達何人かに、最近落ち込んでてね…という相談をしました。 みんな話を聞いてくれましたが、 私は話した事によって、余計嫌われてしまったかなという気持ちが強くなりました。 ストレスが溜まったら心の許せる友達と会いましょうとか、 よく聞きますが、もしかしたら私には心を許せる友達がいないのかも、 と思ってしまい、とても落ち着かない気持ちで不安です。 昨年までは、あまり悩みもなく交友関係も良好でした。 少なくても友達と会って遊びたい、という気持ちになれました。 ただ、今は気持ちがとにかくマイナス思考で、 こんな時に友達に会ったら嫌われちゃう、 と思ってしまい、一人で抱え込んでしまいます。 実際、1月に一緒に旅行に行った子に、自分の落ち込みをさらけ出したら、 あんまり受け入れてもらえず、余計に寂しい気持ちになりました。 心を許せる友達って、みんないるんですか? それがいない私は、どこか変なんでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

気がつけば一人…人との良好な関係の築き方が分からない

初めて質問させていただきます。 人と良好な関係を保ち友達を作るにはどうすればよいでしょうか…。 学時代などの昔の友人は結婚妊娠とで生活リズムが変わり疎遠になっていき年令とともにだんだん人との繋がりがなくなって気がつけば一人ぼっちになっていました。 会社では仕事にストイックな上私の性格が仇となり自分にも他人にも厳しくなってしまい同期の全て辞めた今、仲良くする様な人もいません。 恋愛に関してもこれまでは恋愛体質で誰かに恋をしていましたが今はあの頃の熱烈な感情はどこかに…付き合って2ヶ月の彼とも上手くいかず…気をつかい過ぎて自分の気持ちがコントロールできずよそよそしさが払拭されず愛情表現が上手くできてません。そうこうしてるうちに彼もだんだん冷めてきて連絡が途絶えがちになってきました。 今思えば恋愛において彼から愛される事で人との繋がりや温もりを感じて平素の付き合い下手部分が満たされたり自分の存在感を初めて認められていたと感じた気がします…その最後の砦も今… 仕事に対する熱も友達も彼も全て離れてしまい何もなくなってしまいました。自己顕示欲が強い自分のまいた種…自業自得な結果なんですが空虚で毎日が辛く私が変わるしかないと思っています。 頑張って始めた趣味で出会った人達とは話してても何だかうまくいかず…男性とはぼちぼちなんですが女性が全く…話してても噛み合わず、気が付けば友達の作り方さえ分からなくなってる!と思ってショックを受けてしまいました。 もうどこをどうすればよいかわかりません。何から始めればよいのでしょうか…人との繋がりを構築したいです。人に必要とされたいです。

有り難し有り難し 515
回答数回答 3