hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無関心を装ってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

昔からこの人たち苦手だなと思ったらいなかったことにして無視してしまいます。
それで孤立しますが安心します。

そのまま無視しかえしてくれたらいいのに嫌いとか言われるとイラッとします。
かまってほしいのかなと内心バカにしてしまいます。

私は初対面では感じは良いのですがだんだんしんどくなって日が経つにつれて無表情になります。で、相手は戸惑うようです。

でも仕事は介護職でとても楽しくやりがいはあります。
仕事では(営業)できるようです。

プライベートでは友達はいません。心を閉ざしてしまいます。
唯一恋人と息子のみ心をひらけます。

やっぱり私はおかしいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気が向いたらお話しなさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたが苦手だと思う人々に無関心をよそおいいないものとして過ごしていらっしゃるのにはあなたなりの理由もあるのかと思いますし、それがあなたにとっての生きるすべだったのかもしれません。
どうしても自分の身を守る為にはそのようにふるまわなければならなかったのかもしれません、或いはそうしていくことであなた自身を何とか保ち続けていらしたのかもしれません。
あなたにとってはそのように人との距離感を保つことが安心できるならばそれでも良いかとも思います。私達は些細なことであったとしても過去の辛い思いもあれば思い出してしまい辛くもなるでしょうし、不用意な悪気ない言葉でも深く傷ついてしまうこともありますからね。
ただそのような中であったとしてもあなたがお感じなさることや思うことは合間合間に気軽に言葉にしてもいいかと思います。
あなたにとってこの場所はいつも開かれておりますし、あなたがお話しなさりたいことをここや別の場所でもお話しなさってもいいかと思います。
あなたは決して独りで生きているのではありませんから、気が向いたらどうぞあなたのお気持ちをゆっくりとお話しなさって下さいね。あなたを心よりお待ちしてます。
あなたがこれからも大切な方々と一緒に心穏やかに豊かな毎日を生きていきます様にと心より祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

理解しようとしてくださってありがとうございます。大事な人たちとの生活を守る為に、吐き出す場所を提供してくださったように感じました。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ