否定されてる感じです
今月から、体調不良で休んでいます。
当初、医療センターの主治医の先生から2週間 自宅療養の診断書をもらい、会社に出し
その間 自分の中でもかなりの焦りがあり、変な考えを起こしそうになったり
子供達の、顔や今後の事を考え込みすぎるし
自宅療養が、終わる時期に医療センターに、行き 主治医の先生との診察で 検査上 異常は、無いけどストレス過大すぎてるかもとの、指摘されたので
11月の診察の時、僕が上司と主治医の先生のマンツーマンで 僕の状態を話して貰えませんか?と提案させてもらい
先生も、了解されました。
会社が、また傷病を書いてもらうように言うので、先生に書いてもらいました。
この事を、会社の事業所に伝えに、行ったら
所長から、今の現場に戻してあげたいが
現場の皆が、戻してくれるなと言ってると 言われて かなり落ち込み 信じれなくなりました。
確かに、前の現場では、文句やちょっかいや注意等されて ストレスなどがあっても 休憩中は、雑談したり仕事が、終わったら 飲みに行ったり 遊びに行った
りして ほとんど休まず仕事ができてました。
今の現場は、休憩中も楽しく会話があまり無く 僕が、話してもすぐ終わるし
心理的に居心地が、良くないですね😢
焦って、介護の資格もなにも無いのに介護の仕事のサイトに、登録したり
派遣の会社に、問い合わせしたり
焦ってましたが 友達などに、今はゆっくりしなさいと言われてからは
今は、急いで転職とかしないで、自分の出来る事を家でやってます。
家事をしたり 家の掃除をしたり 娘を保育園の送り迎えを歩いて行ったりしてます。
家の母も、今の職場に戻っても 居場所が無いから転職も、考えてみたらと
僕的今は、何をしても悪い方に悪い方に
考えたり 焦って転職してもうまくいかない気します。
今は、モヤモヤ 焦り 不安が、募るばかりです。
何から、したら良いか 分からなくなってます。
引きこもりな気分にも、なります。
好きな事をやっても楽しいって思えないです。
今は、何をやるべきと思われますか?

有り難し 2

回答 1