hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「希望が見えない・希望を持ちたい」問答(Q&A)一覧

なぜ苦しい世に生まれてくるのか

現在就活中の大学院生です。 生きているからには食べたいもの、欲しいものがあり、快適な環境で生活がしたいです。そしてそのためにはお金が必要で、安定した収入を得るためには就職が必要です。会社で働くならパワハラなどもなく良い会社で働きたいと思います。 以上のようなことを考えて就活を始め、自己分析をしたり業界を選んだり、何時間もかけてエントリーシートを書いたりしてきました。そして面接練習を始めたのですが、「そんな言葉だとうちの会社じゃなくていいってなるよね、採らないよね」と言われました。入りたい企業は見つけられたし、頑張って考えてきましたが、志望動機が薄いことも自覚はありました。でもこれ以上うまくは言えません。 完璧な人間じゃなければ、生きていく場所なんてもらえないのだ、と思います。 私は完璧ではありません。じゃあどうしたらいいのでしょう。苦しみながら、将来の生活を心配しながら、嫌な職場で生きていくしかないのでしょうか。 私は人並みには物事ができる方だと思っています。世の中、そんなに苦しみに溢れているのでしょうか。なぜそんなにたくさんの人が、苦しい人生が待つ世界に生まれてくるのでしょうか。 もう少し生きる希望が欲しいです。この世界で生きるのも悪くないなと思いたいです。アドバイスをいただけませんか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

未来に希望を見出せません。

甘えたことを言っているのはわかっています。 私は今24歳です。 母が病気で要介護になりました。まだ60歳にも満たない年齢で、自宅介護です。 父と母は仲が悪く、10年以上家庭内別居です。2人の兄がおり、長男と父は同じ家で、次男は同じ県内に住んでいます。私は数ヶ月前まで大阪で住んでいました。母は山奥にある自分の実家で1人で暮らしていたので、私が大阪から戻り共に暮らすことになりました。 母にはしてもしきれないほど感謝しています。「恩を返したい」その気持ちがあるのは本当です。 ですが、何年続くかもわからない介護を前に、どう生きていけばいいのかわかりません。 できるなら都会で生きていたかったです。 田舎特有の閉鎖的なコミュニティが小さい頃から苦手でした。都会は本当に生きやすいです。色んな人・価値観があって、たくさんの刺激に溢れています。 それが地元に戻ってきてからはありません。家族以外の人と会うことなんてほぼないです。会いたい友人も地元にはいません。 私にとって絶望に近いです。ここ数ヶ月虚無感が消えず、仕事にも身が入りません。 今後ずっとこの閉鎖的な環境で、介護と仕事を両立しなければならないと思うと、生きることに希望を見出せなくなりました。 兄たちへの協力は難しいです。 長男は非協力的・自分のことを優先するタイプです。10年以上定職には付かず、家にもまったくお金を入れません。 次男は新婚です。義姉もとても良い方で、介護してもらうのが申し訳ないですし、次男の仕事の関係で最低限の協力のみお願いしています。 どうしたって、私がやるしかないのです。 それでも「どうして私が」という思いが消えません。 別に長生きしたいわけではないです。むしろ30歳くらいで死ねたらいいと思っていました。せめて10・20代は好きにやりたいことをしよう、そう思うことで生きてこれたのに、こんなにも早くそれが絶たれてしまいました。 どうして私なんでしょうか。 長男ではなく、定職に就いていて県外にいた私が職場にたくさんの迷惑をかけてまで地元に戻らなければいけなかったのか。 友人たちは、仕事・恋人・結婚・子どもと話している中で、なぜ私は介護で苦しまなければならないのか。もの凄く惨めです。 全部、全部、納得できません。 私は今後何に希望を持って生きていけばいいんでしょうか。誰にも言えず、苦しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

人生に希望が持てません

はじめまして。 初めて相談させていただきます。 ここ一年で自分の中で辛いことが立て続けに起こり、将来に希望が持てません。 人間関係では、自分にとって大事な人か立て続けにいなくなります。ここ2年間で立て続けに失恋があり、直近の相手と運良く付き合えたものの短期間で振られてしまいました。その前に好きな人に告白したものの受け入れてもらえず落ち込んでいましたが、その子と出会ってからは今までの辛いことを忘れるくらい幸せでした。 ですが短期間で別れを切り出され、自分はどうせ幸せになれない運命だと告げられたような気がしてそれから気分がずっと落ち込んでいます。 仕事では、今年の夏頃になれない業務や周りのプレッシャーを必要以上に感じ、不眠症になりメンタルを病んでしまいました。もう我慢ができなくり、心療内科に診察してもらった結果、適応障害と診断されてしまいました。 その後、業務の負担を減らしてもらい業務展開してもらった結果、症状は改善されました。 今までも辛いことがたくさんありましたが、今年一年仕事もプライベートも頑張ってもうまくいかず、今回は心が折れてしまいました。正直死にたいと思うことも何度もありました。 この先頑張っても結局報われないと思いこんでしまい、自分の人生に希望がもてません。 少しずつでも今の状況を改善したいのですが、どうすればよいでしょうか? 色々と書いてまとまりませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

夢も希望もなく毎日過ごす

先日から母が亡くなる事でご相談させて頂いてました。 母が亡くなり2週間、心の整理はまだまだ出来ず、ふとした事で思い出して涙出ます。先日も久々に外に買い物に出た時も、楽しそうな家族連れや、孫と楽しそうに遊ぶ老夫婦を見ると、自分の家族には実現出来なかったのが悔やまれて、何で?って苦しく妬ましくなり涙が出ます。結婚して子供出来て孫を見せられて‥そんな昔からほとんどの人が経験するような事が我が家ではなかった。母はとても孫を楽しみにしていた。でも弟夫婦は子供を流産してそれが原因で離婚、それ以降独身。私は昔結婚してすぐ別れ、43歳でお見合いで結婚しましたが、夫婦生活がほぼ無い状態で子供出来ず‥ずっとその事も苦しいです。母はがっかりだったと思います。ほんとに孫を見たがってました。 周りや他人がほんとに羨ましく、私と私の家族は普通の幸せが無くて悲しすぎます。私はこの先も何もなく、趣味も探しても特に見つからず、私は月の半分は仕事も行きますが、それだけの毎日です。日頃のこんな思いにプラスして、今は特に母を亡くし、ショックも大きく、もう何の為にこれから先生きていくのか意味がわかりません。孫がいない分もっと母娘で仲良く旅行したりしたかったけど、病気でそれはなかなか無理でした。母娘で買い物したり旅したり、そんなの見ると、すごく心が痛くてどうしていいかわかりません。今までの私の全てをリセットしたいくらいです。ちゃんと結婚して子供産んで親に見せたかったです。どうしようも無いと頭ではわかってますが、心のモヤモヤ、痛みがどうしても治まりません。このまま消えてしまいたいくらいです。 どうしたらいいのでしょうか‥

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夢や希望や生き方がわかるのに

とても長文です。 人生に絶望し朝方まで一晩中悲しくて涙が止まらなくなる日があります。 そのときの悩みに今までの辛い事すべてが乗っかってきて自分の人生に絶望します。 でも過酷な方なんてたくさんいます。 私はつらい人の気持ちがわかります。 募金をしたり悩みの最善策を考えたりホームレスに食事をあげて喜ぶ顔が見れてほっとしたりします。でも人に与える善意を自分に向ける事が出来ません。 子どもの頃から難しい母1人に育てられ暴力や暴言に怯えて1人で泣いていました。母の男からは性的虐待を受けていたので絶望しながら今までぎりぎり生きて来ました。 人からの裏切りや地獄を体験し心底死にたくなることはよくありましたが死ぬより生きる道を選びました。でも身売りしたことは一度もありません。 自分から逃げずに向き合い夢や目標を持つまでになれました。 留学や色んなことに必要な資金は水商売で毎日泣きながら貯めました。女性をお金で買おうとする男性が嫌いなのですがそれでしか大金を稼げなった事が本当に悔しかったです。 やっと1人で生きていけるようになったのにまだ若いはずなのに夢や希望が持てるのに、苦しくて苦しくてどうしようもない。 死にたいというより消えたい。死にたいというよりは生まれなければよかったという思いになります。母の事は許してもう恨んでいないです。 そんな中仕事が上手くいかず辞めて無職になり、本当に好きな人には都合の良いようにされています。お金もない。今全てが上手くいかない。自分の失敗と向き合って反省しながら次頑張ろうとポジティブな本当の私がいるのですが、この絶望感、重い苦しみのマイナスがポジティブや理性全てを包んで見えなくして落とします。 息が出来ないくらい夜通し泣いておさえるという事をしないといけません。 このマイナスに潰されていつか自殺しないか怖いです。 精神科には行ったこともありますが薬やカウンセリングに意味がないことも知っていて、やめて良くなったのでもう疎遠です。 ポジティブに笑顔でいますが、自分は上手くいかない人生を歩かされている気分で日々生きていて、負けるものかとしがみつきながら毎日毎日マイナスと戦っています。 私のマイナスの闇が少しでも軽くなるような言葉やお助けの言葉がほしいです。助けてほしいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

希望の職種に就けませんでした

昨年に転職活動をし、現在の職場にいます。これで二回目の転職活動になります。 その理由は私に発達障害があり、一般雇用ではなく障害者雇用の方が向いていると考えたからです。(前職はそれでトラブルが起きました。) 転職活動をした際、元々目指していた職種 (IT関係です)があり結果的にその職種の職場に内定を頂いたのですが、 年収が求人票に記載されていたものより低いこと(私のスキル不足だったので仕方がないのですが)と、人事の対応に少し疑問を感じたので辞退し、別の内定を貰った職場に行きました。 そちらは、人事の対応が良く、年収も提示されたものより少し上だったったこと、私の目指していた職種に関するスキルを含めて評価して頂いたから行こうと思いました。 また、職種は違いますが、将来、部分的にその職種も仕事内容に含まれていると説明されたからです。 実際、環境も良く、今まで働いた会社の中では最も条件が良いので働きやすいと思います。そのため転職することは考えていないです。 しかし、目指していた職種はパソコンとネット環境さえあればどこでもできるというものであり、諦めきれない部分があるため本業ではなく無理がない範囲でボランティアや副業でやりたいことに携わろうとその準備をしています。 本業も疎かにするつもりは無いです。 それでもどこか就けなかったということにしこりがあり、これで正しかったのだろうかとも思います。 例えその職種に就いても環境が合わなかったり、職業にすると辛くなる部分も出てくるかもしれない、時代の流れ共に需要が少なくなる可能性もあるので間違いではなかったと思います。 ただ、その職種に就きたいと思ったのが社会人になってからなのでもっと早く自分が発達障害であると気づければ、 新卒の就職活動の時や一回目の転職活動などで適切な職場を選んだりスキルの積み方があったのかなと思います。 (新卒で働いた職場は会社の業績悪化で会社都合での急な退職になりました。 その際の一度目の転職活動で選んだ職場は焦りもあり、その時にもっと冷静に考えれば自分に合った場所に行けたのかもと思います。) 色々考えてしまうのですがどのようにすれば迷いや後悔などを断ち切ることができるのでしょうか。 ご意見をお聞きしたいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

いなくなりたい。希望がもてません。

おかしな相談ですみません。既婚、中高生の子供がいます。 一昨年に父が亡くなり、母は介護施設に入居しています。兄弟は遠方なので、誰もいない実家の維持と親関係の色々なことは、私が一手に引き受けてきました。兄弟との金銭的なトラブルはなく、仲は良い方だと思います。 ただ、近くに住んでいるのが私だけなので、週に1〜2回、50キロ離れた実家の様子を見に行くことと、介護施設の母のこまごましたことは私がやっています。 今はコロナの影響で、母とは電話で話すのみ、洗濯物や小物を届ける毎日です。 母も高齢で、認知症を患っている事もあり、昔の面影はなくなりました。私と母は外見がよく似ていて、まるで自分の行く末を見ているようで、気分が落ち込みます。 フリーランスの仕事もしていますが、今年は仕事が少なく、年収が30万くらいしかありません。夫が仕事しているので、金銭的に苦しいわけではありませんが、夫から、「今みたいに、頻繁に実家に行って、自分の親のことができるのも、僕が稼いでるおかげなんだからね。君が僕と同じくらい稼げたら、僕はいつでも仕事をやめて専業主夫になりたいよ」と言われました。 私は、自分が今やっている、実家や母の世話、フリーの仕事、自分の家の家事や子育て全てを「稼ぎがない」の一言で否定されました。子供たちも夫と同意見のようです。 生きていくという意味では、稼ぎがないというのは致命的なので、夫のいう事ももっともだと思います。今さら夫並みに稼ぐなんてできません。これからずっとこんな事を言われ続けていくのかと思うと絶望感でいっぱいです。 実家も、兄弟が残したいというので維持していますが、母や兄弟が帰ってくるわけでもなく、何のために維持しているのかわからなくなりました。私なりに今まで頑張ってきたつもりですが、誰にも認めてもらえないのがきついです。 このまま生きていても、生き甲斐もなく、最後は母のようになってしまうのかと思うと、今いなくなってしまいたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

明日死んでもいい。希望がありません。

初めて相談します。 夫と2人で暮らしています。 働かなくても良いけどそれでは退屈だから少しは外に出ては?との勧めで週3日のパートをしています。職場の人間関係は、変わった人に悩まされることもありますが、概ね平和な方だと思います。 空いた時間は趣味に使ったりひとりで買い物やお茶をしたりしています。 色々なことに悩んでいる方、現在辛い境遇に居られる方の相談も見ましたが、私は今恵まれた環境にいるとは思います。 これで幸せ、満足しないといけないと思っています。 もっと辛くても頑張っている人もいると思うのにこんなことを言うのは申し訳ないのですが、私はこの先の人生に希望が持てなくて死んでしまいたい気持ちをここ数年持っています。今なら苦しまずに死ねるよ、と言われたら是非と名乗りを挙げたいです。でも自分から命を断つのは怖くてできません。 子供時代は辛い記憶が多いです。私には自己肯定感がありません。父親には気分で怒鳴られ殴られ、助けてほしくて泣き叫んでも母親は無視。叱られるというよりは気分で言い掛かりをつけられるという感じで、いつ機嫌を損ねたらと思うと家にいるのは落ち着かず、早く大人になってひとり暮らしをしたいと思っていました。 それでも金銭的には恵まれた環境だったため、大学もなんとか卒業でき、就職をすることができました。それを機にひとり暮らしも始めました。 しかし楽な職場ではなく、休みは少なく長時間労働、祝日は休めず、中学生から続けている趣味の活動には参加できずとても辛かったです。 鬱っぽくなってしまい、結婚して早く辞めたいと思っていました。 そうして幸いにも結婚することができたのですが、全て解き放たれてもう何も心配することがないと思ったら希望や目標がないことに気づきました。みんなどうして生きてるんだろう。心が満たされるものがなくて寂しい、辛い。そんなことばかり考えてしまいます。 趣味もあるのに心が満たされないのも贅沢だと思っています。 ですが、自分が生きていることが虚しくて涙を流す日々が続いています。 今日も眠れず、死にたい、と検索して色々眺めていたところ、このサイトに辿り着きました。 思いのままに書き込んでしまい、まとまりがない乱文となってしまったかもしれません。 私の未来に続く道があるならそこに灯りをともしたいと思い、相談させていただきました。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

孤独で将来への希望がないです。

こんにちは。 私は最近、人生の分岐点とも言える決断をしました。 私は大学から関東へ出て就職も関東でしました。学生時代に彼女ができ、彼女は就職を機に地元近くの関西へ行ってしまったため、遠距離恋愛となってしまいましたが、順調に関係が続いていました。私にはもったいないくらいの素敵な人で、遠距離でしたが、会うのが毎回楽しみで不満はありませんでした。長く付き合っておりこのままいけば結婚するだろうと考えていました。関東で暮らしている時は友人もたくさんおり、仕事もプライベートも充実していて幸せでした。   そんな中で分岐点と言えるほど悩んだのは、実家である東北に帰るか彼女と将来を見据えて関西にいくかということでした。   私の実家は東北の田舎で農家をやっており、先祖代々の土地もありました。私は家の長男なので、親も当然私が家を継いでくれるものと思っていたようでした。もしも、私が関西に行ったら、おそらく実家は無くなってしまうだろうと親に相談したときに言われました。彼女に相談したときは彼女自身も実家を捨てられないということで、遠すぎる私の地元に一緒にいくことはできないといわれました。 期限ギリギリまで悩みましたが、家族への恩などを考えたため、別れて地元に戻ることを決意しました。 決意した瞬間は頑張っていこうと考えていたのですが、帰ってきてすぐにそんな思いは消え、毎日が辛いと感じるようになりました。 実家の手伝いをしつつ、関東での仕事と同じ仕事もしているのですが、前より安い給料で前よりも倍の仕事量になりました。また、地元には友人もあまりおらず、娯楽もないので休日のほとんどを家で過ごしています。そうなると色々な考えが頭をよぎります。彼女のことを最後まで責任を取らなかったことの罪悪感。決断が間違いだったか、彼女を選んでいたらどうなったのか、最低ですが、親を恨んだりもしました。友人や姉が自分たちの好きなところで楽しく生きているのをみるととても羨ましくなります。どうして私は実家に縛られるのだろうと、この田舎にきて、私にはこれから先何があるのだろうと考えます。仕事もプライベートもやりがいや、楽しさを感じなくなりました。毎日漠然と死にたいと感じています。孤独で将来もネガティブにしか考えられません。これから先どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

職を失い希望が見えません

人生で初めて本気になれた仕事でした。技術職で楽しくて職場の人も好きでした。厳しい研修などしんどいことも多かったですが、それでも頑張りたいと思っていました。1年付き合った彼と結婚前提の同棲を断り別れてしまったり、いままで頻繁に会っていた友人との時間も減り、それでも構わないと思うくらい今は仕事が優先の時期だと考え一生懸命頑張ってきたつもりでした。しかし、気づけばもっともっとと成長を急ぎ自分を追い込み鬱病になり、頑張りたいのに頑張れなくなりました。職場の人に迷惑をかけているのが苦しくて辞めるべきか、でも人生で初めて本気になれたことを諦めるのが悔しいと、半年間葛藤した結果やっと退職を決めました。しかし何もかも犠牲にしてきた私には退職後なにも残りませんでした。やっと諦めがついたと思いましたが、費やしてきた時間も、上司に費やしてもらった時間も全て自分の手で無駄にしたと思ったら悔しくてたまりません。本気になれたことでさえも頑張れなかった自分が情けなくてどうしようもない気持ちです。ただ仕事で成果を出すことが希望だったので、それを失いもう人生終わってもいいかなと思ってしまいます。なぜ頑張れなかったのかと自分を責める日々に疲れました。わかっていますこんなことで自殺はいけないと。でもそれくらい生きる希望が見えません。鬱病を治療するにあたっても幼少期から親に頼ることの出来なかった私は、大人になり周りの人に恵まれる生活を送っていますが、人に頼ることが出来ません。助けても言えないような弱い人間です。でも一人で抱えきれないくらい苦しいです。楽になりたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

今後に希望がもてない…。

いつも温かいアドバイスをありがとうございます。愚痴混じりですが、今後が不安で相談させてください。 出産直後に、主人の希望で転職。前職に比べ朝早くから夜は日付が変わる頃に帰宅。毎日ワンオペ育児。主人の希望での転職のはずなのに、今の仕事の不満をこぼす主人。 さらに転職で給料が下がり、「お金がない」としょっちゅう言われるため、私自身就活してますが、なかなか仕事は見つからない現状。子どもも色々な事に興味を示しはじめたため、保育園に入れてあげたいけど、働けないからもちろん入園も無理。 主人と育児を楽しみたいのですが、主人の休日はほぼ寝てばかり。 主人の仕事のお給料を上げるには、資格取得が必須なのですが、仕事に追われているため、資格取得など果てしなく難しい現状。 さらに「こんな状況なら二人目も無理だなぁ」と主人に言われ、私のさらに家族をもちたい夢が薄れた気がして、すごくショックを受けました。 出産前は主人と楽しく育児が出来ると夢見てましたが、現実は望んでいたものとかけ離れてて、何のために子どもを産んだのか、何のために生きてるのか、分からなくなってきました。主人ばかり攻めてしまっている自分も嫌です。 情けない悩みですが、何かアドバイスをもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします…。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

希望が持てません

両親と兄姉私の5人家族として生まれ育ち、32歳になりました。私が幼少の頃に父親が躁うつ病に罹ったことから、お金には苦労して過ごしましたが父も回復し私自身は父親とも仲が良く「父のような人と結婚したい」と思うほどにまで良い関係を築いてきました。 そんな中母親が当時62歳で若年性認知症を発症し、父親は介護と仕事とで思い悩んだのか躁うつ病を再発してしまい、3年前自殺未遂を図りました。その時は一命を取りとめ、それから約2年精神病院で入院生活を送り改善されてきてからは通院しながらも福祉施設での生活を始めました。しかし昨年末に一気にうつ状態が強まり、つい先日とうとう自ら命を絶ちました。 年末に電話をした時に調子が良くないことは聞かされていたもののそこまで事態が深刻なことに気付けず実際に会いには行かなかったことを後悔しています。また、そもそも躁うつ病を再発させてしまったのは私が父の支えになろうとしなかったことが原因なのではないかとも思います。 父の最初の自殺未遂後には私自身が母の介護と父の看護と自分の仕事とを抱えきれず、ケアマネージャーさんと相談の上、母親にはグループホームへ入所してもらいました。両親はもともと大変仲が良く、一緒に暮らせなくなってしまったことへの後ろめたさも強く感じています。また両親の施設入所に伴い実家も引き払い、自分には帰る場所もない…と落ち込むこともあります。 様々な後悔への苦しみと、これからの人生に希望が持てずに毎日がただ過ぎていきます。どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

生きる希望って何ですか

昨年職場でパワハラにあい、適応障害になりました。幸い異動させてもらって、今の職場の方々はとてもいい人たちなのですが、相変わらず大きい音や舌打ちがどうしても怖くて、たまに前の職場の人たちと会うこともあり、昨年のことを思い出し、心身共に不調が続いて辞めることになりました。今の職場の方にはさんざんお世話になった挙句逃げるように退職してしまって、本当に申し訳なさでいっぱいです。 親もこんな私にあきれているようです。 親に言われたとおりこの会社に入ったのに、精神のおかしい人間という扱いをされ、散々な言われようです。もちろん責任は自分にあり、親のせいではないことは分かっています。でも、大学、就職と親の言う通りにしてきた自分より、絶対親の言う通りにはしなかった妹のほうがかわいいようで、私が仕事のことで悩んでいても何かにつけて妹の話にすりかえてきたことがどうしても納得いきません。 転職しようと、少し前までは働きながら勉強していたけれど、結局パワハラうんぬんではなく弱い自分に問題があるんだ、一生逃げ癖は治らないと思うともう就職できないのではと思います。 恋愛面でも友人は大学時代から付き合っている人と結婚する人も多い中、私は男の人に遊ばれてばかりです。こんな自分が結婚できるとも思えません。 中学生のときから好きで9年続けていた吹奏楽は唯一、私にとって心の支えだと思っていました。社会人になってからはお金と場所の都合で諦めていたけれど、転職したらまた吹奏楽団に入るんだ、という希望がありました。 でも、よく考えてみれば、その吹奏楽でさえ、大学の時はコミュニケーション能力が低くノリの悪い私はなかなかサークルに溶け込めず、周りからはいうことを聞く都合のいい奴としか思われていなかったような気がしています。被害妄想もあるかもしれませんが、最近はもう吹奏楽を再びするという希望もなくなりました。 これから先の人生に楽しみがあるとは思えません。私みたいなダメ人間が楽しんでいいとも思いません。それでも生きる希望ってあるのでしょうか。何を希望にしていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1