希望する仕事
最近仕事を探しています。塾で子供に英語を教えてみたいのですが、自分みたいな人間だとうまくいかないのではと心配で応募できていません。
自分は性格が大人しいとよく言われます。主張できないのと、強く言われると断れず流されてしまい、理不尽なことも押しつけられたりして最近2回も仕事をやめてしまっています。よほど自分が興味や自信をもってできる分野や、さしせまった状況で頑張る覚悟がないかぎり、気持ちが定まらず積極的に取り組めない気がします。こんなことを言っている時点で考え方が甘いとも思います。
もし今回塾に働けたとしても、またやめてしまうことになってしまったら、夫や義理の親から愛想を尽かされるのではとも思い、それなら最初から自分が確実にできそうな仕事をやるべきなのかとも思います。
長々と書いてしまいましたが、一言いただけませんか
仲間はずれがつらい
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ボランティアから始めてみては?
こんばんは。お仕事を探している、ということは「お金を稼ぐ」という事で、その時点で既に「差し迫った状況」があるのでは?友思いますが、あなたにとって「働くことにはどんな意味があるのか?」というのを問い直しては如何でしょう。
もっか「稼ぐ」ということに差し迫りがないのであれば、ボランティアです始めてはいかがですか?賃金が発生しないなら、周囲との関係も変わるかも知れませんし、「対等な感じ」も出るように思います。
ただ人間関係の中で、理不尽(とあなたが感じる)ことはこれからも発生するでしょう。そのまま嫌な経験から行動を変えていくのは、「差し迫った必要のあること」ではあると思います。「私はこれを理不尽と感じる」けれど相手はそう感じていない事はあり得ます。その時に役立つのが言葉でありコミュニケーションでしょう。コミュニケーションの不全で人が離れる事はお互いにとっての不幸です。「これは受けられません」が全体、ひいては相手にとってプラスになることも多いです。
食べる事は必要ですが、「もうお腹いっぱいです」を言わなければ体を壊すでしょう。それを言うことは「良い関係を作っていく」ために必要なのです。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
やはりパートで毎日働くことくらいはしなければなりません。私は危機感にかけていて、周りからすると危ういことでも、大丈夫と判断して簡単に考えているのかもしれません。
英語についても、なにか理想的に考えているかもしれません。まずボランティアで教えたいと思いました。
コミュニケーションが下手くそで、なにか勘違いや誤解も多いです。もっと周りを頼っていけたらと思いました。