hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

未来に希望を見出せません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

甘えたことを言っているのはわかっています。

私は今24歳です。
母が病気で要介護になりました。まだ60歳にも満たない年齢で、自宅介護です。
父と母は仲が悪く、10年以上家庭内別居です。2人の兄がおり、長男と父は同じ家で、次男は同じ県内に住んでいます。私は数ヶ月前まで大阪で住んでいました。母は山奥にある自分の実家で1人で暮らしていたので、私が大阪から戻り共に暮らすことになりました。

母にはしてもしきれないほど感謝しています。「恩を返したい」その気持ちがあるのは本当です。
ですが、何年続くかもわからない介護を前に、どう生きていけばいいのかわかりません。

できるなら都会で生きていたかったです。
田舎特有の閉鎖的なコミュニティが小さい頃から苦手でした。都会は本当に生きやすいです。色んな人・価値観があって、たくさんの刺激に溢れています。
それが地元に戻ってきてからはありません。家族以外の人と会うことなんてほぼないです。会いたい友人も地元にはいません。
私にとって絶望に近いです。ここ数ヶ月虚無感が消えず、仕事にも身が入りません。
今後ずっとこの閉鎖的な環境で、介護と仕事を両立しなければならないと思うと、生きることに希望を見出せなくなりました。

兄たちへの協力は難しいです。
長男は非協力的・自分のことを優先するタイプです。10年以上定職には付かず、家にもまったくお金を入れません。
次男は新婚です。義姉もとても良い方で、介護してもらうのが申し訳ないですし、次男の仕事の関係で最低限の協力のみお願いしています。
どうしたって、私がやるしかないのです。
それでも「どうして私が」という思いが消えません。

別に長生きしたいわけではないです。むしろ30歳くらいで死ねたらいいと思っていました。せめて10・20代は好きにやりたいことをしよう、そう思うことで生きてこれたのに、こんなにも早くそれが絶たれてしまいました。

どうして私なんでしょうか。
長男ではなく、定職に就いていて県外にいた私が職場にたくさんの迷惑をかけてまで地元に戻らなければいけなかったのか。
友人たちは、仕事・恋人・結婚・子どもと話している中で、なぜ私は介護で苦しまなければならないのか。もの凄く惨めです。

全部、全部、納得できません。
私は今後何に希望を持って生きていけばいいんでしょうか。誰にも言えず、苦しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「甘え」などではないでしょう

ご相談拝読しました。

お辛い胸の内をお聞かせいただきましたが、けして「甘え」などではないと思いますよ。
あなたという一人の人間がどう生きていきたいのか、それは現実の課題とどう折り合いをつけていけるのかという重要な問題です。

今は誰にも頼れないという孤独なお気持ちであるようですが、きちんと兄弟間で話し合い、あなた一人が抱え込むような環境でなくしていくように進められないでしょうか。

具体的には、介護自体の協力は得られずとも金銭的負担を兄弟で按分し、あなたはお母様と都市部に引っ越すとか、そこで入所できる施設を探すとか、あなたが何もかも犠牲のような形になるのではなく、あなたの生きたい道とお母様の介護のバランスをとれる形を目指せないでしょうか。

田舎には田舎の良さもあると思いますし、都会の刺激がいつまでもあなたを満たしてくれるとも思いませんが、今の環境と今のあなたの絶望的な気持ちは密接に関係がありますから、気持ちを変化させるためにも環境の変化を求めるのがまずは考えられる手段であると思います。

誰にも言えないと抱え込まず、まずは今の気持ちを兄弟にぶつけてみましょう。迷惑かけたっていいんです。いやむしろあなたが一人で抱え込んでいる方が負担が大きいのですからそのくらい当然です。

きっとお母様もあなたがそのようなことではお辛いでしょう。あなたもお母様も兄弟も、それぞれが負担をシェアできる環境を作りましょうね。

またいつでもここでお気持ちを吐き出してください。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ