hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し68350
回答数 回答 7057

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

処方された薬なら

処方された薬なら、飲んだ方が良いのでは?
治療方針に不満があるならセカンドオピニオンは考えても良いと思いますが。

質問:眠れません

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

義理の姉?

義理の姉というのがどのような関係かわかりませんが、法事の施主の妻とかならホスト役だから出席した方が良いでしょうけど、
そうでないなら、血のつながっていない義理の孫まで法事に出ないケースは多いと...

質問:心が狭いのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

素晴らしい

この世への執着がないことは、素晴らしいことです。
昔の偉いお姉さんでも、極楽浄土への往生を心待ちにしながら生きておられた方もいます。

私達は、五感や心でさまざまな刺激を受けています。
...

質問:満たされているのに早く死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

追記 独りで介護するよりマシか

そんなお姉さんでもいないよりはマシ、独りで介護するよりは良いと思えるかどうかが重要かも。
それとも、いない方がよほど楽でしょうか?
誰にでも、欲・怒り・怠け・プライドの煩悩があります。あなた...

質問:家族が崩壊しそうで、全てが空虚です

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

過去の自分は別人

「自分」「私」という概念には実体がありません。
私達の細胞は新陳代謝で入れ替わり、過去の自分と今日の自分は違う物体、つまり別人です。
ただ、記憶データを受け継いでいるから、同一人物だと錯覚し...

質問:毎日悩んでしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

行政のセーフティネットに頼る

親族でも配偶者でもないのですから、出て行ってもらってかまいません。
ただ、できれば急に追い出すのではなく、役所の生活保護や社会福祉の担当に事前に相談なさってはどうでしょうか。
あなたが背負う...

質問:行き場のない人を追い出してよいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

たまたまでは?完璧な親はいない。

たまたま、親の性格が悪かった、あるいは、親が育った環境も悪かったからではないでしょうか。
ただ、親からもらえなかったものがたくさんあると同時に、親からもらえたものもたくさんあるはず。
たとえ...

質問:親からの愛とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

どちらでも応援したい

仏教的には、生かせる命は生かしてあげたいです。
一方で、どんな生き物も、殺生をまったくしないで生きるのは無理。
阿弥陀仏という仏様は、どんな罪深い人でも救ってくださる。
なので、どちらを選...

質問:四人目を妊娠しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

誰でも過去に無数の罪を犯してきた

無数の輪廻転生の中で、誰でも無数の罪を犯してきたのです。
今の、後悔、懺悔(さんげ)の気持ちを忘れずに、生きなおしましょう。
南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えた者は、阿弥陀仏が見捨てず必ず極...

質問:罪を犯しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

南無阿弥陀仏と念仏し、懺悔する

仏教で、罪を反省することを懺悔(さんげ)と言います。毎日でも懺悔してください。
また、阿弥陀仏という仏様はどんな罪深い者でも「南無阿弥陀仏」と念仏して極楽浄土に往生したいと願うなら、その人を見...

質問:業とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

たくさんの仕事を知ることから

世の中には、たくさんの職種や資格があります。
絵を描く能力が必要な仕事だってたくさんあります。
建築士だって図面を描くでしょう。
スーパーマーケットの貼り紙にイラストを描いたら可愛いでしょ...

質問:なにになればいいのかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

プライドの煩悩は誰にでもある

プライドの煩悩は誰にでもありますから、自分を否定されると嫌な気分になります。
あなたの返答が副住職のプライドの煩悩を刺激し、副住職の返答もあなたのプライドの煩悩を刺激し、煩悩のせいでストレスが...

質問:「師匠無しは外道です。仏教は世界を救うためにあります」

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

世の中、疲れますね。医療機関にも相談を

世の中、苦しいことばかりです。
一切皆苦と気付くことが悟りの入り口かもしれません。
さて、あなたが命を絶ちたいという詳しい経緯はわかりませんが、
自殺者の9割は「うつ」などの精神的な不調を...

質問:近日中に命を絶とうと思っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

子供が周りにいない環境で育った?

自分より年下の子供が周囲にいない環境で育ったのでしょうか?
最近は少子化に加え、近所付き合いや親戚付き合いが少なくなっていますから、年下の子供達と接した経験がなく大人になる人も増えているのでは...

質問:いとこの子供達の接し方が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ビデオみただけで治る腰痛も

NHKで以前見たのですが、腰痛を経験した人で、整形的には治っているのに腰痛が治らない人に、あるビデオを見せただけで、何割かは治るのです。
そのビデオの内容は、痛みの原因は脳だよ(脳が腰痛を恐が...

質問:不定愁訴のような毎日に疲れています

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

イライラしている人にはイライラしたくなる

イライラやムカムカは他人に伝染することがあります。
あなたがイライラムカムカした状態で他人に何かを話したとき、話の内容に関わらず、あなたのイライラムカムカが相手をもイライラムカムカさせるのでは...

質問:お寺にて。私ばかり叱られるのはなぜ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

誰から聞いた言葉?

私は、少なくとも仏教の教えで「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉を聞いたことがありません。
たしかに、たいていの辛いことは、後から振り返ってみると笑い話になると思います。
しかし...

質問:試練は必ず乗り越えられるものですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

欲・怒り・怠け・プライドに気付く

嫌がらせを受けているとき、
あなた自身の欲・怒り・怠け・プライドの煩悩が反応しているはず。
煩悩が反応するから嫌な気分になったり苦しみが増えるのです。
まずは、自分自身で「欲・怒り・怠け・...

質問:元気なのが許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

あなたから連絡すればよい

前後のニュアンスがわかないのでなんとも言えませんが、連絡したいなら、あなたから連絡すれば良いと思います。
彼が単に面倒くさがりだったり、とても疲れていたり多忙な場合、彼から連絡してくれないかも...

質問:また連絡するねの本当の意味

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

まずはメモ

慣れてくれば、頭の中で仕事用の思考回路が出来上がってくるのではないでしょうか。
車の運転なども、最初は一つ一つの手順を意識しなければできませんが、慣れてくれば自動的に体が動くようになります。
...

質問:周りの物事に頭が振り回される

回答数回答 2
有り難し有り難し 2