自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

受診した方が良いかも
何かイライラする要因(商売がうまくいっていないとか)があるのかもしれませんね。
そうでない場合は、おっしゃるように受診した方が良いかもしれません。
脳ドックなど、健康診断と一緒に勧めてみては...

何をどう頑張るか。過失は罪になる場合も。
仏教で「悪」とは、自分や他人の悩み苦しみの原因になることだと思います。
一般論として、「怠け」の煩悩は悪です。
ただ、何でもかんでも頑張ればよいというわけではないでしょう。
ブラック企業と...

のし(のしアワビ)無しの方が良い
封筒右上についているネクタイみたいな形の飾りがのしです。
元々はのしアワビ(アワビの干物)をつけて贈ったことに由来するそうです。
仏事に魚介類は不似合いなので、のし無しの、水引だけの封筒が理...

別々の問題を束にして考えないで
人生には、いくつかの問題がふりかかることがあります。
そこで重要なのは、別々の問題、別々の事件を束にして考えないことです。
荷物に例えるなら、一つ一つの荷物は軽くても、複数の荷物を同時に持と...

追記 南無阿弥陀仏の念仏
浄土宗では、「南無阿弥陀仏」と念仏を称(とな)えて極楽浄土への往生を願えば、どんな悪人でも阿弥陀仏が極楽浄土に迎え入れてくださると説きます。
阿弥陀仏ご自身の「念仏往生の願」という誓いがあるた...

怒りはストレスの原因になる
無理に愛想をふりまく必要はないと思います。
家と外で振るまいが変わるのも、べつに悪くないと思います。
ただ、怒りは悩み苦しみストレスにつながります。
表面上愛想をふりまくかどうかは重要では...

色んな要因。宝くじは買った人だけが当たる
色んな要因が複雑にからみあっているので、難しいですね。
成功する人と成功しない人の違い、成功者が語る「夢は必ず叶う」の信憑性など、一言では語れませんね。
大きなきっかけがあった人もなかった人...

無い物(違う遺伝子)を求める
西洋の男性から見ると、頬骨が出ている日本人女性の顔が美しく見えるそうです。
日本では20年以上前から小顔ブームが続いていますが。
日本人に小顔が増えたのは、やわらかい食事になってあごが弱体化...

目の前の苦しみにさえ耐えればよい
1秒前もすでに過去。
まずは、過去を思い出して悲しんだり怒ったりするのはやめましょう。
人は、今の1秒間だけ生きられればそれで良いのです。
息を吐いていると、吸いたくなります。
今あるの...

色んな情報を集める
どちらでも良いから迷っているのです。
辞めるか辞めないか、その価値が同等だから、サイコロを振って決めてもよいくらいです。
親子丼かカツ丼かで迷っているようなとき、迷うということは、どちらでも...

昨日のお母さんと今日のお母さんは別人
喧嘩の原因や内容はわかりませんが、あなたの苦しみの原因は、あなた自身の怒りの感情です。
お母さんに対する怒りの感情は、あなた自身のストレスにつながります。
なので、怒る回数、怒っている時間を...

仏に成る近道は、極楽浄土に往生すること
本来「成仏」とは、仏に成るという意味です。
仏とは、仏陀(ブッダ)、真理に目覚めた者という意味です。
悟りを開き、煩悩をなくし、執着を手放さなければ、成仏できません。
ですから、自殺かどう...

怒りの感情を守らない
お坊さんを斎に招待するかどうかは、お坊さんに尋ねた方が良いと思います。
本来は、食事をお坊さんに布施することは功徳があるので、亡くなった方の幸せを願うためにも、お坊さんに食事をふるまうという行...

はっきり言わないと通じない
そもそも手術の日程も忘れている可能性があります。
いずれにせよ、男性は気持ちを察するのが苦手な場合もあります。
「手術の前日だからやめて。それくらい考えてよ。」と言葉で伝えても、聞いてくれな...

なぜ、人間とばかり比べるの?
遺伝子の話を出すなら、人間とばかり比べず、他の動物とも比較してはどうでしょうか。
人間の中では最下層でも、ミミズやダニよりは良い生活をできていると考えたら、喜べると思います。
六道輪廻で言う...

追記 帰りたくなる理由(苦しみ)があるはず
旦那さんには、毎週帰りたくなる理由、帰りたくなる苦しみがあるはずです。
それは何でしょうか?
土日を家族三人で過ごすのが耐えられない理由があるのでしょうか?
(たとえば実は赤ちゃんが苦手と...

凸凹対凸凹
性格、能力、身体的特徴、どれをとっても人それぞれに凸凹があります。
この部分では噛み合うが、この部分ではチグハグ、という場合がほとんどでしょう。
年齢を重ねて「まるくなる」と、相手の凸凹対応...

真面目なあなただから「横着」に反応した?
横着とは、手抜き、つまりは「怠けの煩悩に負けているよ」という状態ですよね。
やればできることをやらない、と。
あなたが、全部陳列しようと思えばできる方法があるが、「面倒くさい」から「できるの...

どんな悪人でも見捨てない仏様
経典に出てくる阿弥陀仏という仏様は、南無阿弥陀仏とその名を称(とな)える念仏をする者は、どんな悪人でも見捨てず、極楽浄土に迎え入れてくださる仏様です。
臨終のときは、阿弥陀仏の力で極楽浄土に往...

難しいですね
あなたが亡くなって悲しむ人もいるでしょう。
死体の処理の手間もかけるから、誰かに迷惑をかけるでしょう。
海に飛び込んでも、死体が海岸に流れついて迷惑だし。
みんなから「死んでざまあみろ」と...