hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し65782
回答数 回答 6708

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

結果良ければ全て良し

色んな習いごとを経験することが、プラスになる場合もあります。
要は、結果良ければ全て良し、ですよね。
小学生の間に色々迷っても、それは、経験という種を植えることだから悪いことばかりではないで...

質問:子供の習い事

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

感情は必ず変化する

感情は必ず変化します。
良い方にも悪い方にも。
新婚夫婦のままの感情がずっと続くことは珍しいのです。
ですから、旦那さんに対しての恋愛感情は変化しても、家族として良い関係を保てるなら離婚し...

質問:不倫からの復活

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

説得が「否定された」となる場合も

自殺者の9割が「うつ」などの精神疾患だと言われています。
専門医を受診されているのでしょうか?
早期治療が大切です。

「うつ」の人は、考え方がネガティブになります。
あなたが説得しよ...

質問:「死にたい」という妻を説得したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

言葉にして初めて概念化するのかも

理屈っぽい話になりますが、
仏教では、人間が頭で考えた概念・観念は、幻みたいに実体がない(空である)と説かれます。
たとえば、牛乳とコーヒーを混ぜたら「カフェオレ」という新しい概念(言葉)に...

質問:付き合う気はあるのでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

生老病死の人生。時間がもったいない。

生まれた者は必ず、老い、病み、いつか死にます。
その男と付き合っている間に、あなたは、もっと素晴らしい人と出合うチャンスを逃しているかもしれません。
時間がもったいないでしょう。
あなたは...

質問:最低な人からなぜ離れられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

3ヶ月待ってみては

共通の知人を介して連絡をとるとかも、全く無理なのでしょうか?
3ヶ月待てば会えるのでしょうか?
状況がよく分かりませんが、会える可能性があるなら、今すぐあきらめる必要はないと思います。
と...

質問:諦めるべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

瞑想の時間

眠れないなら、眠らずに瞑想する時間にしてはどうでしょうか。
あるいは、南無阿弥陀仏と念仏する時間でもよいです。
せっかく肉体があるのだから、肉体を使ってできる仏教の修行をやってみましょう。
...

質問:価値ある人間になるために

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

南無阿弥陀仏

南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えて極楽浄土への往生の切符をゲットしましょう。

自殺願望がある場合、「うつ」などの症状としてネガティブになっている可能性もあります。
あなた自身が本当に心底...

質問:来世に期待せず自殺します。

回答数回答 3
有り難し有り難し 62

その時々で、できることをやってきたはず

後悔というのは誰にでもありますよね。
私にも、「あのときもっと○○していたら」というような経験は無数にあります。
しかし、あなたも、その時はその時なりにせいいっぱいの選択をされてきたのだと思...

質問:死ぬ事ばかり考えてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

養育費の話

離婚した場合、お子さんはどちらが引き取るのでしょうか?
仮にあなたが親権をもらう場合、旦那さんには必ず養育費の約束をさせましょう。
払える払えないは別として、約束だけはさせましょう。
夫婦...

質問:旦那からもう無理と言われました

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

国際時代

国際的な時代に、日本人的なネーミングセンスの中で(狭い世界で)悩んでも仕方ないと思います。
あなたが気にしておられるようなことは、海外の人から見たら気にならないことかもしれません。
完璧な名...

質問:名付けの後悔について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

人の声は、空気の振動にすぎない

その人がギャーギャーわめいたとしても、声は音声、つまり、ただの空気の振動です。
物理的にはたいしたエネルギー波ではありません。
今度から、「またわめいてるな。ご苦労さーん。ただの空気の振動だ...

質問:怒る同僚

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

北風と太陽

北風と太陽の話でいうと、太陽的なアプローチをしないかぎり、旦那さんは動いてくれなさそうですね。
旦那さんは怠けの煩悩が強いのでしょう。
面倒くさいことはしたくない。
楽しみなどの刺激が「面...

質問:旦那の愚痴

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

振り返ってみれば「縁」だが、未来はわからない

振り返ってみて「縁があった」と思うことはありますが、未来はわかりません。
たとえば、お釈迦様(ゴータマ・シッダールタ王子)は、出家する前ヤショーダラ姫と結婚されました。
言い伝えでは、実は、...

質問:縁というものは本当にありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

エサをとること

動物にたとえるなら、エサをとることでしょう。
あまり難しく考えないで。
働くことに生きがいだとか、プライドを満たす夢だとかは、必ずしも必要ありません。
自分の能力に見合った仕事をして、衣食...

質問:働くとは何か教えて頂きたく思います。

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

相手しなくてよいのでは?

あなたにとって、その相手と関わるメリットが少しでもあるなら良いですが、デメリットばかりなら、絶縁しても良いと思います。
人生の時間は限られています。
貴重な時間をその人の気まぐれに振り回され...

質問:友達が干渉してくるのが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

仏教を学び実践してみませんか

仏教は、悩み苦しみを減らす教えです。
しかし、それだけじゃないのです。
悩みを解決するための仏教であると当時に、
仏教を学び実践すること自体が人生最大の喜びになります。
仕事とか恋愛とか...

質問:落ち着きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

妄想雑念を手放す

寂しいと思うとき、具体的に頭の中で何を考えているのでしょうか。
それは、「今・ここ」の現実から離れて頭で創作した妄想雑念ではないでしょうか。
目の前にやるべきこと、考えるべきことがあれば、妄...

質問:寂しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

お子さんを望むかどうか(タイムリミット)

お子さんを望むのであれば、年齢というタイムリミットがあります。
まずはタイムリミットがあるかどうかが重要だと思います。
進学だって就職だって、タイムリミットがある中で選んできたはずです。
...

質問:結婚するかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

人工物ですお気になさらず

鳩の形のお守りですか。
あくまで人工物であり、本物の鳩ではありません。
あまり気にする必要はありませんよ。
執着は、悩み苦しみストレスの原因になります。
執着の魔術・まじないを解きましょ...

質問:身内にあげたお守りに酷いことをしました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14