自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

人間だけが被害者ではない
まず、人間だけを特別扱いせずに、動物達も同じ生命だと視野を広げましょう。
そうすると、お坊さんである私も蚊取り線香で大量虐殺をやっています。
つまり、実は誰でも罪を犯しているということであり...

やらざるを得ない苦しみを待つ
ご飯を食べるのも面倒臭いですが、食べないと空腹で苦しくなるので、食べたくなります。
仕事もそうです。
仕事しないと食べていけない状況なら、貧しい国では幼児でも働きます。
だから、いずれ働き...

本当に肉体は限界なのか
たとえば学生時代、夕方までみっちり授業を受け、部活のあと帰宅後に宿題や試験勉強をしていたかもしれません。
そのときと比べてどうでしょうか?
肉体的に、本当に限界でしょうか?
よく考えたら肉...

人に嫌われても死ぬわけではない
愛別離苦(あいべつりく)という、好きな相手と別れる苦しみや、恨憎会苦(おんぞうえく)という、嫌いな相手と出会う苦しみは、誰にでもあります。
人それぞれ性格の不一致もあるし、人間同士にかぎらず、...

マウント癖。お気の毒な人。
因果応報。自業自得。
身体・言葉・意識で行ったこと(業)は、自分の心に癖をつけます。
良いことをすれば良い癖、悪いことをすれば悪い癖がつく。
怒れば怒るほど怒り癖がつく。
マウントすれば...

学生生活は人生の一部にすぎない
数年間の学生生活は、人生の一部にすぎません。
ライオンが、今日のエサは美味しくなかったと言って死ぬでしょうか?明日には美味しいエサにありつける可能性があるのに。
幸せになれる人は、転んでも起...

離婚しても両親
元夫はバカなのですか?
離婚しても子供にとっては父親。
子供には本来、養育費をもらい、父親ともたまに面会交流する権利があるはずです。
父親としての責任感が全く無いような元夫は、まさに死んだ...

妄想雑念は毒であり荷物である
過去や未来について、同じ内容を頭の中で何度も何度も考えてしまう思考の堂々巡りは、ストップした方が良いでしょうね。
過去や未来に対する妄想雑念は、あなたを嫌な気分にさせ、脳・神経のバランスを崩さ...

子供達自身に決めさせる
親(夫婦)の考えを子供に押し付けられる年齢は過ぎてしまっています。
子供達自身に考えさせ、判断させた方が良いと思いますよ。
スマホもゲームもその他の生活習慣も、全部ひっくるめて、それがあなた...

来世で虫になったら忘れてしまう
輪廻転生を前提に考えるなら、テクノロジーが発達した人間に生まれることもあれば、神通力をマスターした神様(天)に生まれるときもあれば、虫や魚に生まれるときもあります。
最近の研究では、鳥も鳴き声...

直接連絡してから
仏教に興味を持って、仏・法・僧の三宝とのご縁を深められることは、仏教国の人間として生まれた私達の特権と言えます。
大変素晴らしいことです。
ただし、それぞれのお寺やお坊さんごとに状況が違うで...

恨みを水に流せば戦争も減る
全人類が恨みを水に流せれば、戦争は激減するでしょう。
全人類がお酒を飲まなければ、肝臓病やアルコール中毒患者は軽減するでしょう。
だから、お釈迦様は怒り・憎しみを無くして慈悲を育てるべきと説...

バッタのオスよりカマキリのメス
プライドの煩悩(自分への執着)により、自分を他人と比較してしまうことは誰にでもありますが、それは悩み苦しみの原因になります。
また、自分の理想へのこだわりを邪魔するものに腹が立つことも理解でき...

メンテナンスは必要
あなたが理解されているのはまさに真理です。身体は不浄であり、執着に値しないものですね。
ただ、無常でもあり壊れ続ける身体なので、メンテナンスが必要とも言えます。
人間としての肉体は、仏教を学...

どちらでも良い
子供の有無で幸せが決まるわけではありませんので、安心してください。
幸せを感じやすい思考回路の人は、子供がいてもいなくても幸せを感じます。
幸せを感じにくい性格(不変不満が多い人)は、子供が...

怠けの煩悩は誰にでもあります
怠けの煩悩は誰にでもあります。
私達は、できるだけ体力・気力を使いたくないのです。
「面倒くさい」は怠けの煩悩と、それに伴う怒りの煩悩かもしれません。
私達は、怠けの煩悩が原因で失敗(ミス...

念仏
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と念仏を称(とな)えて、猫さんが極楽浄土に往生できるように願いましょう。
あとは、阿弥陀仏にお任せしておけば良いです。

生き物は個別に違う
たとえばセミは成虫になってからの寿命がとても短い。
そもそもセミはスマホも使えないし病院にも行けない。
あなたも、セミと比べればかなり恵まれていると言えるかもしれません。
セミがあなたの人...

念仏できるならどちらでも良い
Aに執着し、それに反するBの方向には行きたくないと執着して苦しむ人がいたとして、その人が、
「AでもBでも、どちらになっても念仏すれば極楽浄土に往生できる。だから実はどちらでも良いのだ。」
...