hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し65780
回答数 回答 6708

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

煩悩がある者同士お互いさま。

私達には欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩があります。
煩悩は自分や他人の悩み苦しみの原因になったり、失敗・過ちを引き起こしたりします。
だから煩悩を消したり制御できた方が良いのですが、悟って...

質問:慈悲深くなるには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

100点満点の夫婦じゃなくても「養分」は吸える

仏教では不倫は罪とされます。
不倫する夫が100%悪いのです。
一方で、仏教では執着が悩み苦しみの原因になると考えます。また、この世には何一つ「自分のもの」「自分の思いどおりになるもの」は無...

質問:夫の浮気 職場夫教育担当 女離婚迫る

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

189に電話してみては

匿名で良いので189(児童虐待の相談窓口)に電話して、辛い状況をお話してみてはどうでしょうか。
保健師さん等のプロに話を聞いてもらうだけでも、独りで抱え込むよりはずっと良いでしょう。
餅は餅...

質問:どうして娘なのだろうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

心の変化を待つ

あなたのおっしゃるとおり、ポジティブな言葉は、ポジティブな心境になったときでないと心に響かないかもしれませんね。
追い風が役立つのは前に進むとき。
あなたはまだ、追い風に乗って走り出す気分に...

質問:子供を亡くして…生きるのが辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

注射は、撃たれるときだけ痛い

毎日サンドバッグ状態に耐えられているのですね。
あなたの忍耐力には頭が下がります。
さて、注射を撃つときは痛いですが、撃つ前は痛くないし、撃った後もさほど痛くはないですよね。
サンドバッグ...

質問:逃げたくとも逃げられない時の対処方

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

寿命(使える時間)に限りがある

あなたにも他人にも、この世で使える時間(寿命)には限りがあります。
その中で、全てのことを完璧にしていては、本当にやりたいことに使える時間が足りなくなる可能性があります。
みんなそれぞれ、人...

質問:完璧主義から抜け出せない

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

機会があれば埋め合わせを

私にも似たような経験があります。
以前に転職して引っ越したとき、前の職場の転勤先でお世話になった方々に「またあらためてご挨拶に来ます」と言っていたのに、引っ越しのバタバタでそれっきりになってし...

質問:非常識、不義理への後悔が止まりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

彼女の要求どおりに

彼女の要求どおり、原則、あなたからは二度と連絡もしなければ良いと思います。
執着は悩み苦しみの原因。
執着を手放しましょう。

質問:元恋人を傷つけた罪悪感で苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

怒りはストレスの原因

「裏切られた」と思うと腹が立ちますね。
でも、怒りや悲しみはあなた自身のストレスにつながります。
「裏切られた」など、他人を悪者扱いするような攻撃的な考え方は、できるだけ考えないようにしまし...

質問:私は裏切られたのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

発達障害的なものがあるとあきらめる

お母さんには、発達障害的なもの、サイコパス的な要素があるのかもしれません。
医学的にははそうじゃないとしても、お母様はそのように能力的に劣る部分があると諦めた方が、ストレスがなくなるかもしれま...

質問:母にどう接したらいいでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

職場で相談する勇気を

お客様からクレームが入っているなら、職場に迷惑をかけている状態です。
勇気を出して職場の人に相談しましょう。
あなた独りのためではなく、職場全体の品質管理、リスク管理の観点が必要だと思われま...

質問:実力不足でクレーム、仕事が苦痛です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

願いを応援するのと霊感商法とは違う

仏教では、自分と他人の幸せを願います。
お守り等を販売して参拝客の願いごとを応援してくれたり、悩み苦しみに寄り添ってくれるお寺もあるでしょう。
しかし、思い続けていれば全ての願いが叶う、とい...

質問:思い続ければ叶うのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

だべる?

おしゃべりや無駄話をすることを「だべる」と言う場合があります。(関西だけの方言かもしれません。)
もしかしたら旦那さんは、おしゃべりすることを「だべる」と言っていて、あなたはそれを「食べる」と...

質問:言葉の捉え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

向かい風も追い風もある

自由に意見を言える社会は素晴らしと思いましょう。
誹謗中傷が全くなくなったら、問題のある政治家等にも批判できなくなります。
誹謗中傷を目にしたら、「向かい風」が吹いているだけだと考えましょう...

質問:誹謗中傷に弱いです。上手くいなしたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

今考えなくてよいことは後回し

今考えなくてよいことは今は考えない方が良いです。
明日できることは今日しなくて良いです。
「うつ」の予防のためには、上記のような心構えが役立つかもしれません。
産後うつの心配は、産後に考え...

質問:産後うつの再発が怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

「人間」という概念は幻

仏教では、私達が頭で考える概念は、幻みたいに実体が無いと考えます。
人間という概念、人間の女という概念も幻です。
一人一人、一匹一匹がバラバラの生きものです。
それなのにあなたはなぜ、人間...

質問:苛まれ続けるのならば死を選びたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

付き合ってみなきゃわからない

付き合ってみれば相手のことがわかります。
あなたに今、特に好きな人がいない(いても付き合えそうにない高嶺の花)なら、「お試し」で付き合ってみても良いと思います。
「将来を見据えたお付き合い」...

質問:男友達からの告白

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

賞味期限切れ

何にでも賞味期限があります。
不倫にも終わりがあるのは仕方ありません。
魔女の宅急便というアニメ映画で、トンボという少年がパン屋の奥さんのおそのさんのことを「おばさん」と呼んでいました。
...

質問:不倫相手の彼を諦め切れません

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

心に余裕が無い人

心に余裕が無い人なのでしょう。
イライラを職場で発散する人もいれば、家族にぶつける人もいれば、買い物先の店員やタクシー運転手にぶつける人もいます。
いずれも、ストレスに苦しんで心の余裕が無く...

質問:苦手な同僚がいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

分骨

全てのお骨を1か所に納める必要はありません。
関西圏の浄土宗の人だと、喉仏のみを京都の総本山に納骨する人がけっこう多いです。
2500年前に亡くなったお釈迦様の遺骨(仏舎利)は複数の国に分骨...

質問:納骨先について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7