自己紹介
浄土真宗、真宗大谷派です。
回答した質問

仏になったら、親戚という概念すらないと思います。
浄土真宗僧侶です。
真言宗にも、日蓮宗にも詳しくはないことをお許し下さい。
真言宗でも、日蓮宗でも、故人は、成仏して、仏になっておられるわけです。
仏と仏とは、差別がない平等なので...

自分のした過ちを、知らされたことは素晴らしいことです
仏教では、仏様に対して自己の過ちを告白することを、懴悔といいます。
これは非常に尊いことです。
あなたは、自分のしてしまったことを、冷静に懴悔できていると思います。
また、同じ...

坊守どころか坊さんだって
浄土真宗、真宗大谷派のものです。
私もお寺のお嬢さんとつきあったことあるんですよ。
残念ながら別れてしまいましたが。
(でも、それがご縁で真宗に興味持つようになって僧侶になりました)
...

できることはすでにやっていると思うのです
直接の回答にはなっていない回答しかできませんが、お許しください。
あなたは、できることはすでにやっていると思うのです。
それでも、娘さんの男性関係、飲み歩き等がおさまらなかったら、離...

好きという感情は意思で消すことはできません
「この相手に片思いしていても、自分にとってもプラスにならない。だから、この相手を好きであり続けることはやめたい」
こう思ったことは私にもあります。
でも、相手を好きになる、ならないは、自...

反則ですが
真宗大谷派のテーマソング https://youtu.be/a4JpouxtAGE?t=106
これ、音楽としても、歌詞もすごく好きです。 http://renshouji.com/in...

まだ二十歳じゃないですか
二十歳だと一年浪人して大学入った人だと、まだ、大学一年生。
まだまだ、初めての彼氏がいなくても全然不思議のない時期です。
勉強でも、趣味でも、仏教でも(笑)、自分のやりたいことを、「...

思い切って聞いてみましょう
今度お会いする機会に、「気軽な感じで」、「つきあってる女性はいますかー?(笑」程度の軽いノリで聞いてみましょう。
もし、相手に彼女がいないならば、「会社の連絡網でお電話知りました。今度メールか...

相手は迷惑とは思ってないはず
冬に二回の手術、9月からの部活、大変でしたね。
逆に、あなたが、転校生を迎える立場になったときのことを想像してみてください。
転校生は、知っている人がいないので、たぶん、不安です。
早...

理解もできないし、答えも出せませんが
質問拝読させていただきました。
あなたの辛い気持ちを理解することは、私にはできないと思います。
また、どうすればいいのか?の答えを出すことも私にはできないと思います。
ただ、私にも...

感情は「起こすこと」も「起こさないこと」もできません
片思いというのは、やっかいなもので、時間がたっても、しっかりした、魅力のある別の異性とつきあっても、それでも消えないことがあるのです。
本当に、困りますし、本当に苦しいのです。
しかし、...

仏教以前に常識として
ネットで知り合って、LINEや電話で親しくなる。
そのこと自体は全然問題ないと思います。
しかし、やはり「直接会う」は非常に大切です。
先日も実感しましたが(男同士で)、電話で...

「関係念慮」だと思います

自分の思い優先でかまわないと思います
浄土真宗のお寺では多いのですよ、婿入り。
これは、浄土真宗のお寺は、世襲のところがほとんどだという事情があります。
お寺の規則で、○○姓の人が住職をやるという規則があるんで、婿入りするん...

私にできることは「共感」だけです
私とあなたでは、苦手なことの方向性は違うようですが、共通点があります。
私も、会社で働いていたときに、なにか、困難なことがあると、思考回路が停止してしまって困ったことが何度もありました。
...

「強迫」という症状の可能性があります
私もミスが多いし、それをよく気にします。
この間も新幹線のなかから、あるものをちゃんとしまったかどうか母にメールしたくらいです。
(実際はあった)
お話しを伺うと、精神医学用語の「強迫...

告白してみないことにははじまりません
二人で遊びに行くというのは、それなりに期待は持てると思います。
いっしょに遊びに行ったときに、告白してみたらいかかでしょうか?
女性の側から告白するのは、全然おかしくないですよ。

縁を切ることはできない&葬儀は生きている人のため
お母様との関係が非常に悪いのですね。
私は、個人的信条として、どんなに関係が悪い人でも、なるべく「二度と話しない」ということはしないようにしています。
私だって、苦手な人、嫌いな人はもち...

仏教は、「いつでも、どこでも、だれでも」ですから
ですから、私も、あなたの感じ方はよくわかります。
私自身そうですから。
サッカーでも卓球でもいいですが、日本が勝とうが、ドイツが勝とうが、韓国が勝とうが、自分が買ったわけでもなくて、...

実際におつきあいしてみる。ただし、身体の関係は持たずに。
実際におつきあいしてみないと、あなたの気持ちが納得しないでしょう?
周囲の人たちの言うことが事実かどうかは、あなたが実際に彼とおつきあいしないとわからないと思います。
ただ、身体の関係は...