hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し2043
回答数 回答 292

自己紹介

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。

回答した質問

子どもにしっかりと教えて下さい

 小町さま、はじめまして結婚する様にしっかりと教える事が難しいですか。子どもは親を見て育ってますが、どうも親を頼っているから結婚をしたがらないと思います。入れ墨(Tatoo)は皮膚科で消せますが...

質問:子供の決定

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

死にたいのであれば社会の為に役立つ事をして下さい。

 いやみさま、はじめまして、文書の内容を読ませて頂きましたが、本当に死にたい気持ちがあるのですねぇ。お釈迦様の教えの中で四苦八苦がございますが、映月さまが死なれたら同時に愛別離苦の苦しみが生じま...

質問:永眠したいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

弟さんの分まで頑張って生きて下さいよ

ちいぷりさま、はじめまして文書読ませて頂きましたが弟様を事故で亡くされて心からお悔やみを申し上げます。弟様の命日に友達が集まって来られることは良いのですが、本当にお参りに来ているのか、遊びに来て...

質問:弟が交通事故で亡くなりました

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

愛することで、関係が良ればと願うところですねぇ

 ユイさん、御質問頂いた内容について、回答をさせて頂きますが、愛される事も愛する事も大切だと思います。お釈迦様の四苦八苦の苦しみの中に愛別離苦という苦しみがありますが、愛することや、愛される事に...

質問:妹が言うこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

大変ですねぇ

 御質問ありがとうございますございます。やはり心配される気持ちをお持ちだと思います。また2度警察にお世話になったという事ですが、お坊さんでも同じ人間ですので、私たちも気をつけて行動をさせて頂く事...

質問:この先どうするのがいいのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

すごく良い質問だと思います。

 御質問有難うございます。私たちが生きていく中で悩み苦しみを持って生きておりますが、法覚寺さまもおっしゃておられる内容と同じなので、少し違う形ですが、阿弥陀如来さまの御慈悲によって、私たちは救わ...

質問:全員幸福

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

毎日明るく生きて下さいねぇ

 はじめまして、本当におかあさまには心からお悔やみを申し上げます。満中陰等で御多忙だったと思いますが、心を落ち着いて生活されればと思います。お父さまやお母さまがお亡くなりになられて、弟さんと疎遠...

質問:今をどう生きればいいですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

散華されれば

 はなさん、ご質問の内容拝見させて頂きましたが、お寺の坊守は本当に大変だと思いますし、檀家(門徒)さんとの関係も大変だと感じておりますし、住職が不在で身内の方の介護をされておられて大変だと感じて...

質問:男遊びがやめられません

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

辛いですねぇ。

 質問頂きありがとうございます。子どもは親の姿を見て育ってので、正しい姿勢を見せるべきだと思いますねぇ。
 さて、本当に子どもさんの暴言や暴力は心のバランスが崩れてしまっているからだと思います...

質問:息子の暴言、暴力に困っています。

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

うらやましさがあるのでしょうかねぇ

 はくさいさん、はじめまして、文書読ませて頂きましたが、本当にはくさいさんの実家は明るい雰囲気だと感じましたが、旦那さんの実家は寂しい思いを感じましたが、旦那さんの実家よりもはくさいさんの実家が...

質問:私の実家を夫が嫌がります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

考えさせられる内容ですねぇ

kentarou様 自分は浄土真宗ですが、浄土宗さまの教えと若干違っておりますが、回答をさせて頂きますが、浄土真宗の御本尊は阿弥陀如来さまでございますので、他の仏さまを礼拝する事は行いません。親...

質問:阿弥陀様以外の仏様を拝むと極楽往生できなくなるのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

深く考えないで下さい

 みどりんりんさん、はじめまして、文書を読ませて頂きましたが、みどりんりんさんの事を一生懸命に思っていると思いますよ。少しは生き抜くことも必要だと思いますので、そうされたらどうでしょうか。   ...

質問:わたしは彼のお荷物?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

そんな深く考えないで下さい。

 本当に大変なのですねぇ。吉武先生もおっしゃっておられる様に仏教の教えに「諸行無常」がございますが、これは私たちが生かさせて頂いている中において全てのものが変化するという事で留まる事がないという...

質問:ずっとこのままなのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

子どもをゆっくりと見守りましょう

 はるさん、はじめまして文書を拝見させて頂きましたが、お母さんが嫌いになると子どもは本当にどうして良いかわからなくなり不安になると思いますよ。自分も子どもを育てていて本当に気持ちに苛立ち等があれ...

質問:子供が苦手

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

読ませて頂きましたが、面白いですねぇ

 御質問有難うございます。私も読ませて頂きましたが、面白い内容だと感じました。やはり自分よりも多く回答されておられて、素晴らしいと思います。宗派は違っても読ませて頂く事で知識が増える気がします。...

質問:ぼうさんずラブ

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

死ぬよりも頑張りましょう

 御質問有難うございます。やはり気持ちが不安になり薬や死にたいという気持ちが強いのはわかりますよ。私たち僧侶も人間ですので同じです。猫や子どもたちがおられますが、人間や動物の命はわからないのがこ...

質問:死にたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

執着心を無くする事は大変ですよ

 御質問有難うございます。やはり執着心を無くする事は、なかなかできなくこちらに投稿頂いたと思います。人間は必ず出会う事を拒む事は出来ないと思います。好きになる事は良い事ですが、その方が既婚者であ...

質問:執着心をなくしたい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

心配な気持ちは良くわかります

 御質問有難うございます。何の連絡もなく心配されている気持ちは良くわかりますよ、連休中はお寺が忙しく連絡出来ない事もありますが、少しは安心感をお伝えするべきではないかと思いますねぇ。折角仲良くし...

質問:僧侶の彼と音信不通

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

なかなか難しい問題ですねぇ

 ねこたろうさま、御質問の内容読ませて頂きましたが、本当に彼女の親族の方が犯罪履歴有という事ですが、その親族の方は今勾留中等ですか。それとも以前に犯罪を起こされた方なのかが、わからなくて何とも申...

質問:親族について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

何もできないという気持ちから切り替える事が大事ですねぇ

 なかなか何もできない気持ちになる事は人間必ず起こる事だと思いますねぇ。染川さまと同じ様に散髪や家の掃除を行う事で綺麗にする事で、心も綺麗になるのではないでしょうか。またお寺の散策する事で、気持...

質問:何もできなくなりました

回答数回答 3
有り難し有り難し 7