hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死にたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 39

何もかも辛くてどうにもなりません。
安定剤、抗鬱剤、睡眠薬飲んでますが効きません。
リストカットも毎日です。
自分が空っぽになって、孤独と絶望と不信しか残っていません。

今は自分の子供達より大切な猫達がいるのでなんとか自分を保っていられます。
でもこの子達は間違いなく私をおいて逝ってしまいます。

失うばかりの人生でした。

いつかこの子達が逝ったら、もう生きられません。
その時の為に睡眠薬を少しずつ残しています。
もう死ぬことしか考えられません。
どこで死のうか。
誰に、どんな言葉を残そうか。
そんなことばかり考えています。

どうにもなりません……


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫です

こんにちは。

 過去の質問も拝読しました。なるほど大切なものをいろいろ失ってしまったのですね。つらいですよねぇ。

 今日は寒かったけどいいお天気でした。庭をお掃除していたら、お参りの方から気持ちいい挨拶をしていただきました。私は、いいお天気を「得ました」。お掃除してきれいになった庭を「得ました」。お参りの方から気持ちの良い挨拶を「得ました」。
 あなたもきっと失ったものばかりでないはず。今日一日どうでしたか?何か「得た」ものだってあるのでは?例えば大好きなペットちゃんから癒やしを「得て」いるとか。
 「得た」ものをどんどんノートに書いていきましょう。

 お薬はお医者さんから処方されたものを正しく服用すれば大丈夫。効かないと感じたら、それもお医者さんに申し出てください。時間はかかりますが必ず回復します。リストカットはしてもいいです。ただし深いところに行かないように気をつけ、傷跡はきちんとケアするようにしましょう。

 大丈夫です。またどうぞ。

23
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

心より仏様にお祈りします

拝読させて頂きました。
あなたの辛い思いをお伺いさせて頂きました。
あなたのそのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
そのように思うことは人生生きている中ではありますね。

私も昨日の晩は寝ながら己の死についてずっと考えていました。
それはいつも思うことですから私の人生の中で隣り合わせにある事だと思います。
少なくとも日々そして一分一秒と己の死に近づいています。

そんな時は私はお念仏おとなえしています。
どうか仏様私を救って下さい、仏様の元にお導き下さい、仏様の元でなんの憂うこともなく心安らかになれます様お願いします、と仏様にお願いしお念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

仏様は必ず私達をお救いなさって下さいます。
そしてこの迷い苦しみの世界から救って下さいます。

もしもあなたが宜しければどうぞ仏様にお願いなさりお念仏おとなえなさってくださいね。

必ず仏様はあなたをお救いなさって下さいます。

そしてあなたの苦しみや悲しみは一切消えて参ります。

大切な猫たちにも仏様、どうかこの子達もお救いなさって下さい、そしてその子達や自分が亡くなる時も仏様共にお導きなさって下さいとお願いなさり、お念仏おとなえなさって下さい。

仏様はその子達もあなたも必ず導き仏様の元で安心して共に過ごすことができるのです。

生きる中での悩み苦しみ憂いは尽きることがありません。

それでも生きていく中で仏様とのご縁を結んで頂きたく切に願います。

あなたの心が穏やかに安らかになられます様心より仏様にご祈念申し上げます。

9
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

死ぬよりも頑張りましょう

 御質問有難うございます。やはり気持ちが不安になり薬や死にたいという気持ちが強いのはわかりますよ。私たち僧侶も人間ですので同じです。猫や子どもたちがおられますが、人間や動物の命はわからないのがこの世の中です。苦しい事は避けたいですが、この苦しみと共にいかに生きていこうとさせて頂く事が大事ではないかと思います。猫や子どもが大事であればじっとしているのでなく、行政や社会に対していかに「猫を殺さないで下さい」や子どもに対して「虐待をなくしましょう」という活動をされれば良いかと思います。合掌

7
有り難し
おきもち

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ