hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

女は度胸

デートしよって連絡すればいいよ。
女は度胸!
当たって砕けろ!
ダメモトでチャレンジしてみよう!

彼の気持ちは私には分かりようもありません。

そういえば私の両親は中学の同級生だ...

質問:ずっと引きずってます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

極楽浄土

浄土宗的な回答ですが…、

南無阿弥陀仏と唱えた事が一度でもありますか?
無ければ小さな声でも称えて下さい。
なむあみだぶつ、ですよ。

称えましたか?
その声を阿弥陀仏は極楽浄土...

質問:死ぬことが怖くて夜も寝れません

回答数回答 4
有り難し有り難し 92

ここからスタートです

人を信じる事は素晴らしいことです。
しかし、人の心も諸行無常であり、常に同じではありません。
また、人は凡夫ですから過ちも犯します。
しかし、過ちを犯しても、反省して過ちを繰り返さないよう...

質問:信じるとは…信頼とは…

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

念仏を称えて

もしそれが素朴な疑問なのでしたら、その答えをあなた自身で見つけ出して欲しいと思います。

もし自殺を考える程今現在が苦しいのなら、その苦しみの原因を遠ざける事に、気持ちを向けて欲しいと思いま...

質問:なぜ自殺しちゃいけないのですか

回答数回答 4
有り難し有り難し 31

親には相談して

よく10年も耐えました。

とりあえず、あなたのご両親には相談してはどうでしょうか。
幾つになっても、あなたはご両親から見れば子供なのです。
親という字を見てください。木の上に立って、遠...

質問:隠すことを強制される結婚生活

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

倶会一処

浄土宗的な回答ですが…

人は亡くなって終わりではありません。
さよならではありません。
また会えるのです。
阿弥陀仏は全ての人達を、その命が尽きる時に、極楽浄土に連れて行ってくれます...

質問:弟の突然の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

人生はまだまだこれからです

どちらの選択もその後の歩み方で正解になります。

ひとつ知っておいて欲しいのは、
卒業後でも留学方法はあります。
働いてお金を貯めて留学する人もいます。

留学した先でも多くの壁にぶ...

質問:どっちを選べばいいのか分からない

回答数回答 3
有り難し有り難し 1

僧侶失格です

私が先輩僧侶から教わったのは、
車にしろ、テレビのサイズにしろ、個人的な所有物は、檀家さんの所有物の平均の少し下にしなさい、という事です。
なので、お金があるからといって高価な車を持つ事は、...

質問:お坊さんは、どこまで自分のために贅沢やお金を使っていいの?

回答数回答 5
有り難し有り難し 38

共に懺悔をしましょう

仏教における大罪とは五逆罪を指します。
母を殺すこと。
父を殺すこと。
阿羅漢を殺すこと。
仏身から血を流させること。
僧団を乱すこと。

なので仏教的には大罪まではいきません。
...

質問:大罪

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

慈悲の心を

やり直したいなら彼にすぐ謝りなさい。

あなたは彼を愛していると思っているかもしれませんが、そうでしょうか?
あなたが彼に対して持っているのは愛着あるいは執着、物欲ではありませんか?

...

質問:自分からさよならと言ったものの

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

むしろ歓迎です

檀信徒でない人や、他宗派の人にその寺が引き継いできた教えを説くいい機会ですから、むしろ歓迎しますよ。

質問:檀信徒でない人が、お寺で人生相談できますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

考えなくてもいい

どう考えて生きて行けばいいのか。
今は何も考えなくていいと思います。
考えてても答えはすぐに出ません。

あなたには目や鼻や口が有りますか?
あなたには手や足が有りますか?
あるなら...

質問:私は本当のダメな人になってしまった。

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

道はいろいろある

道はいろいろあります。
大事なのはどれが正解かではなくて、自分が選ぶということ。
選んだ道をどう歩むかということ。

昔会社にいたときブラジルから若い人が数人工場に働きに来てました。
...

質問:わからない悩み

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

母の愛は海より深し

Bを大切にしなさい。
Bにはあなたしか頼れる人が居ないのです。

Aはあなたの事を愛していますか?
本当に愛しているなら、Bも愛せるはずです。
なぜAはBを愛せないのか。
本当の愛で...

質問:相容れない二つのものをどうしたら選べますか

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

家族や友達に力を借りよう

カウンセラーじゃないので、あまり参考にならないかもしれませんが…。

私が大学生の時、あまり授業に出ずに留年してしまいました。休み癖がついてしまい、翌年も再び授業をサボろうと思っていると、ア...

質問:引きこもりを脱したいのですが…

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

人生まだまだこれからですよ

まだ試験が終わったわけじゃ無いので、今は気分転換が必要ですね。
カラオケで元気が出る歌ばかり歌いまくるのもいいですよ。

ところで、昨年ある歌手のミニコンサートを拝聴しました。村上彩子さん...

質問:センター試験に大失敗、本当に辛いです。

回答数回答 7
有り難し有り難し 31

愛は真心、恋は下心

本当に彼の事を愛しているなら、彼の幸せを遠くから見守ってあげましょう。
それが愛です。

彼に振り向いて欲しいと思うのは欲です。
物欲と同じです。
物欲は苦しみの原因ですから、なるべく...

質問:振られたのに諦められないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

オンリーワンです

人に頼れるのはいい事です。

私は人に頼らない事で多くの失敗をしました。
余計なプライドが邪魔していました。
早く聞いておけば良かった、手伝って貰えば良かった、と後悔した事がたくさんあり...

質問:迷惑をかけてしまう自分が嫌

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

極楽浄土

私が極楽浄土を信じる浄土宗の僧侶なので、浄土宗的な話になります。腑に落ちないようでしたらスルーしてくださいね。

人は死んで終わりではありません。
永遠の別れではありません。
命が尽きる...

質問:母がガンになりました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 25

親孝行とは

親にとっての親孝行とは、子供が一人前の大人に育って、ちゃんと働き、家庭を作って、幸せな人生を送ってくれる事です。
お母さんも、それを望んでいるのではないでしょうか。
お母さんの事を大事にされ...

質問:母親が難病にかかっていますが、私はなにをすべきなのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6