hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

叱ったことを繰り返す子供にどのように接すればいいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

小学5年の息子がいます。今、あるゲームソフトにハマっています。

我が家では学校の支度と宿題、お風呂などの明日の準備や支度が終わった上ならやってもいいという、ルールがあります。

しかし、我が家にあるゲームソフトは主に漢字や英語といった勉強系で、遊びのものはほとんどありません。ゲーム機本体も旦那の持ち物です。

周りの友達が何かしらゲームを持っているらしく、(実際は4,5人です。)本人も欲しかったのでしょうか、私の財布からお金を抜いて、ソフトを買ってきたのです。買いに行くのも、私にバレないように、習い事に行く日にいつもより早めに出かけてお店に行き買っていました。最初は友達に借りたと嘘をつきました。

私は、お金を抜いたこと、嘘をついて買い物に行ったこと、友達をだしに嘘をついたこと、ゲームを隠れてやっていることを叱りました。特にお金を抜いたことは強く叱りました。

その時に買ってきたソフトを没収したのですが、我慢しきれず、また同じシリーズのものを買ってきたのです。ゲーム機本体や充電器も合わせて。お金も前回私の財布から抜いたものを(何回かに分けて抜いたようですが、最初に買いに行く前に抜いたもの)使っています。

また同じことですが、叱りました。今度は旦那も一緒に叱りました。
買ってきたものは、旦那がすべて捨てました。抜いたお金も全て出すようにしました。

しかし、またまたソフトを買ってきたのです。しかも3回も。・・・という事は、まだ抜いたお金を持っていたという事です。(お小遣いは反省の意味合いで使った分の期間は我慢しなさいと今はあげていません。)

私も子供に人の財布や荷物を勝手に開けてはいけないと言っていますが、子供の机周りを見てしまいます。そのたびになぜかソフトやお金を見つけてしまいます。

息子の机を見てしまう自分も嫌ですが、何度も叱っていることを繰り返す息子にもどのように接したらいいのか、気持ちが定まりません。

バレていないと思っているようですが、こちらは証拠を見ているので、勿論きちんと叱らなければならないのですが、ちゃんと通じているのか不安ばかりが先に考えてしまいます。

是非、お知恵をお貸しください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子供さんを信じて、好きなゲーム買うたげて<(_ _)>

40手前、3児の父僧侶です。

うちも長男坊が3年生になるまで、ゲームを禁止しておりました。
ある日、私が結婚式の2次会で頂いた3DS(LLじゃない方)を見つけました。

なんとなく、「いいかなぁ」と思ってそのまま渡しました。
*学校の支度と宿題が済んだ19時から20時の間、兄妹3人で分割(基本ルール)

基本ルールもたまには破ります、でも、そんなに強くは叱りません。
しかも、うちでは時間制限があるので、友達の家でやりまくってます(*^^*)(外出5:30まで)
でも、叱りません。子供には子供のプライベートなお付き合いがあるんです。

渡した後の感想は
「もっとはやく渡しといても大丈夫やった。
子供を信じてなかった私たちが申し訳ない」
です。

現在、だいたいルール通り遊んでます(*^^*)

それよりも、ゲームソフトがないことによって、
友達作りに支障をきたしてる、これは「警報」だと思います。
ゲーム機渡しといて、勉強系しかないなんて、むごい。
渡したからには、遊びたいように遊ばせた方がいい。

あと、
ゲーム=悪、ではありません。
ゲームしか楽しい遊びをしない、知らない=具合が悪い
です。
ご両親はゲームより楽しい遊びをお子様に伝授しましたか?
一緒に汗をかいて外で遊んだり、
好きなスポーツのサポートは出来てますか?
ご両親がじっとしてて指図するだけでは、子供は言うこと聞きません。

とにかくゲームは面白いんです。
でも、
親としてゲームを禁じたからにはそれ以上に面白い遊びも教えなきゃいけません。
それが出来ないなら、
素直に負けを認めて、好きなゲームを何かの機会に買うてあげたらどうでしょうか?
ゲーム禁止で、泥棒にまでなっちゃったのは可哀想です。

なんでここまで言うかと申しますと、
好きなゲームを買い与えたのち、
「こんなんで、必死に説教しとったんか…
だいじょうぶだな…子供を信じるべきだった」
と私どもと同じ気持ちになっていただけると思うからです。

こうなったらこうなる。
これやったらこうなる。
と、子供の成長より先に手を講じすぎると、
逆に成長の妨げになります。
ま、ゆっくり、じっくり、信じて待って見守りましょう。

ゲーム以外の楽しみを提供しなければなりません。
子育ては色々なやり方がございます。
一意見としてお聞きいただければ幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

高野山真言宗 西室院 住職 神戸・阿字観実修会 主宰 ・高野山真言宗 ...
このお坊さんを応援する

まずは取られない工夫を

 こんばんは。かわいいお子さんが、どうしちゃったんでしょうねぇ...

 家族とはいえ他人の財布からお金を取るのは良くないですよね。お金を取られたら厳しく叱りましょう。

 ロシアの作家、ドストエフスキーが賭博について、「可能性がまわりに充ちている時に、それをやり過ごして通り過ぎるのは大変に難しい」などということを書いていました。あなたのお財布は抜き取りやすい可能性に充ちてはいませんか?

 あなたはきちんとお財布の管理をしていますか?普段どこにおいていて、家計簿など付けていますか?
 普段からお子様の手の届かない所にお金をおいておけば、お金を取られることはありません。万が一取られても家計簿をチェックすればすぐにわかります。
 財布をきちんとしまっておき、家計簿をちゃんと付けている様子を子供さんに見せ、「おかあさんは帳簿を付けているから、1円でも財布の中身が減れば分かっちゃうんだからね」って子供さんにアピールして、子供さんの「お金をとる可能性」のハードルを高くしてみたらいかがでしょう?

 子供にお金の大切さを説明するのはなかなか難しいものです。実際に苦労して稼いでいないからです。ですので、「お金はきちんと管理されるべきものである」ということを教え込むようにした方が早そうです。お子さんにも「おこづかい帳」をつけさせるのも良いでしょう。

 最後に、このような事は考えたくないですが、今後お子様が、あなたやあなたのご家族の財布からお金を取れなくなったから、他の方法で...と考えてしまう可能性もあります。お子様が外出から帰ってきたら、お子様の様子を確認し、高価なものを持ってきていないか確認するようにし、不審な点があったら一度学校にも相談するのもいいかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございました。

私も財布の管理は、改めて考えさせられました。
私の財布の置き場所は、抜かれた頃は鞄のなかに入れっぱなしだったのですが、事件以降は箪笥の中で、買い物後に残高確認しています。

家計財布とは別なので、私の小遣い財布です。

子供の前でお金を触るのが嫌でしたが、家計簿をつけてる姿を見せてみようかと思います。

お金の使い方は、根気よく買い物にいった折などに教えていかないと思います。

お話しさせて頂いて、私も気持ち少しすっきりしました。ありがとうございました。

ご回答、ありがとうございました。

私もゲームが子供たちの間のコミュニケーションツールならば、楽しんでやることには反対していません。仲間内で盛り上るのは、楽しいと思います。

しかし、ゲームをやるルールを決めたはずなのに、毎度、宿題や支度を後回しにしたり、やっても半端にやるものですから、なかなか本人用を与えられずにいました。

もう一度ルールを見直した上で、本人と話し合って与えてみることを検討したいと思います。

視点を変えてみたご回答を頂きまして、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ