離婚の報告について
先日、離婚する決意ができず悩んでいたところ、こちらに相談させていただき離婚することが決まりました。その節はアドバイス本当にありがとうございました。理由はひとつではありませんが、最終的には夫の浮気が原因で離婚届を提出する直前といった状況です。
両親や兄弟には報告したのですが、私は夫側の友人とも結婚後仲良くなり家族ぐるみの付き合いをしてきて海外で挙げた結婚式にも出席してくれました。本当に皆いい人たちで今まで仲良くできたことを感謝しています。
そこで相談なのですが、夫は私達が離婚することは彼らには事後報告にしたいと言っています。相手に気を使わせるし自分はみんなに合わせる顔がないからと。私の母は、今まで仲良くしてきた人たちなんだから、心配もしてるだろうし会って一言報告した方がいいと言っています。それが礼儀であり、事後報告で何も言わずに去るのはあまりにもさみしいと。
夫とは現在別居中で、夫が出ていく形になりました。その共通の友人は近所に住んでいることもあり、しばらく駐車場に車がないことや遊びの誘いを断っていることなどから私達がうまくいっていないことは察しているようで、夫の方にはお前たち大丈夫なのかと心配する電話も入っているようです。
私としては、離婚する意思は固まっています。気持ちを伝えるためには届けを出す前に直接一言報告するのが一番とは思いますが、相手に気を使わせないためにも落ち着いてから私からは手紙や葉書などの報告をするか等悩んでおります。アドバイス頂き、参考にさせて頂きたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたは、どうしたいのか? を大事に。
そう〜よく決意されましたね。
あなたの これからを、応援したいですよ(*^^*)
今回は、ご友人への挨拶ですよね。
元は彼の友人だったとはいえ、今は あなたの友人でもある。彼にしたら、メンツもあるのでしょう、事後報告がいいのよね。そりゃ、自分の浮気で こんな結果になったと、言いにくいのでしょう。彼は彼からの報告にまかせて、あなたが きちんと直接 挨拶をなさりたかったら、そうすればよいのではないでしょうか。彼は、また後日 報告するだろうけれど、私はきちんと声をかけたかったの、と一言添えたらいいのですよ〜。彼にそこまで気を遣う必要もないと思いますよ。これからの再出発もありますし、きちんとしたいですよね〜。
あなたは、あなた。彼は、彼 と。分けて考えたらいいと思います。あなたは、どうしたいのか? を大事に。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。離婚はひとつひとつの行動で本当に疲弊しますね。ここまできたらやはり自分の気持ちを大切に、自分がどうしたいのかとゆう点で決めていきたいと思います。早速の回答ありがとうございました。