hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

初七日でした。

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

実家にいけば、いつもいた祖父がいないことが寂しいです。一人になると、今頃祖父はなにをしてるんだろうとか、祖母とは再会できたのかなと考えてしまいます。
何十年先になるか分かりませんが、私が死んだ時あちらの世界で私は祖父と再会できるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お祖父さんは幸せ者!

邦元師が書いていらっしゃいますように、いま目をつぶって、お祖父さまを
思う時、お祖父さまは目の前にいます。
そして、年をとってお婆さんになって、
往生された時は、本当に若い娘の姿で、お祖父さまに極楽出会えますよ。
気持ち晴れ晴れと会えるように、
お祖父さまのように精一杯生き切って、周りの方々から愛される方に、
なってくださいね。
よろしくお願いします。
お幸せを心から祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

お祖父様はあなたを見守ってます

拝読させて頂きました。本当に悲しい思いをなさっておられるさ中でしょうね。あなたのそのお悲しみをお察し申し上げます。
お祖父様はこれから仏様のお導きを受けて四十九日の旅をへて仏様の国である西方極楽浄土に生まれ変わり、親しい方々と再会なさいます。そして怒りや貪りや愚かな思いは一切消えて清らかな心となり仏様より正しく教えを受けてご成仏なさいます。
お祖父様はこれからもあなたやご家族の皆さんをいつもお見守りなさってくださいます。目には見えなくともこれからもあなたをかげひなたとなり支えてくださいます。
あなたもどうかお祖父様がご成仏なさって頂きます様にと心を込めてお祈りくださいね。私も信心込めて仏様にお念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏
あなたがこれからもお祖父様の思い出を生きる支えとして心清らかに充実した健やかな毎日をお過ごしなさって頂きます様にと仏様やあなたのご先祖様そして何よりお祖父様にお祈りさせて頂きます。
どうかお心を休めてゆっくりとご供養なさってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

死ななくてもすぐ近くに

あの世のことはわかりませんが、あなたが亡くならなくても、すぐ近くにお爺様はいるのではないでしょうか。
お爺様は亡くなりましたが、命の働きは続いているでしょう。簡単に言えば、あなたの細胞の中でお爺様は生き続けている。記憶としてすぐそばで生き続けている。空気や風、音、味など命の働きとしてお爺様がすぐそばにいるのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。実家にいくと祖父のことを思い出します。ここに座ってたなーとか、祖父の植えた野菜大きくなってるなーとか。まだまだ居なくなったことに慣れるまでに時間がかかりますが、祖父が無事に仏様になれるよう拝みたいとおもいます。また、祖父と再会できたときにこんなことを頑張ったと報告できるように生きていきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ