hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友達の妹との接し方について悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

女友達の妹で5つも年下の女の子がいます。一緒に遊んだり喋ったりしていて、最初は自分に妹が出来たみたいで可愛いなと思っていたのですが、いつの間にか好きになっていました。
今までにこれほど女性のことを好きになったことがなく、気持ちが制御できません。

例えば、彼女が他の男性と仲良くしているのを見ただけで嫉妬してしまって無愛想な態度をとったりしてしまいます。

四六時中 彼女のことを考えてしまい、なにも手につかなくなったり 夜も考えてしまって寝れなかったり 苦しくて苦しくて仕方がありません。
他の男性と仲良くしているのを見ている時、心臓が締め付けられるような気分になると同時に、お付き合いしているわけでも無い女性にこれほど嫉妬している自分が嫌になります。

自分のような魅力のない人間には女性との縁はないと思って生きてきた人間ですので、気持ちを伝えるという選択肢は無いと思っています。

嫌いにまでならなくてもいいのですが その子に対して何も感じないようになりたいです。今は「会いたい」「話したい」という気持ちを押し殺して距離を置くべきでしょうか?

ご助言お願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

このご縁、それでよいのか?

ご相談拝読しました。

気持ちが制御できない、四六時中考える、何も手につかない、嫉妬してしまう

それが恋というものです。

その好きという感情は自分で起こしたものではありません。起きてしまったものなので思うようにコントロールはできません。

その女性を好きになった感情は「女性との縁」です。縁が思い通りに結ばれるという結果になるかどうかは別として、そのご縁はこれからの人生でもたびたび訪れるでしょう。

あなたは自分のことを「魅力のない人間」とおっしゃりますが、あなたがどう思っていようがそのご縁はまた訪れます。このままではその度ににあなたは同じように苦しむでしょう。それで果たして良いのでしょうか?

答えはあなたが決める事ですので私にはどうしようもありません。ただ私はそのご縁も素敵なものだなと感じます。
今回は「何も感じないようになりたい」とおっしゃる様にその気持ちをなくしたいのであれば、やはり距離を置くべきでしょう。
心理学でも、「単純接触の原理」といわれ、接触の回数や頻度が多ければ多い程、親密度が増す様です。すなわち好きという気持ちは高まるばかりでしょう。

忘れたいのであれば距離と時間があなたの苦しみを和らげてくれるかもしれません。
だが、本当にそれでよいのでしょうか?ご一考を。

18
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

ご助言ありがとうございます。
こういう気持ちになったことが過去になかったので もしかしたらこれが初恋というものなのかもしれません。

忘れようとしても忘れられず、なにか彼女の事を考えるたびに苦しくなる…
もしかすると私の独占欲と嫉妬心が強すぎるのかもしれないと感じるようになってきました。

どういう方法であれ この苦しみから一刻も早く抜け出したい気持ちでいっぱいですが、ご助言いただいた通り、もう一度考えてみようと思います。

このような悩みを超えて恋愛を楽しめてる方々はすごい人なんだなと思いました。
敬服するばかりです!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ