家の仏壇に…
私の家には仏間があります。
幼い頃は家族みんなでお題目を毎日唱えて御線香をあげていたのですが、両親が離婚して以来私はやることがなくなっていました。
最近になって一番真面目に信仰している姉から私にも一緒に仏壇の前に座ってお題目と御線香をあげてほしいと言われました。
私自身、お盆やお彼岸の墓参りは必ず行きますし父の実家の仏壇の前に座ってご先祖様や祖父母にご挨拶したりする事に一切の嫌気はないのですが、自宅の仏壇の前には何故か座れないのです。
姉にもその事は伝えてあります。
姉の方はそれなら仕方ないねと残念がっていましたが、私自身姉に誘われるまで座れない事に気付いていなかったのでどうすれば、昔のようにちゃんと御線香をあげられるようになるのか悩んでいます。
出来ればちゃんと座ってご挨拶できるようになりたいのですが、原因もわからずただ怖くて座りたくないとしか思えないのです。
どうしたらいいのでしょうか…
乱文長文ですみません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの念は必ずや届きます
拝読させて頂きました。なるほど、何故怖くなってしまったのでしょうかね…。あなたの中で気が付かないまでも前にいこと思えない様な原因があったのでしょうかね…。
意識してなくても何かプレッシャーを感じてしまうのかもしれません。
やはりおつらいならば無理に前に行って手を合わせなくても良いと思います。
仏様やご先祖様に手を合わせてご供養なさるならばいつでも心の中に仏様やご先祖様を思い浮かべてそしてその場でお祈りなさってくださいね。
あなたのそのご供養のお気持ちは必ずや仏様やご先祖様に届きます。
そしてあなたが信じる念は必ずや仏様やご先祖様に伝わりますのでご安心なさってくださいね。
あなたがこれからも仏様やご先祖様に見守られて安心してお健やかにご成長なさって頂きます様にと心より私も仏様やご先祖様にお祈りさせて頂きますね。
質問者からのお礼
kousyo Kuuyo様
丁寧な回答ありがとうございます。
前に座れない事に罪悪感があったので、私の気持ちは届くと言っていただけたことで、少しホッとしたというか安心できたような感じがしました。
今はまだ座れないので、こころの中で供養の気持ちと感謝の念を忘れず、いずれちゃんと座ってできるようにしていけたらと思います。
相談にのっていただき本当にありがとうございました。