hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私の弟について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

このままでは一生仲が悪い姉弟になりそうです。
私に3つ下の弟がいます。
普段は家族皆で旅行に行ったり、仲が良い家族です。
ですが、弟は家族での決まりを守らないし、平気で嘘をつくし、都合が悪くなると無視をするし、金使いが荒く、とうとう家族で貯めた貯金箱のお金も勝手に使ってしまいました。
そういうことがあるたびに怒り、どうしてだめなのかを教えましたが、その時はわかった。と言いますが全く直りません。その繰り返しです。

今回は、私の堪忍袋の尾が切れてしまいました。
私が弟とした約束を破られたのです。小さなことですが、積もり積もっていますので弟から謝ってくるまで話したくありません。ですが、弟から話してくることはありませんでした。「自分が悪い」と絶対に思わないからです。でも誰が聞いても弟が悪いことなのです。(私が弟に貸したものを弟が壊していまい、それを言うと怒られると思うがあまり、だんまりをして貸した物を返してくれません。まるで子どものようです)

母は私と弟、2人の味方です。
母から聞いたのですが、母が弟にお姉ちゃんと2人できちんと話したら?と優しく言いましたが、弟はお母さんが口を出すことではない、という風な態度だったということです。そして姉が悪いと思っているみたいです。

板挟みになっている母にも申し訳ないので、早く仲直りしたいのですが、私から話す気にもなれません。
私としては、せっかく母が自分のために言ってくれてることなのに、なぜそんな嫌な言い方ができるのかと思ってしまいます。

給料はもらった分だけ使ってしまうので、母に管理してもらっています。
このままだと弟も周りも困ることになりますし、弟は成長できるとは思えません。
母は諦め半分で、父はもう諦めてしまっているみたいです。
母がいつまでもお金を管理してあげられないし、弟が立派な大人になり、早く両親を安心させてあげたいというのが私の本音です。

私はどうすればいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過干渉にならない 弟は弟の人生 だけど援護射撃

一つはあなたが過干渉にならないこと。
あなたから観てダメ弟で世間的にみてもダメ弟でもOKです。
私はカス人生を歩んでましたから自分で懲りれば少しずつ変わっていきます。
それは周りがとやかく言う事ではないのです。
本人が学ぶしかないのです。
もちろんあまりにも危険な橋を渡ろうという時には止めるべきでしょう。
ですが、弟君は出会うべき人や出会うべきものに出会うまではカス人生を歩みます。
見守る、というより、人によっては突き放すのも愛。
たとえば世の中には、自分の独自の諭を展開。主張したがる人にあふれています。
その論で人が沢山救われればOKです。
ですが、その論で人が救われないなら、その論は主張しない方が良いのです。
ひどい例がイスラム国。ところが彼らでも自分達は正しいと思っています。
極端な例えでしたが、多くの人はそれに似た心理も持っているのです。
「自分だけは正しい」と。
あなたも「弟が自分だけは正しいと思っている」と思われていますが、実はアナタもまさしく弟に対して私が正しいと少なからず思っているはずです。
だから、正義や正しさは危険思想なのです。
互いの正義でぶつかり合うからです。
争い、争論、戦争はこれによって起こります。
たとえどちらかが確実に正しいとしても、正しさで人を罰する。正義の剣で人を切りつける。
見ていて気持ちいいものではないでしょう。
それをやってきて効き目が無かったら、方法を変えるべきです。
弟君はある種の素直なのです。
弟君が納得する方法を見出せば、素直に変わります。
それまであなたは突き放すような見守り、愛ある放置を修行してみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

大人として独立することです

拝読させて頂きました。お姉さんとしては悲しいでしょうし怒りもあるでしょうし、それでも兄弟ですから愛しい思いもありますでしょうね。お気持ちお察し申し上げます。
弟さんももう社会人でしょうから例えそれが家族であっても節度を持たなければならないことはわかっているでしょうね。でもやはり家族だからこそ甘えが出てしまうのか不満の矛先になってしまっているのかでしょうね。
ご家族様としてはつらいかもしれませんが、やはり弟さんには独立して頂いた方が良いです。そして距離を置いてお見守りなさって頂きたいと思います。
親しき中にも礼儀ありですが、身近にいるとどうしてもメリハリがなくなってしまいます。
やはり可愛い子には旅をさせよ、です。
そして安易な甘えが出ても認めないことです。でもしっかりと見守り続けることですね。
なかなか難しいと思います。が、しかし家族として乗り越えて頂きたいと切に思いますね。
あなたも弟さんも大人として独立なさり自分の人生を歩んで頂き、そして合間には家族としてお互いを尊重し思いやることができる様にそれぞれにご成長なさって頂きます様にと心よりお祈りさせて頂きます。
がんばってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

仰る通り、弟に過干渉だったのかもしれません。
これからは自分の正義を貫き通すのではなく見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ