hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自称霊感がある人について

回答数回答 2
有り難し有り難し 74

先日はご回答ありがとうございました

先日親戚の人に母が今までの経緯や妹のここ最近のことを話していました

妹は半年前から筋膜症 三ヶ月前に原因不明の膿の出るぶつぶつ 三週間前に第二腰椎圧迫骨折(28歳です)になっています

「そんなに悪いことが続くのなら何かあるのかな」みたいな感じで知人の霊感ある人に相談してみると言いました

後日その人が「そこの家は土地が悪いからお祓いしなきゃいけない」

「本当はお爺さんの代で絶えるはずだったのに、養子取って続けたからいけない 実際に次から生まれるのは女ばかりで跡取りいないでしょ?」
と言われてその人紹介でお祓いをする事になりました

最初は2日に予定していましたがその人の子供が怪我したから駄目になり、10日に予定してたら孫見なきゃいけないから駄目となりました

私は今年前厄なので厄払いしています
なので「私はいいから妹と家のしてもらったら?」と言いました

そしたらその霊感ある人が「家族全員しなきゃいけない。できたらあなたのお見合いまでに(15日)」といってきました

こちらも仕事あるしその為に休み取ったのに今度は平日15日迄に取れないかといってきました

今回休み取るのに希望休を取ったら園長から小言があったのにその上更に平日代われば?と軽く言われたことに腹が立ち親と喧嘩になりました

結局10月は無理なので11月にお祓いはお願いする事になりましたが結局日にちはまだ決まってません

後何が腹が立つのか箇条書きすると
・全く見たこともない赤の他人に不幸認定されたこと
・向こうが日にち指定してくれたらその日に取れるのにそちらの都合のいい日でと言うので日にち指定したらその日は用事あるから無理と言う
・その人はお祓いはしない
・更に知人の神主をその人が連れてくる(その人自称霊感の人は仲介者で私の家に神主を連れてくるからいるんだとのこと)
・あったことも見たこともないから家知らないはずなのでこっちがお迎え行くんだから神主さんをお迎えにいったら手間ないのに
・近所の不幸を土地が悪いからと何でも関連付けする

何のためにその人は来るんだ‼違う人にしてもらえば❗寺と神社、厄払いとお祓いの違いはなんだ❗人の家を勝手に不幸認定しないで‼結婚未だだけど不幸だと思ってないしと思ったのでアドバイスお願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

相談しない・利用しない・交際しない

まず第一に、霊能力や拝み屋、スピリチュアル、精神世界は宗教ではありません。仏教とも神道とも別物です。本屋さんでも別扱いです。
某スピリチュアルの有名人は神道系の大学を出て、神職の資格を取ったことを売りにして世間的に神主のように思わせています。しかし、あんなもん運転免許でいうと自動車学校の入校資格みたいなもんです。騙されないようにしましょう。霊感商法には近付かない、近付かせないのを徹底して下さい。

次に、宗教は心の平穏を得るためのものです。不安を煽るのはカルトの手法です。ぶっちゃけご質問文の手法はコッテコテの霊感商法です。詐欺スレスレです。先日、伝統仏教の地方寺院が悪霊ウンヌンで脅し、開運商法をしていた所、派の本部が監督責任を怠ったとして裁判になっています。本部に責任があるかどうかは分かりませんが、開運商法の当事者には謹んで有罪になっていただきますようご祈念申し上げております。あんな連中、無視して下さい。怒鳴りつけて良いです。下手に出て丁寧にお断りしようとすると付け入る隙のあるカモだと思われます。ブラックリストに載せていただくくらいのつもりで、取り付く島もないことをハッキリと思い知らせてやりましょう。その他には何もしなくて結構です。

ご家族さまにも「お坊さんがそんなコッテコテの霊感商法に引っかからんで下さいと呆れていたよ。この話は無かったことにしましょう」とお伝えください。

厄払いについてはこちらで回答していますので参考までに
http://hasunoha.jp/questions/11239
お祓いは神社の人に聞いてください。お坊さんでは分かりかねます。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

ご立腹お察しいたします。

あらたさん、はじめまして

ご立腹お察しいたします。

全く見たこともない赤の他人に不幸認定されるというのは、不快なことですし、赤の他人を不幸認定するなんて、そもそも霊的なものが見える、見えない以前の問題かと思います。

おっしゃる通り、ご自身が不幸だと思っていなければ不幸ではありません。

私はお祓いをされるという神主さんはさておき、自称霊感のある?仲介の方は貴女にとって本当に信用たる人物なのでしょうか?

仮に仲介者の方やお祓いをされる方への信用(及びその先の神仏への素直な信)がなければ、お祓いや祈祷の効果は半減、下手をすれば無駄な時間とお金を費やすことになります。

全ての事情を知っているわけではありませんが、そのようにモヤモヤの残る状態でしたらお祓いを受けることは勿論、その方とお付合いを含めて再考されることをお勧めいたします。

それと、一度年始に厄除けのお祓いをされていましたら一年間はしなくても大丈夫だと思います。再度お祓いを受けられるよりも、日々を前向きに過ごし、年末や年明けにお祓いを受けた神社にお礼参りをされる方が大切かと思います。

あと、厄払いもお祓いも祈祷もされる方(寺社)により作法は異なりますが、基本的に同じものです。仏教と神道は異なると仰る方もおられますが、経典や仏教を守護する神様として昔から僧侶も神様を拝みますし、それこそお釈迦さんは梵天(古代インドの神ブラフマー)に請われて説法を始められました。

宗派によりますが大乗仏教の進化系である金剛乗仏教である密教の僧侶やその影響を受けた一部の各宗派の僧侶もお祓いをします。

なお、お坊さんにより様々な考え方がありますが、私はいわゆる霊感?霊的なものが見えること自体や不思議な体験そのものについては否定しません。
私も縁がありそのような才能に長けた方と交流したり、そのような体験を身近にすることもあります。ですが、まがいものや自分の才に溺れて他人を惑わし不幸にさせる人間やそれとつるんだ企業や宗教団体、霊感商法と呼ばれる詐欺も存在するのは残念ながら事実です。

巻き込まれないように、くれぐれもご注意ください。

合掌(^人^)

{{count}}
有り難し
おきもち

未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸いです。 私自身、いわゆる「お寺の息子」として生まれましたが、小さなお寺ということや両親の教育方針もあり、感謝すること、仏様、お大師様に手を合わせることの大切さは教えられてきましたが、後継者としてのプレッシャー等は全くありませんでした。 実際、当初は仏門に入る心づもりなどなく、仏教とは関係のない分野の理系大学に進学し、在学中に起業。 仲間とIT系の会社を立ち上げたり、飲食業や人材派遣などの運営企画に携わる傍、ディスコやクラブのDJやバーのマスター、占い師(手相、姓名判断、九星気学、宿曜)としても仕事しておりました。 が、その中で思うことが度々あり僧侶を志し、お大師様とご本尊様のご加護のもとご縁に導かれ仏門に進みました。 今もいつもお大師様とご本尊浪切不動明王様方にはお導き頂き、助けて頂いております。 (趣味程度ですが、暦の研究や宿曜経の読解、気学をメインに占いは現在も嗜んでおります) 「目に見える世界」「目に見えない世界」を共に大切にして釈尊の末弟、宗祖弘法大師空海の末弟として、真言僧侶の立場、金剛乗仏教・密教の観点からお答えさせていただきます。 皆様からの相談を通じて、また他の僧侶の皆様のご回答を通じて多くを学べればと思います。 皆様との御法縁に感謝して精進してまいります。 煩悩即菩提 即事而真 当相即道 また自坊(金剛寺)では護摩祈祷会や阿字観体験会(阿息観による密教瞑想体験)も開催しております。 また自治体や地元社会福祉協議会様や企業、団体様より依頼を受けて法話(講話)や瞑想指導を不定期で行っております よろしくお願いいたします。 合掌
可否が時期によります ご相談ください

質問者からのお礼

大慈様亮鷹様ご回答ありがとうございます
私はまだ結婚しておらず未だに扶養の身ですので親のする事に口出し出来ないのです💧
今回本当に腹が立ったので親と口論になりこの家にはいられないと思い近々出ていきます

なおカモになってるかはその親戚の人の紹介で色々怪しい健康グッズやら占い師やら買わされているのでその親戚にカモ認定されているでしょう(30万程の電気治療機買わされています)
私ははっきり言ってその親戚の人は性格や今までの事があり嫌いです

今回は私がお金出すことないし親の顔潰す事になるので渋々参加します

来月その人に喧嘩売らないか心配ですが…
まぁ出来るだけ我慢し何か買えと言われたらやっぱり霊感商法(笑)と笑ってやろうと思います

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ