今の仕事は続けるべき?
今、私はパチンコ店の社員をしています。
入社してまだ半年ですが、すでに転職を考えていてエージェントさんに相談もしています。
仕事自体は愉しくスタッフもいい人が多いですが、どうしてもお客様はいい人の割合が少なく、煙草も吸わないパチンコもスロットもしない私からすれば苦痛の方が勝ってしまいます。
給与の良さ、人事の熱意、人の良さに惹かれて入った会社ですが店長枠はほとんど埋まっているしマネージャーは大変で将来性も不安です。
転職してもっと自分の性格にあった仕事をすべきか、もう少し踏ん張ってから考えた方がいいのか、それとも頑張って今の会社で仕事を全うした方がいいのか、少しアドバイスがほしいと思い質問させていただきました。
お返事お持ちしております。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
着地点から逆算して考えましょう
もう一歩踏み込んで考えてみましょう。考えるだけならタダです(バレなければ)。
今の職場よりも色んな意味で魅力的な職場が見えていますか?そこであなたの人材としての価値を売り込み、歓迎してもらえそうですか?
とりあえず仕事を辞めましたが、再就職できずに世間の厳しさに気付かされました…これではお話になりません。とりあえず辞めましたが、自分のしたいことが何なのか分からなくなりました…もっとお話になりません。先の見通しが立つなら立つなりに検討すれば良く、立たないなら立たないなりに出来ることをするしかありません。
転職は目標ではありません。あくまで手段であり通過点です。どこで何をしたいのですか?転職のための転職は違います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
少し長くなりそうだったので割愛しておりますが自分やりたい事や自分の強み、何が愉しく感じるのか等は自分の中ではっきりとビジョンが見えてるつもりです。
今の会社に入ったのも人事の熱さとそこで働いている人の表情を見て愉しさを感じたからなのです。
ですがどれだけ人が良くて待遇もよくても煙草の副流煙で頭痛が止まらず、笑顔で接客すれば怒られることもあり、何より商売道具に興味が持てないのが一番辛く段々と気持ちが薄れて行くのを感じます。
そういった事も含めて私は転職か、今を継続するかの悩みに直面していると言う事です。
お礼のコメントなのに長々と失礼いたしました。