hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

サークルを早々やめたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

大学に入り、ある運動系部活に入部しました。しかし、入学早々けがをしてしまい、新入部員対象のイベントにさんかできませんでした。ケガも完治し先週はじめて練習に参加したのですが、部内では和気あいあいとした雰囲気が既に出来上がっており、正直居場所がありません。もうやめたいです。他のあるサークルとは連絡を取り続けており、辞めたらそのサークルに入る予定です。ここで辞めてしまっても構わないでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大学では、色んな経験を

居心地悪いなら、嫌々続ける必要はありません。
せっかく色んな経験ができる大学時代なのですから、1つのサークルにこだわる必要はないと思います。
でも、来年になってもサークルを転々としているようでも落ち着きがないですし、
今年中には居場所となるサークルをみつけたいですね。
大学時代にしかできないようなマニアックなサークルとかも面白いかも。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

目的を確認すれば、答えは自ずから

せっかく楽しみにしていた大学生活で、早々につまずいてしまった気がするのですね。
ゆうひさんがサークルに入った目的が何なのか、ご自身ではっきりとしていますか?

彼女を作るためなら、彼女ができたら辞めてもいい
友だちを作るためなら、友だちができたら辞めてもいい
身体を鍛えるためなら、鍛えられたら辞めてもいい
その競技を覚えるためなら、覚えたら辞めてもいい

居場所探しやその競技のエキスパートになろうとされているのなら、続けなければいけないようにも思えます。ゆうひさんのサークル入会目的が、辞めることを前提としているのか、続けることを前提としているのか。

今の段階で目的がはっきりとしていないのなら、距離を置くのも、辞めるのも、それぞれ一つの選択です。しかし、ゆうひさんの為にあらかじめ用意された居場所というものは恐らくどこのサークルにもありません。厳しいことを言って申し訳ございませんが、それは知っておいてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ